Office Home & Business 2021 のクチコミ掲示板

2021年10月 5日 発売

Office Home & Business 2021

「Windows 11」に合わせてデザインを一新したオフィスソフト

最安価格(税込):

¥33,480

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥34,284

GIGAプラス

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥33,480¥39,800 (6店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:POSAカード版 対応OS:Windows/Mac Office Home & Business 2021のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Office Home & Business 2021の価格比較
  • Office Home & Business 2021のスペック・仕様
  • Office Home & Business 2021のレビュー
  • Office Home & Business 2021のクチコミ
  • Office Home & Business 2021の画像・動画
  • Office Home & Business 2021のピックアップリスト
  • Office Home & Business 2021のオークション

Office Home & Business 2021マイクロソフト

最安価格(税込):¥33,480 (前週比:±0 ) 発売日:2021年10月 5日

  • Office Home & Business 2021の価格比較
  • Office Home & Business 2021のスペック・仕様
  • Office Home & Business 2021のレビュー
  • Office Home & Business 2021のクチコミ
  • Office Home & Business 2021の画像・動画
  • Office Home & Business 2021のピックアップリスト
  • Office Home & Business 2021のオークション

Office Home & Business 2021 のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Office Home & Business 2021」のクチコミ掲示板に
Office Home & Business 2021を新規書き込みOffice Home & Business 2021をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

MS office 221 2台目のPC の変更

2023/11/24 10:54(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2021

スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

家のPC1台にインストールを終え、2台目のPC(出張用)にもインストールしようと思うのですが、来年以降出張が無くなるので,来年は家にある別のPCにインストールしたいと思っています。このように、インストールPCの変更は可能でしょうか。(家に2台と出張用1台 計3台のPCを持っています)

書込番号:25518472

ナイスクチコミ!5


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4368件Goodアンサー獲得:696件

2023/11/24 12:04(1年以上前)

>jazzmusicさん
>家のPC1台にインストールを終え、

その1台目にインストした Office ですか、アカウントのログアウトって出来る様なら、別のマシンにアカウントを移動出来ると考えられると思います。

Micorosoft と 電話でのやり取りが必要になる場合もあるかもしれません。

主の状態から、アカウントの移動が出来なかろうが、その場合は追加でアカウントを取得しないといけなさそうなので、ダメ元で考えられるのが良いと思います。

書込番号:25518542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2023/11/24 12:17(1年以上前)

>jazzmusicさん

パッケージ版なら下の方法でできます。
https://jp.easeus.com/pc-transfer-software/transfer-microsoft-office-from-old-pc-to-new-pc.html

書込番号:25518554

ナイスクチコミ!1


スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

2023/11/24 17:37(1年以上前)

JAZZ-01様  あさとちん様  有難うございます。やってみます。感謝です。

書込番号:25518993

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:279件

2023/11/25 13:32(1年以上前)

Microsoft 365 の場合、MSアカウント→インストールで不要なデバイスを指定してサインアウトします。
パッケージ版でも同様にできるかもしれません。

書込番号:25520135

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2021

スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

MS office 2021 を購入し、インストールしたつもりですが、プロダクトキーをインプットして、エクセルを開こうとすると、何故かOFFICE365が表示されます。インストール、アクチベート方法が間違えたのでしょうか。また、その解決方法はありますか。

書込番号:25489978

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

2023/11/03 18:31(1年以上前)

質問の追記です。今開いているのが、2021なのか365なのか判別する方法はありますか。ずっと2013を使っていましたので、新しいofficeの最初の画面やエクセル、ワード等の開き方やPCの表示のされ方等が分かっていないのです。 エクセルを開いても、エッジのタイトル行等が表示されたままなので、365かなと思うのですが。

書込番号:25490005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/11/03 18:51(1年以上前)

2021買っても画面上は365と出る場合はあります。
2021のキーを使用したのなら、正しい表示なのでそのまま使ってください。

判別方法はよく覚えていませんが、サブスク版365であれば、アカウント情報の画面で〇〇〇のサブスクリプション製品と出ます。


>エクセルを開いても、エッジのタイトル行等が表示されたままなので、365かなと思うのですが。
それはWeb版のMS Officeで、買い切り版やサブスク版とは違います。
オレンジのアイコンをクリックしませんでしたか?

昔はWeb用Officeの動作が重かったのですが、最近はかなり改良されています。

書込番号:25490035

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

2023/11/03 19:09(1年以上前)

皆様お騒がせしました。
肉たらしいさん、ごめんなさいです。原因が判明しました。原因は以下の通りでした。本当にすみません。

原因 以前ネットで無料で使えるoffice(エクセル)をトライしたことがあります。それがPCに残っていたようで、それを起動していたので、ネットのように表示されたと思われます。 それを設定→アプリ→アンインストールで消去し、セットアップでインストールし直したら、うまくゆきました。

肉たらしいさん 素早いお返事、心から感謝申し上げますとともにお詫び申し上げます。 感謝

書込番号:25490053

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2021

を購入したら初めからマイクロソフトのofficeらしきものが入ってたんですがどうやって使うかわかりますか?トランプみたいなコードが書かれたカードは入ってなかったので無料の奴かなんかだと思うんですが。

書込番号:25457903

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2023/10/11 06:11(1年以上前)

購入したパソコンの正確なメーカー・型番は?
そのパソコンは出荷時にOfficeが同梱されている機種ですか?

最初に電源を入れたときに初期セットアップ画面になりましたか?
それとも、Windows 10が起動しましたか?

あと、その画面のスクリーンショットをアップしましょう。
勘違いということもあります。

書込番号:25457916

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2023/10/11 06:50(1年以上前)

今までの質問をきちんと閉じろ。
タイトルを質問文の一行目にするな。
関係ない製品の掲示板を流用するな。
書いた文章は読み直せ。

書込番号:25457932

ナイスクチコミ!9


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/10/11 08:51(1年以上前)

ショップか個人取引かしらんが売主に聞くべき案件だわな。

書込番号:25458024

ナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2508件Goodアンサー獲得:280件

2023/10/11 09:44(1年以上前)

おそらくローカルアカウントでセットアップ済みのWindowsに、法人パッケージ版のOfficeを販売者のアカウントでインスール後にログアウトしたものだと思います

現在のOfficeのプロダクトキーは、初回インスール用の使い切りになっているらしく、2回目以降のインスールは1回目にOfficeを登録したMicrosoftアカウントでのログインが必要になるようです

なので中古パソコンにインスール済みのOfficeは販売者のアカウントでないと再インスール不可なので、購入後に販売者から新しくプロダクトキーを発行してもらって自分のMicrosoftアカウントでOfficeを再インスールする必要があります

書込番号:25458087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/10/11 09:53(1年以上前)

『windows10搭載の2016年か2017年製の出るの中古パソコン』
タイトルの『出る』って『Dell』の事かな?
Dellの中古パソコンか?

質問のOfficeの件は
製品売却した本人、中古パソコン販売したお店しか現状知らないでしょ!
他の人に尋ねても回答出来ない!

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
質問して解決出来た件は有るのですか?

書込番号:25458101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2021

2016で申し訳ないんですが、デルのパソコンではじめから2016をインストールしているのをオークションで買おうかと思ってるんですが、出品者がすでに認証済みと書いてます。自分がもしこれを買ったらどういう風にして使えるんでしょうか?出品者がアカウントを登録してると思うんですがどうなりますか?

書込番号:25176562

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11722件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2023/03/11 07:54(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
オークションだと千差万別、
出品者に直接尋ねた方が良いと思います。

勘違いさせるように良いように書いている場合もあるし…

書込番号:25176572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2023/03/11 08:40(1年以上前)

私はMiceosoft Officeアプリ自体を何度かヤフオクから落札した経験があるので、ヤフオクの出品の購入を止めろとは言わない。

ただ、ヤフオクやメルカリなどの出品物は怪しいのも結構あるから、落札または購入するのは自己責任です。

書込番号:25176605

ナイスクチコミ!3


kabadaさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2023/03/11 09:05(1年以上前)

office2016の譲渡サービスは終了しています。
したがって前ユーザーのアカウントに紐付けられたoffice2016は譲渡不可です。
出品者のアカウントですでに認証済みの場合、たとえプロダクトキーが付属していても購入者が自分のアカウントに紐づけることはできないと思われます。

書込番号:25176625

ナイスクチコミ!4


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/03/11 09:10(1年以上前)

自己責任です。

基本的にオークション購入だと
出品者に尋ねて信じるしがないです!

 盗難品ならば・・・正直に伝えない!
なので評価で怪しければ印象良くないので
購入控える!位でしょう!!
 購入者が盗難したとなるのでややこしくなる!


Office Home and Business 20162025/10/14サポート延長期間まで
メインストリームサポートは既に終了

書込番号:25176630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2023/03/11 09:20(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん

こんにちは。

>自分がもしこれを買ったらどういう風にして使えるんでしょうか?

そのOfficeをご自身の所有物にする→負い目無しに堂々と使うことは出来ますよ。

そのプレインストールなOfficeのライセンスって本来そのパソコン機体に紐付けられたものゆえ、当然機体とセットであれば他者から譲り受けることができる=ライセンスの使用権はその機体を譲り受けた側に移るべきものですから。

但し他者から譲り受けるって場合、
元々機体に付属しているOfficeのプロダクトキー(の書かれたカード)を、機体とセットで確実に入手しておかないといけないです。
これが無いとご自身の持ち物にする手続きが出来ないので。

なので入札する前に、出品者に「機体の新品時に付属してたプロダクトキーの書かれたカードも一緒に譲ってくれるんだよね」の確認をとりましょう。
もし商品説明にその辺の明示があるなら問題ないですが。

まーこの辺は出品者の誠実な対応に期待するしかないですね。


>出品者がアカウントを登録してると思うんですがどうなりますか?

上記ゆえ、
マイクロソフトにチャット等で「譲り受けたので」と申告し手続きすれば、ご自身の持ち物に(ご自身のMSアカウントに紐付け)できます。

詳しくは「MS office 2016 ライセンス 譲渡 手続き」で検索して貰うとして、以下概略のみ。

上記でパソコン本体とライセンスキーの書かれたカードとをセットで手に入れたら、
マイクロソフトにチャット等で「譲り受けたので」と申告する→MSがそのOfficeのライセンスと元の所有者のMSアカウントとの紐付けを解いてくれる&新たなプロダクトキーを《有償で》発行してくれる→(当該Officeを再インストールするかで)当該パソコン上のOfficeのプロダクトキーを新たに発行されたそれに変える&ご自身のMSアカウントに紐付ける→終わり、

・・・ってな流れです。

ご検討を。

書込番号:25176639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2023/03/11 09:31(1年以上前)

あー上記 kabadaさん の仰るとおりならすみません、上記の手順云々はスルーで。

書込番号:25176649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/11 11:50(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
ノートパソコンを中古買取業者に持っていったら、最初に聞かれたのがMSオフィスでした。
そんなの使ったことない。と答えたら、一応調べさせてもらいますと言って、奥の部屋へ。
何をどう調べたのかわからないが、買取OKとなりました。
聞いたら、紐づけされていないことが確認できたので、ということでした。

書込番号:25176802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2023/03/11 12:16(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
パソコンごとオークションで買う予定なんですよね?
でそのパソコンにオフィスはインストールされており認証が通ったものであると、
ならサポートは終わっていますが、オフィス2016は使えますよ。
ただセキュリティの問題があります。
それをクリアできるか?です。
オフィス単体で買うのなら、再確認を、

書込番号:25176827

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/03/11 16:28(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん 

結果・・・マイクロソフトのメインストリームサポート切れだから

https://symphonict.nesic.co.jp/workingstyle/microsoft365/security-measures/#:~:text=%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%81%8C,%E9%AB%98%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

ウイルスやスパイウェアへの感染リスクが高まる

セキュリティを強化するならMicrosoft 365への移行になります!



後は・・・互換ソフトを使うかですね。

https://my-best.com/2424

参考に・・・

書込番号:25177057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:594件

2023/03/11 16:29(1年以上前)

まさかOffice「plus」ではないですよね?

書込番号:25177059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

インストールトラブル

2023/01/28 09:42(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2021

スレ主 ♯&♭さん
クチコミ投稿数:15件

ASUSデスクトップPC(Win11)を新品購入、インストールしようとしましたが、「Officeをダウンロードする間、オンラインのままお待ちください  すぐに完了します。」の状態(3%)から、何度やっても何日経っても、全く進みません。何が問題なのでしょうか。教えて頂けますでしょうか。

書込番号:25116304

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/28 09:53(1年以上前)

ウイルス対策ソフトウェアを一時的に無効にする

書込番号:25116318

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2023/01/28 09:58(1年以上前)


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:21件

2023/01/28 10:04(1年以上前)

>PC立ち上げてみたらofficeインストール完了しましたとでてきました。

ということもあったようです。。

とりあえず、再起動です

--------------------------参考
Office のインストールに時間がかかる
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/office-%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AB%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8B-0f09f357-3fef-42a6-b8aa-cef4c6c44bdf?ui=ja-jp&rs=ja-jp&ad=jp

書込番号:25116332

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯&♭さん
クチコミ投稿数:15件

2023/01/28 10:22(1年以上前)

早々にありがとうございます。
>あずたろうさん
一応、それもやってみました。
>キハ65さん アキバタロウ01さん
会社の回線なので早いほうだと思います。
何回か再起動もやってみました。
ありがとうございます。もう少し色々やってみます。

書込番号:25116350

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2023/01/28 10:27(1年以上前)

もし、出来るならPCのリカバリ(初期化)や自作PCならOSのクリーンインストールを行って、他のアプリを入れる前にMicrodoft Officeをインストールすれば成功するでしょう。

書込番号:25116355

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♯&♭さん
クチコミ投稿数:15件

2023/01/28 10:40(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
一度やってみます。

書込番号:25116369

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2023/01/28 11:07(1年以上前)

>会社の回線なので早いほうだと思います。

会社のネットワーク管理者 に相談しましょう !

書込番号:25116421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2023/01/28 13:51(1年以上前)

会社なら情シスに相談すれば? と思うけど、会社の回線って普通遅いですよ。

家庭用はドンドン速くて安くなるけど、ビジネス用と称しているものは割高だし、需要がまとまってるので平準化されてたいしたトラヒックは発生してませんので太くする必要もないのです。

書込番号:25116623

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯&♭さん
クチコミ投稿数:15件

2023/01/29 14:38(1年以上前)

>沼さん
>ムアディブさん
ありがとうございます。
原因が分かりました。会社のネット回線のセキュリティが原因でした。
自宅に持ち込んでインストールしたら出来ました。
セキュリティーが強すぎか、Office又はWin11との相性がよくなかったのかもです。
皆さん色々ありがとうございました。

書込番号:25118229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Office パッケージ版 仕組みについて

2022/11/29 00:10(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2021

クチコミ投稿数:19件

質問失礼致します。
ネットで調べても納得のいく情報が得られなかった為、こちらよりお詳しい皆様にお伺い致します。

Microsoft Office 2021 Home&Business 2台のWindowsPC/MAC
上記のパッケージ版(永続版)を購入致しました。
まだインストール前になります。

