-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS XK100
- タッチパネルのホーム画面に、自宅での仕事や学習でよく利用する機能をまとめた「仕事/学習モード」を搭載したA4インクジェット複合機。
- スタートボタンで1プッシュコピーが可能。Windows PC用アプリ「Canon Inkjet Smart Connect」に対応し、直感的な操作でプリントやスキャンが行える。
- L判フチなし写真の印刷速度が約16秒の高速印刷を実現。染料インク4色と顔料インク1色(ブラック)の5色ハイブリッドインクを採用。



プリンタ > CANON > PIXUS XK100
【使いたい環境や用途】
文書印刷、写真印刷
【重視するポイント】
写真印刷の綺麗さ、ランニングコスト(インク代)
【予算】
2万から4万
【比較している製品型番やサービス】
EP-883AB
【質問内容、その他コメント】
主に文書印刷、写真印刷をしたいのですが、
いろいろな種類があって迷います。
写真印刷については、エプソンの方が
総じて口コミが良さそうなのですが、
インクが高かそうなのが、難点です。
こちらのモデルは写真印刷はどうでしょうか。
また他におすすめモデルがあれば、
ご教示下さい。
書込番号:24522660 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スペックを見て、メーカーの売りトークを見ると、この機種は
元々写真印刷用だったものに、ビジネスソフトをひとつ足して、
文書印刷にも向いてますというプロモーションをかけた機種
のようです。
おそらく、印刷品質は文書印刷にはオーバースペックだが、
それでよければ スレ主さんには好適じゃないですか。
書込番号:24522892
1点

写真印刷とインクコストを重視するA4なら、私が今お勧めしたいのは、エプソンならEW-M873Tですかね。
https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm873t/
A3ノビならEW-M973A3Tを。
本体はちょっとお高めですが、インクコストが激安なので沢山プリントするならすぐ元が取れます。写真画質もすごく綺麗ですし、裸で飾っても(オゾンによる退色に強く)色あせにも強いです。
書込番号:24522925
1点

お早うございます。
予算から見てもどの辺りをリーズナブルな落とし所とするかがポイントかなと思います。文書印刷、写真印刷が用途で且つ写真印刷にも適したと言うニュアンスから取ると特化型ではなく守備範囲の広さを持ちつつ綺麗に印刷して欲しいと言うふうに感じられます。
そう言う意味だとEP-883Aは6色オール染料インクですから写真印刷には向いていますが文書印刷で黒文字のクッキリ度は弱い部分があるでしょう。XK100は顔料の文字ブラックと染料はブラック含む4色の合計5色構成ですが、中間色のインクが無いのと本体価格が高いのが弱い部分ですね。
それらを勘案してキヤノンのTS8430を落とし所にしてはどうかなと思います。インク構成は顔料の文字ブラックと染料はブラックと中間色のグレー含む5色の合計6色、本体価格はkakaku.com最安でXK100より9,037円お買い得です。
インクコストに関してはメーカー値でキヤノン写真用紙・光沢ゴールドのL判フチなしでTS8430が10.1円/枚高いですが、プリンターを5年持たせるとして1ヶ月に14枚までの印刷ならTS8430が本体価格込のトータルコストでは安く付く計算です。
書込番号:24523003
7点

>ZUULさん
ご返信ありがとうございます。
元々は写真印刷用とのこと知りませんでした。
参考にさせていただきます。
書込番号:24523076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sumi_hobbyさん
ご返信ありがとうございます。
EW-M873Tも検討してましたが、インク代が高く断念してました。
ただ、製品仕様をみると、仰る通り一枚あたりのコストは安いですね。一度のトナー交換でかなりの枚数印刷できるということなのでしょうか。
書込番号:24523188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sumi_hobbyさん
ご返信ありがとうございます。
自分がどれくらいの頻度印刷して、その上でランニングコスト比較してみます。
詳細にありがとうございました。
書込番号:24523191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイケル中岡さん、こんにちは。
> 【重視するポイント】写真印刷の綺麗さ
とのことですが、どのレベルで写真の綺麗さを求めておられるのでしょうか?
現在販売されているプリンターの多くは、素人レベルでは十分綺麗だと思える写真が印刷できますので、「どのメーカーのどのプリンターが良いか?」とこだわって選ばなくても、どのプリンターでもそれなりのレベルの写真印刷は期待できます。
例えばマイケル中岡さんは、XK100とEP-883Aで検討しておられるようですが、この二つのプリンターで印刷した写真を、ブラインドテストで言い当てられる人はそういないと思います(この二つのプリンターの綺麗さの違いは、その程度です)。
ただランニングコストにつきましては、これはもうハッキリと差が出ますので、、、
(素人レベルでは判別ができないほど)高いレベルでの写真の綺麗さを求めておられるのでなければ、ランニングコストを重視してプリンターを選ばれた方が良いようにも思います。
書込番号:24524051
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





