Office Home & Business 2021
「Windows 11」に合わせてデザインを一新したオフィスソフト
Office Home & Business 2021マイクロソフト
最安価格(税込):¥33,480
(前週比:±0 )
発売日:2021年10月 5日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2023年11月25日 13:32 |
![]() |
14 | 5 | 2023年10月11日 09:53 |
![]() |
14 | 10 | 2023年3月11日 16:29 |
![]() |
3 | 9 | 2023年1月29日 14:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2021
家のPC1台にインストールを終え、2台目のPC(出張用)にもインストールしようと思うのですが、来年以降出張が無くなるので,来年は家にある別のPCにインストールしたいと思っています。このように、インストールPCの変更は可能でしょうか。(家に2台と出張用1台 計3台のPCを持っています)
5点

>jazzmusicさん
>家のPC1台にインストールを終え、
その1台目にインストした Office ですか、アカウントのログアウトって出来る様なら、別のマシンにアカウントを移動出来ると考えられると思います。
Micorosoft と 電話でのやり取りが必要になる場合もあるかもしれません。
主の状態から、アカウントの移動が出来なかろうが、その場合は追加でアカウントを取得しないといけなさそうなので、ダメ元で考えられるのが良いと思います。
書込番号:25518542
1点

>jazzmusicさん
パッケージ版なら下の方法でできます。
https://jp.easeus.com/pc-transfer-software/transfer-microsoft-office-from-old-pc-to-new-pc.html
書込番号:25518554
1点

JAZZ-01様 あさとちん様 有難うございます。やってみます。感謝です。
書込番号:25518993
1点




オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2021
を購入したら初めからマイクロソフトのofficeらしきものが入ってたんですがどうやって使うかわかりますか?トランプみたいなコードが書かれたカードは入ってなかったので無料の奴かなんかだと思うんですが。
1点

購入したパソコンの正確なメーカー・型番は?
そのパソコンは出荷時にOfficeが同梱されている機種ですか?
最初に電源を入れたときに初期セットアップ画面になりましたか?
それとも、Windows 10が起動しましたか?
あと、その画面のスクリーンショットをアップしましょう。
勘違いということもあります。
書込番号:25457916
0点

今までの質問をきちんと閉じろ。
タイトルを質問文の一行目にするな。
関係ない製品の掲示板を流用するな。
書いた文章は読み直せ。
書込番号:25457932
9点

ショップか個人取引かしらんが売主に聞くべき案件だわな。
書込番号:25458024
3点

おそらくローカルアカウントでセットアップ済みのWindowsに、法人パッケージ版のOfficeを販売者のアカウントでインスール後にログアウトしたものだと思います
現在のOfficeのプロダクトキーは、初回インスール用の使い切りになっているらしく、2回目以降のインスールは1回目にOfficeを登録したMicrosoftアカウントでのログインが必要になるようです
なので中古パソコンにインスール済みのOfficeは販売者のアカウントでないと再インスール不可なので、購入後に販売者から新しくプロダクトキーを発行してもらって自分のMicrosoftアカウントでOfficeを再インスールする必要があります
書込番号:25458087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『windows10搭載の2016年か2017年製の出るの中古パソコン』
タイトルの『出る』って『Dell』の事かな?
Dellの中古パソコンか?
質問のOfficeの件は
製品売却した本人、中古パソコン販売したお店しか現状知らないでしょ!
他の人に尋ねても回答出来ない!
>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
質問して解決出来た件は有るのですか?
書込番号:25458101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2021
2016で申し訳ないんですが、デルのパソコンではじめから2016をインストールしているのをオークションで買おうかと思ってるんですが、出品者がすでに認証済みと書いてます。自分がもしこれを買ったらどういう風にして使えるんでしょうか?出品者がアカウントを登録してると思うんですがどうなりますか?
3点

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
オークションだと千差万別、
出品者に直接尋ねた方が良いと思います。
勘違いさせるように良いように書いている場合もあるし…
書込番号:25176572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はMiceosoft Officeアプリ自体を何度かヤフオクから落札した経験があるので、ヤフオクの出品の購入を止めろとは言わない。
ただ、ヤフオクやメルカリなどの出品物は怪しいのも結構あるから、落札または購入するのは自己責任です。
書込番号:25176605
3点

office2016の譲渡サービスは終了しています。
したがって前ユーザーのアカウントに紐付けられたoffice2016は譲渡不可です。
出品者のアカウントですでに認証済みの場合、たとえプロダクトキーが付属していても購入者が自分のアカウントに紐づけることはできないと思われます。
書込番号:25176625
4点

自己責任です。
基本的にオークション購入だと
出品者に尋ねて信じるしがないです!
盗難品ならば・・・正直に伝えない!
なので評価で怪しければ印象良くないので
購入控える!位でしょう!!
購入者が盗難したとなるのでややこしくなる!
Office Home and Business 20162025/10/14サポート延長期間まで
メインストリームサポートは既に終了
書込番号:25176630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
こんにちは。
>自分がもしこれを買ったらどういう風にして使えるんでしょうか?
そのOfficeをご自身の所有物にする→負い目無しに堂々と使うことは出来ますよ。
そのプレインストールなOfficeのライセンスって本来そのパソコン機体に紐付けられたものゆえ、当然機体とセットであれば他者から譲り受けることができる=ライセンスの使用権はその機体を譲り受けた側に移るべきものですから。
但し他者から譲り受けるって場合、
元々機体に付属しているOfficeのプロダクトキー(の書かれたカード)を、機体とセットで確実に入手しておかないといけないです。
これが無いとご自身の持ち物にする手続きが出来ないので。
なので入札する前に、出品者に「機体の新品時に付属してたプロダクトキーの書かれたカードも一緒に譲ってくれるんだよね」の確認をとりましょう。
もし商品説明にその辺の明示があるなら問題ないですが。
まーこの辺は出品者の誠実な対応に期待するしかないですね。
>出品者がアカウントを登録してると思うんですがどうなりますか?
上記ゆえ、
マイクロソフトにチャット等で「譲り受けたので」と申告し手続きすれば、ご自身の持ち物に(ご自身のMSアカウントに紐付け)できます。
詳しくは「MS office 2016 ライセンス 譲渡 手続き」で検索して貰うとして、以下概略のみ。
上記でパソコン本体とライセンスキーの書かれたカードとをセットで手に入れたら、
マイクロソフトにチャット等で「譲り受けたので」と申告する→MSがそのOfficeのライセンスと元の所有者のMSアカウントとの紐付けを解いてくれる&新たなプロダクトキーを《有償で》発行してくれる→(当該Officeを再インストールするかで)当該パソコン上のOfficeのプロダクトキーを新たに発行されたそれに変える&ご自身のMSアカウントに紐付ける→終わり、
・・・ってな流れです。
ご検討を。
書込番号:25176639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あー上記 kabadaさん の仰るとおりならすみません、上記の手順云々はスルーで。
書込番号:25176649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
ノートパソコンを中古買取業者に持っていったら、最初に聞かれたのがMSオフィスでした。
そんなの使ったことない。と答えたら、一応調べさせてもらいますと言って、奥の部屋へ。
何をどう調べたのかわからないが、買取OKとなりました。
聞いたら、紐づけされていないことが確認できたので、ということでした。
書込番号:25176802
0点

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
パソコンごとオークションで買う予定なんですよね?
でそのパソコンにオフィスはインストールされており認証が通ったものであると、
ならサポートは終わっていますが、オフィス2016は使えますよ。
ただセキュリティの問題があります。
それをクリアできるか?です。
オフィス単体で買うのなら、再確認を、
書込番号:25176827
0点

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
結果・・・マイクロソフトのメインストリームサポート切れだから
https://symphonict.nesic.co.jp/workingstyle/microsoft365/security-measures/#:~:text=%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%81%8C,%E9%AB%98%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
ウイルスやスパイウェアへの感染リスクが高まる
セキュリティを強化するならMicrosoft 365への移行になります!
後は・・・互換ソフトを使うかですね。
https://my-best.com/2424
参考に・・・
書込番号:25177057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさかOffice「plus」ではないですよね?
書込番号:25177059
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2021
ASUSデスクトップPC(Win11)を新品購入、インストールしようとしましたが、「Officeをダウンロードする間、オンラインのままお待ちください すぐに完了します。」の状態(3%)から、何度やっても何日経っても、全く進みません。何が問題なのでしょうか。教えて頂けますでしょうか。
2点

ウイルス対策ソフトウェアを一時的に無効にする
書込番号:25116318
0点

インターネット回線の速度は遅くないですか?
>Office のインストールに時間がかかる
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/office-%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AB%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8B-0f09f357-3fef-42a6-b8aa-cef4c6c44bdf?ui=ja-jp&rs=ja-jp&ad=jp
書込番号:25116325
0点

>PC立ち上げてみたらofficeインストール完了しましたとでてきました。
ということもあったようです。。
とりあえず、再起動です
--------------------------参考
Office のインストールに時間がかかる
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/office-%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AB%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8B-0f09f357-3fef-42a6-b8aa-cef4c6c44bdf?ui=ja-jp&rs=ja-jp&ad=jp
書込番号:25116332
0点

早々にありがとうございます。
>あずたろうさん
一応、それもやってみました。
>キハ65さん アキバタロウ01さん
会社の回線なので早いほうだと思います。
何回か再起動もやってみました。
ありがとうございます。もう少し色々やってみます。
書込番号:25116350
0点

もし、出来るならPCのリカバリ(初期化)や自作PCならOSのクリーンインストールを行って、他のアプリを入れる前にMicrodoft Officeをインストールすれば成功するでしょう。
書込番号:25116355
1点

>会社の回線なので早いほうだと思います。
会社のネットワーク管理者 に相談しましょう !
書込番号:25116421
0点

会社なら情シスに相談すれば? と思うけど、会社の回線って普通遅いですよ。
家庭用はドンドン速くて安くなるけど、ビジネス用と称しているものは割高だし、需要がまとまってるので平準化されてたいしたトラヒックは発生してませんので太くする必要もないのです。
書込番号:25116623
0点

>沼さん
>ムアディブさん
ありがとうございます。
原因が分かりました。会社のネット回線のセキュリティが原因でした。
自宅に持ち込んでインストールしたら出来ました。
セキュリティーが強すぎか、Office又はWin11との相性がよくなかったのかもです。
皆さん色々ありがとうございました。
書込番号:25118229
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