1台目/初回
1.Microsoftアカウント作成
2.公式HP Officeページにて製品のプロダクトキー入力
3.アカウントと紐づけ完了
4.OfficeのDL及びインストール

2台目
1.初回と同じアカウントにてログイン
※別アカウントではインストール不可(1人が2台まで)
2.2台目のPCでOfficeページよりDL及びインストール

ここまでは理解できたのですが…


Q.2台目のインストール権限を残し、1台目のPCのOfficeをアンインストール(非アクティブ化)して別PCで1台目の権限でインストールしたい
※1台目のPCが故障した場合もしくは売買する場合の為

と考えているのですが、これは不可能なのでしょうか?
※調べているとOffice365ですと自己にてログイン後非アクティブ化できる様ですが製品版は不可で窓口への電話が必要とのこと。

Microsoft Office2010等のCD付属の当時はPC上でアンインストールしていれば別PCでプロダクトキーを入力すれば移行
できておりましたが2016版から仕様変更になり分かりにくくなりました。

知識をお持ちの方ご教授の方宜しくお願い致します。

書込番号:25030154

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2022/11/29 00:50(1年以上前)

>>Q.2台目のインストール権限を残し、1台目のPCのOfficeをアンインストール(非アクティブ化)して別PCで1台目の権限でインストールしたい
>>※1台目のPCが故障した場合もしくは売買する場合の為

>>と考えているのですが、これは不可能なのでしょうか?

可能です。

PCが故障した場合はアンインストール出来ませんが、売買する場合で正常に稼働している場合は、設定の「アプリと機能」の一覧からアンインストールするか、コントロールパネルの「プログラムと機能」からもアンインストール出来ます。
https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata3/018907.htm

アンインストール後、別のPCへインストールする方法は、下記サイトを参考にして下さい。
Office 2019となっていますがOffice2021でも方法は同じです。
>Office 2019 POSA/パッケージ製品の再インストール方法
https://sway.office.com/RShgjlbxHS4ngyHN

Microsoft Office の認証方式はOffice 2019からデジタル認証で3回目の認証はすんなり通る筈ですが、何回もインストールするとエラーメッセージが出ます。
このエラメッセージを解除するには、従来どおりマイクロソフトへ電話連絡です。
Office 2016以前の電話認証では有りません。
>Microsoft Office の認証方式が変わりました。
https://webiker.org/blog/microsoft-office-authentication-method-has-changed/

>Microsoft Office2021のライセンス認証に失敗して”ハマった”話
https://www.nedia.ne.jp/blog/2022/07/05/19787

書込番号:25030185

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2022/11/29 22:15(1年以上前)

>キハ65さん
早速のご回答有り難う御座います。

ですが、あるサイトを拝見しておりますと
PCに紐づけられる為、2台までしかインストールできないと書かれておりました。
これは異なるパッケージについての説明でしょうか?
私の認識ではアカウントに紐づけされると考えているのですが…

※私が質問しておりますインストールとは認証完了し使用できる状態までを指しております。

書込番号:25031629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2022/11/30 01:00(1年以上前)

Office Home & Business 2019 Windows PC/Mac 2台のパッケージ版を持っているので、3台目のPCにインストールしようとしたのですがライセンス認証を求められ、混沌とした状態になりました。3台目のPCからアンインストールしたのですが解決しません。
別にOffice Premiumのライセンスがあり、ことしから何故かMcrosoft 365化して、私のMicrosoft Officeのライセンス状況はカオス状態です。
パッケージ版は素直に2台のPCにインストール可能で良いのでしょう。

書込番号:25031861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/11/30 01:23(1年以上前)

>キハ65さん
ということは結果として
Windowsアカウントにプロダクトキー入力により
ライセンスが紐づけ(権利が授与)される。
そしてダウンロード及びインストールは
何台でも可能。
しかしライセンス認証は「認証したPC自体に紐づけ」(カウント)される為、PCを移行しても3台目以降はライセンス認証できない。
※Microsoftに連絡して非アクティブ化する事で認証PCを変更できる

といった解釈で宜しかったでしょうか?

上記の内容になりますと
2台目のライセンス認証権限を残して1台目のライセンス認証権限を別PCに移す
という事は実質「不可能」と言う事になりますね。

※アンインストールしたとしても1台目のPCに認証権限が紐づけされてしまっているので
PCの故障や売買をした際に別PCに移行とこちらが考えていても実際は2台目のPCとみなされライセンス認証している事になる為。
なので3台目になるとエラー(ライセンス認証を求められる)が出るのですね。

書込番号:25031880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/11/30 01:44(1年以上前)

私は以前のMicrosoft Officeの仕組みと混同してしまっているのかもしれません。

プロダクトキーを使用して紐づけされたアカウントがあれば
Microsoft Office2021を2台目のPC(アンインストールしていればPCは変更可能)まで永続使用できる。

※誤り※
1台目 認証済みインストール
2台目 認証済みインストール

1台目のPCが古くなり買い替えもしくは売る為
アンインストール(=非アクティブ化)
1台目の認証権限が使用可能に戻る

3台目 1台目の認証権限を使用して
認証済み インストール


※正解※
1台目 認証済みインストール
2台目 認証済みインストール

この時点で2台目まで認証された為、以降新たに認証済みインストールするには再びパッケージを購入する必要がある

3台目 認証エラーが出る

この事から
あくまで同一人物前提の為
アカウントに紐づけをしているだけ
と言うことですね。
なので認証するPCは十分に気を付けて決めないといけないと言うことですね。

書込番号:25031886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2022/11/30 15:08(1年以上前)

ライセンス認証できた状態

今回ライセンス認証を求められます

Office 2019の管理画面

>ワンタイム@さん

検証結果がライセンス認証出来なくなったので、バックアップでPCを元の環境へと戻しました。
これ以上コメントが出来ないです。

書込番号:25032521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/12/03 15:00(1年以上前)

>キハ65さん
お手数お掛けして申し訳御座いません。
検証して頂き有り難う御座います。

1.Microsoft カウントに紐づけ
(Officeセットアップにてプロダクトキー入力)
※キハ65さんの画像3枚目の様に
初回に紐づけされた日付が記録に残り、2台分使用可能なプロダクトキーなので2台まで記録される

2.Microsoft Officeダウンロード&インストール

3.Officeを開きログイン
※ログインすると自動的にログインアカウントにてオンライン認証される


上記の内容になっている為、やはりアカウントに紐づけされ、PC本体に紐づけ(記録)される訳ではない、と言うことですね。
※パッケージ版のみでOEM版等は不可

再インストール
1.PCを売買、新調される場合に旧PCからOfficeとPCからMicrosoftアカウントをログアウトしOfficeをアンインストールして初期化する。

2.移行側(新調)のPCでMicrosoftアカウントにログインしてOfficeセットアップにて紐づけされた記録より再インストールする。

3.Officeを開きMicrosoftアカウントのログイン
※自動的にオンライン認証される

これで、質問させて頂きました1台目のアカウント権限を再利用して使用する事が可能と言う事ですね。

ただ注意が必要なのが画像の様に
インストール後は90日間再インストールできない
※オンライン認証できない
ということですね。

キハ65さん
お付き合い頂き本当に有り難う御座います。

書込番号:25036720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Office Home & Business 2021」のクチコミ掲示板に
Office Home & Business 2021を新規書き込みOffice Home & Business 2021をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Office Home & Business 2021
マイクロソフト

Office Home & Business 2021

最安価格(税込):¥33,480発売日:2021年10月 5日 価格.comの安さの理由は?

Office Home & Business 2021をお気に入り製品に追加する <279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング