『Office パッケージ版 仕組みについて』のクチコミ掲示板

2021年10月 5日 発売

Office Home & Business 2021

「Windows 11」に合わせてデザインを一新したオフィスソフト

Office Home & Business 2021 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥34,988

(前週比:+1,018円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥34,988¥45,280 (13店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥34,988 〜 ¥43,830 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

販売形態:POSAカード版 対応OS:Windows/Mac Office Home & Business 2021のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Office Home & Business 2021の価格比較
  • Office Home & Business 2021の店頭購入
  • Office Home & Business 2021のスペック・仕様
  • Office Home & Business 2021のレビュー
  • Office Home & Business 2021のクチコミ
  • Office Home & Business 2021の画像・動画
  • Office Home & Business 2021のピックアップリスト
  • Office Home & Business 2021のオークション

Office Home & Business 2021マイクロソフト

最安価格(税込):¥34,988 (前週比:+1,018円↑) 発売日:2021年10月 5日

  • Office Home & Business 2021の価格比較
  • Office Home & Business 2021の店頭購入
  • Office Home & Business 2021のスペック・仕様
  • Office Home & Business 2021のレビュー
  • Office Home & Business 2021のクチコミ
  • Office Home & Business 2021の画像・動画
  • Office Home & Business 2021のピックアップリスト
  • Office Home & Business 2021のオークション

『Office パッケージ版 仕組みについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Office Home & Business 2021」のクチコミ掲示板に
Office Home & Business 2021を新規書き込みOffice Home & Business 2021をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Office パッケージ版 仕組みについて

2022/11/29 00:10(9ヶ月以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2021

クチコミ投稿数:12件

質問失礼致します。
ネットで調べても納得のいく情報が得られなかった為、こちらよりお詳しい皆様にお伺い致します。

Microsoft Office 2021 Home&Business 2台のWindowsPC/MAC
上記のパッケージ版(永続版)を購入致しました。
まだインストール前になります。

1台目/初回
1.Microsoftアカウント作成
2.公式HP Officeページにて製品のプロダクトキー入力
3.アカウントと紐づけ完了
4.OfficeのDL及びインストール

2台目
1.初回と同じアカウントにてログイン
※別アカウントではインストール不可(1人が2台まで)
2.2台目のPCでOfficeページよりDL及びインストール

ここまでは理解できたのですが…


Q.2台目のインストール権限を残し、1台目のPCのOfficeをアンインストール(非アクティブ化)して別PCで1台目の権限でインストールしたい
※1台目のPCが故障した場合もしくは売買する場合の為

と考えているのですが、これは不可能なのでしょうか?
※調べているとOffice365ですと自己にてログイン後非アクティブ化できる様ですが製品版は不可で窓口への電話が必要とのこと。

Microsoft Office2010等のCD付属の当時はPC上でアンインストールしていれば別PCでプロダクトキーを入力すれば移行
できておりましたが2016版から仕様変更になり分かりにくくなりました。

知識をお持ちの方ご教授の方宜しくお願い致します。

書込番号:25030154

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54804件Goodアンサー獲得:14699件

2022/11/29 00:50(9ヶ月以上前)

>>Q.2台目のインストール権限を残し、1台目のPCのOfficeをアンインストール(非アクティブ化)して別PCで1台目の権限でインストールしたい
>>※1台目のPCが故障した場合もしくは売買する場合の為

>>と考えているのですが、これは不可能なのでしょうか?

可能です。

PCが故障した場合はアンインストール出来ませんが、売買する場合で正常に稼働している場合は、設定の「アプリと機能」の一覧からアンインストールするか、コントロールパネルの「プログラムと機能」からもアンインストール出来ます。
https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata3/018907.htm

アンインストール後、別のPCへインストールする方法は、下記サイトを参考にして下さい。
Office 2019となっていますがOffice2021でも方法は同じです。
>Office 2019 POSA/パッケージ製品の再インストール方法
https://sway.office.com/RShgjlbxHS4ngyHN

Microsoft Office の認証方式はOffice 2019からデジタル認証で3回目の認証はすんなり通る筈ですが、何回もインストールするとエラーメッセージが出ます。
このエラメッセージを解除するには、従来どおりマイクロソフトへ電話連絡です。
Office 2016以前の電話認証では有りません。
>Microsoft Office の認証方式が変わりました。
https://webiker.org/blog/microsoft-office-authentication-method-has-changed/

>Microsoft Office2021のライセンス認証に失敗して”ハマった”話
https://www.nedia.ne.jp/blog/2022/07/05/19787

書込番号:25030185

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/11/29 22:15(9ヶ月以上前)

>キハ65さん
早速のご回答有り難う御座います。

ですが、あるサイトを拝見しておりますと
PCに紐づけられる為、2台までしかインストールできないと書かれておりました。
これは異なるパッケージについての説明でしょうか?
私の認識ではアカウントに紐づけされると考えているのですが…

※私が質問しておりますインストールとは認証完了し使用できる状態までを指しております。

書込番号:25031629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54804件Goodアンサー獲得:14699件

2022/11/30 01:00(9ヶ月以上前)

Office Home & Business 2019 Windows PC/Mac 2台のパッケージ版を持っているので、3台目のPCにインストールしようとしたのですがライセンス認証を求められ、混沌とした状態になりました。3台目のPCからアンインストールしたのですが解決しません。
別にOffice Premiumのライセンスがあり、ことしから何故かMcrosoft 365化して、私のMicrosoft Officeのライセンス状況はカオス状態です。
パッケージ版は素直に2台のPCにインストール可能で良いのでしょう。

書込番号:25031861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/11/30 01:23(9ヶ月以上前)

>キハ65さん
ということは結果として
Windowsアカウントにプロダクトキー入力により
ライセンスが紐づけ(権利が授与)される。
そしてダウンロード及びインストールは
何台でも可能。
しかしライセンス認証は「認証したPC自体に紐づけ」(カウント)される為、PCを移行しても3台目以降はライセンス認証できない。
※Microsoftに連絡して非アクティブ化する事で認証PCを変更できる

といった解釈で宜しかったでしょうか?

上記の内容になりますと
2台目のライセンス認証権限を残して1台目のライセンス認証権限を別PCに移す
という事は実質「不可能」と言う事になりますね。

※アンインストールしたとしても1台目のPCに認証権限が紐づけされてしまっているので
PCの故障や売買をした際に別PCに移行とこちらが考えていても実際は2台目のPCとみなされライセンス認証している事になる為。
なので3台目になるとエラー(ライセンス認証を求められる)が出るのですね。

書込番号:25031880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/11/30 01:44(9ヶ月以上前)

私は以前のMicrosoft Officeの仕組みと混同してしまっているのかもしれません。

プロダクトキーを使用して紐づけされたアカウントがあれば
Microsoft Office2021を2台目のPC(アンインストールしていればPCは変更可能)まで永続使用できる。

※誤り※
1台目 認証済みインストール
2台目 認証済みインストール

1台目のPCが古くなり買い替えもしくは売る為
アンインストール(=非アクティブ化)
1台目の認証権限が使用可能に戻る

3台目 1台目の認証権限を使用して
認証済み インストール


※正解※
1台目 認証済みインストール
2台目 認証済みインストール

この時点で2台目まで認証された為、以降新たに認証済みインストールするには再びパッケージを購入する必要がある

3台目 認証エラーが出る

この事から
あくまで同一人物前提の為
アカウントに紐づけをしているだけ
と言うことですね。
なので認証するPCは十分に気を付けて決めないといけないと言うことですね。

書込番号:25031886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54804件Goodアンサー獲得:14699件

2022/11/30 15:08(9ヶ月以上前)

ライセンス認証できた状態

今回ライセンス認証を求められます

Office 2019の管理画面

>ワンタイム@さん

検証結果がライセンス認証出来なくなったので、バックアップでPCを元の環境へと戻しました。
これ以上コメントが出来ないです。

書込番号:25032521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/12/03 15:00(9ヶ月以上前)

>キハ65さん
お手数お掛けして申し訳御座いません。
検証して頂き有り難う御座います。

1.Microsoft カウントに紐づけ
(Officeセットアップにてプロダクトキー入力)
※キハ65さんの画像3枚目の様に
初回に紐づけされた日付が記録に残り、2台分使用可能なプロダクトキーなので2台まで記録される

2.Microsoft Officeダウンロード&インストール

3.Officeを開きログイン
※ログインすると自動的にログインアカウントにてオンライン認証される


上記の内容になっている為、やはりアカウントに紐づけされ、PC本体に紐づけ(記録)される訳ではない、と言うことですね。
※パッケージ版のみでOEM版等は不可

再インストール
1.PCを売買、新調される場合に旧PCからOfficeとPCからMicrosoftアカウントをログアウトしOfficeをアンインストールして初期化する。

2.移行側(新調)のPCでMicrosoftアカウントにログインしてOfficeセットアップにて紐づけされた記録より再インストールする。

3.Officeを開きMicrosoftアカウントのログイン
※自動的にオンライン認証される

これで、質問させて頂きました1台目のアカウント権限を再利用して使用する事が可能と言う事ですね。

ただ注意が必要なのが画像の様に
インストール後は90日間再インストールできない
※オンライン認証できない
ということですね。

キハ65さん
お付き合い頂き本当に有り難う御座います。

書込番号:25036720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Office Home & Business 2021
マイクロソフト

Office Home & Business 2021

最安価格(税込):¥34,988発売日:2021年10月 5日 価格.comの安さの理由は?

Office Home & Business 2021をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング