プロスペックス SPEEDTIMER ソーラークロノグラフ SBDL085セイコー
最安価格(税込):¥72,270
(前週比:±0
)
発売日:2021年11月 6日
このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 9 | 2025年10月6日 22:51 | |
| 21 | 10 | 2025年1月10日 18:13 | |
| 8 | 5 | 2024年1月3日 09:04 | |
| 23 | 7 | 2023年4月24日 11:47 | |
| 20 | 4 | 2023年2月25日 01:20 | |
| 6 | 0 | 2022年6月22日 19:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > セイコー > プロスペックス SPEEDTIMER ソーラークロノグラフ SBDL085
こんばんわ。
夏場は別の時計をしていて、数ヶ月ぶりに出して来たらしっかり止まってました。
あちゃ〜やってしまった〜!
以前にザシチ(エコドライブ)を止めたことがあって、ソーラー時計の再起動に面倒を感じていたので心配しましたが、動き出すまでには数時間掛かりましたが、ザシチのようなパーペチャルカレンダーではないので日付合わせ、時間合わせは機械式と同じ。やっぱり操作はシンプルな方がいいや。
大小月の操作は面倒と感じるときもありますが、昔からやってきたことだからそういうものだと。
改めてよい時計だと思いました。
書込番号:26307847 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Mark]]さん
こんにちは
そのパンダさんにそのミラネーゼベルトはまるでそれがオリジナルのようにピッタリとマッチしてますね。
カッコいいです。
ソーラーの電池は一度放電させてしまうと復活まで少し時間がかかるので厄介ですよね。
機械式と同じようにパワーリザーブのインジケーターが有るといいなといつも思ってます(笑)
書込番号:26308025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>さくらはさいたかさん
おはようございます。
レス付けていただいてありがとうございます。
時計の高騰で最近は自分なりにこんなので楽しんでます。
>機械式と同じようにパワーリザーブのインジケーターが有るといいな
そうなんです。この時計わかりづらい(老眼には見えない)、、、けど、6時位置のクロノグラフでは60分計のところ(先に添付した画像を拡大して参照)を見てもらうと
34分から46分のところにEとFと記してあるのでこれがインジケーターのようなんです。画像だと40分位を指しているので半分位の蓄電ってことかな?
クロノグラフを起動すると帰零して60分計として機能します。クロノグラフをリセットしてしばらくするとまたインジケーターに戻ります。が、前述のとおり老眼には見えません。
ついでに、この時計の残念なところですがダイヤルのフォントが小さい。このインジケーターは最たるものですが日付もわたしには小さすぎ。例えば、5と6、8と9はわたしには区別が難しい。それでもいい時計ですよ。
書込番号:26308139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Mark]]さん
こんにちは。
ソーラーの電池切れ、うちの嫁さんのG-SHOCKでもこないだありました。
ほぼ毎日使っているので壊れたのかなと焦ったんですが、LEDの読書灯に2時間ほど当てて復活。
その後昼間に窓辺に置いてやっとインジケーターがHIの位置になりました(^_^;
けっこう時間がかかるもんだなと思いました。
スピードタイマーは6時のインダイヤルがインジケーターなんですね。これは知りませんでした。
仰るように文字が小さいですね。私も絶対見えません(笑)
書込番号:26308162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Mark]]さん
> EとFと記してある、、、
あっ!ホントだ! 有りましたね。それは失礼しました。知りませんでした。
老眼鏡掛けてやっと見えました。(笑)
パワーリザーブ付きにした事を考えるとなかなか優れた時計です。
書込番号:26308168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>BAJA人さん
>さくらはさいたかさん
さっそく返信ありがとうございます。
そうなんです。
パッと見わからないですよね。
なので、はじめは60分計の針が変な位置で止まっていて帰零していないので不具合?って思ってしまいました。
因みに、このインジケーターですがなんとなくあまり正確ではないように感じます。再起動後昨日まで二週ほど経ちましたが、昨日の画像どおりずっと40分位置で止まっていて動かず(このところ外にでる仕事がなく、デスクワークだったせいもあるかも。)、先ほど先の書込みをしたくらいに日向に出して置いたところ、今見たら46分(F位置)まできてました。
そんなに充電が急にされるかな〜。ちょっと疑問。
でも、ないよりはいいか。
書込番号:26308186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Mark]]さん
こんにちは。
インジケーターはゲージになって細かい目盛りも付いていますが、実は指針の動きはEと中間とFの3段階なのかもしれないですね。
書込番号:26308792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>BAJA人さん
こんばんわ。
ありがとうございます。
ご指摘のとおり、
>実は指針の動きはEと中間とFの3段階なのかもしれないですね。
かもしれません。
先の書込み後(Fになった後)、時計のダイヤル側を伏せて暫く(一時間ほど)放置したところ、見事に40分位置に戻っていました。
なので、BAJA人さんの説は有力です(わたしもそうかな〜と考えてました。)。
でもね、3段階だとするとEポジションでいきなり止まられるとインジケーターの意味がないし、止まらなくてもやっぱり意味がない。
まさかのなんちゃってインジケーターってことはないとは思いますが。
書込番号:26308811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Mark]]さん
こんにちは。
再度よく見たらインジケーターに細かい目盛りはありませんね(汗)
目盛りはあくまでもインダイヤルのもので、私の思い込みで書いてしまいました…。失礼しました。
ということは前述の3段階しかないのが正解なのかもしれませんね。
メーカー違いますがうちのG-SHOCKもLO/MID/HIの3段階です。
まああくまでも目安とすれば、これでも不便はないかなと思います。
うちの嫁さんは時計が止まるまで気づかなかったですけど(^_^;
書込番号:26309658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>BAJA人さん
こんばんわ。
なるほど、G-SHOCKでもそんなですか。
目安か〜。でも、やっぱりもう少し細かくして欲しいですね〜。
本当に3段階だとすると前述のとおり、結局いつ止まるかわからないような。
でもいいんです。それも含めて気にいってます。
書込番号:26309718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
腕時計 > セイコー > プロスペックス SPEEDTIMER ソーラークロノグラフ SBDL085
いろいろな時計を見ては買い、手放しを繰り返しております、50代の者です。
何度もこの時計に辿り着きながら、サイズが小さいかなとか、値上がりしてしまったしな、、と通り過ぎていたのですが、やはり価格と質感のバランスや評判から購入意欲が高まってきました。
店頭で試着したことはあるのですが、お持ちの方に教えていただきたいことがございます。
やはり老眼が日に日に悪化する年齢でして、みやすさを気にしています。
日付が見にくいのはよく言われておりますので理解しておりますが、時刻の見やすさという点についてはいかがでしょうか
以前CITIZENのアテッサの白文字盤を所有していたときに、背景白で針内の塗装が白、針の縁がシルバーで、時刻のインデックスもシルバーでしたので、パッと見て時間がわかりづらくて手放してしまいました。
この時計は針が黒く縁取られているので、背景と反対の色なので見やすいのかなと期待はしているのですが、しばらくお使いになって、こういう向きだと見づらい、暗いと見づらい、普段はみやすいなどありましたら教えてくださると背中押されます。
オーソドックスに文字盤ブラックのモデルの方が見やすそうでいいのかなと悩んでます。
見やすさなら普通の三針買えよって話なのですが、クロノグラフでちょっとまだ若ぶりたい年頃です、、
わかっていただけると嬉しいです。
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:26030368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>フライドライスさん
こんばんわ。
わたしも同世代かもしかしたら少し年寄りかと思いますが2年ほど前にこちらを購入しました。
見やすいか否かは人によって多少異なるかとは思いますが、大分進んだわたしの老眼でも問題ないように思います。
ご指摘のとおり日付はあてにしない方がよいかもしれませんがデザインと割りきればよいかと。
レビューにも書きましたが、同じようなパンダダイヤルがありますが、あえてソーラーパネルを隠さずインダイヤルとして取り込む発想はわたしは秀逸かと思います。
また、賛否はあると思いますがコストカット(この価格帯)のためか時針/分針のセンターから左右の磨き分け(通じますかね)で立体感を感じさせるかのような作りはわたしは悪くないと思います。
文字盤見やすさを重視するならやっぱり現物をじっくり見比べる方がよいとは思います。
色違いも含めこの価格での満足度は高いとは思います。コストパフォーマンスという意味ではよい仕事してます
。
書込番号:26030759 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>フライドライスさん
ごめんなさい。お詫びの一点訂正。
時針/分針のくだり、SBDC105の時分針と勘違いしてました。読み飛ばしてください。
少し混同。歳のせいと笑ってください。
書込番号:26030764 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>フライドライスさん
すみません、このモデルは使ったこともなく一般論になりますが・・・
白文字盤に黒の針ですから見やすさはかなり良いと思います。
ただ、スモールセコンドなどが黒色なので、そこに重なっている時は若干見えにくいかもしれません。
それでも白ダイヤルにシルバーの針よりはずっと見やすいでしょうね。
以前、シルバー系のダイヤルに夜光のないシルバー針のモデルを使っていましたが、ホントに見にくく実用性ゼロでした。
同様に白文字盤でシルバー色、夜光つきでもイマイチですよね。
見やすさという面で考えれば、経験的には黒文字盤に夜光が多めのシルバー針のモデルが一番良いと思います。
もう手放してしまいましたが、ロレックスのエクスプローラIが過去一番に視認性が良かったです。
クロノグラフはカッコいいんですが、余計な針や装飾が多い分、視認性はイマイチの印象があります。
書込番号:26030832
![]()
4点
>Mark]]さん
大変ご親切なご返信をありがとうございます。
同世代がご利用されているとなると心強いです。
おっしゃる通り、時計として時刻を知る以外のデザイン性というところも捨てたくなくて
クロノグラフに惹かれてしまうことと、黒ダイヤルより個性が多少あるかななどもございまして、、
一方で黒のダイヤルの方が見やすいのかなというご返信もいただいているので
店頭で比べてじっくり悩みたいと思います。ありがとうございます!
書込番号:26031038
1点
>ダンニャバードさん
ためになるお話をありがとうございます。
エクスプローラーはレンタルで(買えないので)使ったことがありますが
あのみやすさは秀逸ですね。
確かにスモールセコンドに針が被ると見にくくなるというのはその通りかなと思いました。
クロノグラフを選ぶ以上ある程度の覚悟は必要と理解している中でも、どうしても計器のような見た目に惹かれてしまいます。
いただいたコメントから、黒文字盤だったらもう少し見やすいのかも、と思いましたので店頭で比較して悩んでみたいと思います。
ありがとうございます!
書込番号:26031041
2点
>フライドライスさん
画像は自慢(?)のカシオ・オシアナス3本ですが、どれも黒系ダイヤルにシルバー針ですが、この中だとダントツで真ん中のモデルの視認性が良いです。
一つは夜光の面積が大きいのが理由だと思いますが、あとはダイヤルのデザインというか、配色とか反射度合いとかでしょうか。
やはり店頭で、実物を色んな角度から目で見てチェックするのが良いと思います。
書込番号:26031372
![]()
1点
>フライドライス
こんにちは、
ちょっと話はズレますが、老眼であるとの事ですが、
遠近両用メガネはお掛けですか?
私もとっくに老眼ですが、遠近両用メガネを常用してます。
かなり複雑で小さなダイアルでもメガネ掛けていれば時刻などハッキリ見えます。
近用専用の老眼の場合は腕時計など近くしかピントが合わないので、時計を見た後はメガネを外す事になるので、億劫ですよね。
遠近両用なら遠くでも近い物でもハッキリ見えるので、もし遠近両用メガネお持ちでないなら一つ持っていると便利ですよ。
もし、遠近両用メガネお持ちでも時刻が見にくいようでしたら、たぶん度数が進んでいると思われますのでお買い換えをおすすめします。
書込番号:26031384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ダンニャバードさん
お写真までいただき、ご親切にありがとうございます。
オシアナスについて不勉強で恐縮ですが、真ん中のモデルは針の夜光が太めでみやすそうですね。
おっしゃるように反射は重要なポイントかなと思いました。
私が気になっているモデルは文字盤と内面ガラスに反射防止がされているようなのですが、他のモデルとも見比べながら検討したいと思います。
量販店の店頭って明るくてよく見えるような照明が照らされているので判断が難しいところはありますのと、
高揚感が出て勢いで買ってしまうので気をつけたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:26031439
1点
>さくらはさいたかさん
コメントありがとうございます。
実は遠近、中近、老眼鏡とメガネは実は時計より多く持っております。
年齢重ねると距離に応じて必要で困りますね、、
目と時計には生涯いくら注ぎ込んだことか、、
ところがタイムリーなお話でして、近くのみにくさも感じたので、ちょうど昨日メガネを新調したところです。
ご指摘受けてタイミング良くてびっくりしました。。
そのメガネをかけてしっかりみてきたいと思います。ありがとうございます!
書込番号:26031446
0点
>フライドライスさん
> タイムリーなお話でして、、、
あはは、グッドタイミングでしたね。
老眼は45才前後から始まり、65才くらいまで進むそうですからメガネの買い換えも大変ですよね、
書込番号:26031456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
腕時計 > セイコー > プロスペックス SPEEDTIMER ソーラークロノグラフ SBDL085
まず秒針なのですが
中央の大きな秒針はストップウォッチ機能を作動させた時だけ動くものなのでしょうか?
通常は小秒針だけが動いてるのが正常なんですよね…
次にベルトの長さ調節なのですが特殊な器具がないと自分ではできないものでしょうか?
2点
ロレックスやオメガなど本来のクロノグラフは、大きな秒針=ストップウォッチ用です
ソーラー電波時計みたいに大きな秒針を1秒1秒稼働させるには、相当回数ぜんまいを巻く必要があり、OHの頻度が高くなってしまいますからね
バンド調節は御自分でやることは可能でして、やはり専用工具が必要になります
しかしビスを打ってコマを外すので、時計本体に傷がつくおそれがあり、素人は専門店に任せた方が良いです
書込番号:25569769 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>さかて島さん
SBDL085のユーザーです。
長い秒針はストップウォッチ専用で通常時間では動きません。
クロノグラフ時計の一般的な仕様です。
スモールセコンド針が無く、長い秒針が動くクロノグラフ時計もありますが。
また、この時計のベルトの長さ調節はピンを抜いたり打ち込んだりする工具が必要です。
私は工具を所有してるので、自分で調整しました。
安い工具なら通販で1000円から2000円程度出せば手に入りますが、手先が器用でなけ
れば工具は買わずに購入先に任せた方が良いでしょう。
通販でも自分で手首の大きさを測って、購入時に調整してもらえる所があります。
書込番号:25569916
2点
>三輪杣さん
>ロレックスやオメガなど本来のクロノグラフは、大きな秒針=ストップウォッチ用です
>ソーラー電波時計みたいに大きな秒針を1秒1秒稼働させるには、
>相当回数ぜんまいを巻く必要があり、OHの頻度が高くなってしまいますからね
シチズンのよく似たタイプを持っていてそれは大秒針が常に動いておりますので
不安に思いましたが安心しました。
>バンド調節は御自分でやることは可能でして、やはり専用工具が必要になります
>しかしビスを打ってコマを外すので、時計本体に傷がつくおそれがあり、
>素人は専門店に任せた方が良いです
クリップをビス代わりにして押し出してペンチで引っこ抜いたところビスだけではなく
抜け防止の金属まで抜けたようでにっちもさっちもいかなくなりました。
近々時計店に持って行くようにします。
書込番号:25569922
1点
>やってもーたさん
>SBDL085のユーザーです。
>長い秒針はストップウォッチ専用で通常時間では動きません。
>クロノグラフ時計の一般的な仕様です。
なるほど、そういうものなのですね!
了解しました。
>また、この時計のベルトの長さ調節はピンを抜いたり打ち込んだりする工具が必要です。
>私は工具を所有してるので、自分で調整しました。
>安い工具なら通販で1000円から2000円程度出せば手に入りますが、手先が器用でなけ
>れば工具は買わずに購入先に任せた方が良いでしょう。
>通販でも自分で手首の大きさを測って、購入時に調整してもらえる所があります。
工具は持っていませんが
同じようなタイプのベルトを調節したことがあるのですがこのV192はうまくいきませんでした。
あきらめて時計店に持って行きます…
書込番号:25569929
0点
>三輪杣さん
>やってもーたさん
ベルト調節ですが
工具持ってませんがコツをつかんで自分でできました。
ご指導をありがとうございました。
書込番号:25570311
2点
腕時計 > セイコー > プロスペックス SPEEDTIMER ソーラークロノグラフ SBDL085
おはようございます。
このモデルはちょっとレトロ顔なので、こういうミラネーゼブレスも似合いますね。
なかなかお見事な組み合わせだと想います。
いいですねぇ(⌒_⌒)
書込番号:25230014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Mark]]さん
おはようございます
おーっ! この組み合わせお見事です。
同じメタルブレスでも随分と印象が変わるものですね。
暑くなってきたこれからの季節にピッタリのミラネーゼブレスですね。
そのうちマーク君のベルトも変えてアップお願いします。(^^)
書込番号:25230111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Mark]]さん
>さくらはさいたかさん
おはようございます^ ^
レトロな感じが、とても素敵ですねー^ ^
これはどこで売っているのでしょうか?
僕のクイックリリースのブレスにも使用できますでしょうか?
書込番号:25230251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>BAJA人さん
>さくらはさいたかさん
>いわゆる先輩さん
こんばんわ。
コメントありがとうございます。
替えてよかったです。
購入経緯等は以前書き込んだとおりで、衝動買いに近く職場にこの時計をしている後輩がいたのをうっかりしてしまって、かぶったので当初より何れブレスを替えようと思ってました。
それと、デフォルトのブレスも悪くはないのですが、この価格としては良くできすぎのようにも思ってました。あくまでもこの価格帯としてです。細かくはエッジが立っていなかったり、松葉ピン仕様だったり(必ずしも松葉がだめなわけではないです。ザシチなども価格帯によって松葉ですから。)。
このレトロ顔には少ししっかりしすぎかと感じてました。
手持ちの、レザーやナイロン(NATO)ストラップなどあるのですがなにか違う気がして、、、。
もしかして、レトロ顔に振ってエクステンションベルトなんかどうかと思いましたが見当たらず、もしかしたらミラネーゼが行けるかと思い、この時計の購入店でかん幅が合うものを取り寄せて貰いました。
取り寄せたはよかったのですが、一点気になったのがバネ棒の位置によってはフラッシュフィットのないこのタイプのブレスはアンバランスにならないかという点。
でも、実際に入荷の連絡がきて取り付けて貰ったら杞憂だったようで。満足満足。イメージどおり!
>これはどこで売っているのでしょうか?
ミラネーゼが行けるかなと思い、はじめはネットで探したのですが結構ピンきり。
今回は大手のバンビ製。安心感もあるし、これなら町の時計屋さんでも取り寄せができると思って指名買い。
たぶん同じものをネットで買えば定価より2〜3割引なのかも知れませんが、不器用なわたしはどこかの時計屋さんで取り付けて貰うことになると思ったので購入店で取り寄せました。たぶん量販店の時計コーナーでも扱ってると思います。
いわゆる先輩さんのクイックリリースの時計に取り付けられるか分からないのですが、時計本体の形状がクイックリリース用の特殊(専用)仕様でなければどうでしょう。
因みに、このブレスの難点が。クラスプがひ弱な感じ。
一応ダブルロック風にはなってるものの、少し気になります。
他のブレスのようにクラスプを挟んでブレスが本体とループしているわけではないので脱着も時計が落下しないように注意します。少し装着にコツがいる感じ。この辺りも昔の時計はこうだったかと思えればいいのかも。本当にそうだったかは知らないのだけど。
書込番号:25230805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Mark]]さん
詳しいご説明ありがとうございます。
バンビやったんですね、トランスオーシャン風でめちゃめちゃカッコイイです。
僕は持っていたポートフィノがメッシュ風の11連ブレスでしたが、軽くしなやかでつけ心地抜群でした。
GS黒の購入に伴い手放してしまいましたが、あとから思うと手放さんかったらよかったと思っております。
今あるミリタリーウォッチにミラネーゼブレスもいいなと、クイックリリースですが、そこが気になるところですね。
又教えて下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:25231093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>いわゆる先輩さん
ありがとうございます。
そうなんです。
わたしのイメージはトランスオーシャンクロノグラフのパンダなんです。
出たばかりの頃、購入機会があったのですが懐具合が許さず断念した時計でもあります。
>トランスオーシャン風でめちゃめちゃカッコイイです。
最高の褒め言葉です。デイ○ナ風と言われるよりトランスオーシャン風と呼ばれる方が嬉しい。
御写真の感じではお持ちの時計は、ベルト側が特殊(通常のバネ棒ではなく、クイックレバー付き一体型のバネ棒)なだけのようですが。ベルトを外した状態で受け側のラグになにかありますか?
もし通常の形状のラグであればかん幅さえ合えば付くとは思いますけどね。
あとは、穴の位置がバランス悪くないかです。あまり近いのも困りますが、遠いのは隙間が大きくなるので。
ミラネーゼお試しあれ。
書込番号:25233815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Mark]]さん
ありがとうございます。
大変恐縮です。
Mark]]さんのこの時計があったら本家のトランスオーシャンは要らないですね^ ^
同じものにしか見えないですから^ ^
又色々と教えてくださりありがとうございます。
ラグ穴の辺り調べてみます。
エクスペディションノースの革ストラップは中々分厚いんですが着け心地もいいから、ミラネーゼブレスもクイックチェンジで互換性があったら、気分で付け替えられて便利なんですが。悩ましいところです^ ^
書込番号:25234302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
腕時計 > セイコー > プロスペックス SPEEDTIMER ソーラークロノグラフ SBDL085
先月、sbbn035(ニンジャツナ)を買ったメガネ店から電話があり、新春の売り出しをしているとのこと。町からもらっていた商品券の期限も迫っていたことから足を運んだ。
そこで出会ったのがこの時計。
この時計はセール対象ではなかったけど、前回も購入しているので気持ち勉強しますとのことから、町の商品券も使えたし買ってしまった。
レビューにも書きましたが、ネットでは某王冠印のクロノグラフに似ていると書かれているのを見ますが、実物はサイズ感など含め雰囲気はまったく違うのがわかります。
この39ミリはクロノマット(第二代)やクロノコックピットのサイズ感と同じ。丁度良い感じ。クロノグラフではありそうでないサイズ。
店頭にはこの白黒と黄黒があり、迷ったがオーソドックスなパンダにしてみた。
SEIKOのクォーツクロノグラフは30年程前のハイパーテック以来だったので、隔世の感というのか進化を感じました。
デザインについて、冒頭にも触れましたがこのパンダは何か意図して他を真似たというより、太陽の受光部(パネル?)があの三つの円で、必然的に黒っぽく三つ目のダイヤルになった感じ。
なので、パッと見ソーラー時計に見えないというのも良くできているものと思います。比較してはいけませんが、ザシチも優秀なソーラームーブメントの受光部を目立たなくするのに和紙を活用したというのと同じくらい秀逸かと。あれはかなり苦肉の策のようですが。
また、ブレスレットもこの価格帯としては無垢で、表面サテン、側面ポリッシュのよくできた感じ。
総じて、いい買い物ができました。
ただ、あまり考えずに衝動買いしたため、職場で同じ時計をしている後輩がいたのを忘れていまして、今、かぶって時計している感じ。先週くらいからその後輩がブレスレットをレザーストラップに替えてきてくれたので、かぶってはいませんが本当に悪いことした。
そのうち良いのがあれば、わたしの方でストラップを付け替えて使おうと思います。三連ブレスも比較的スポーティーなので、わたしの世代だと少し時計が若い感じになってるような気がしますし。これを考えるのも楽しいのです。
書込番号:25150445 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
こんにちは。
おおー、SPEEDTIMERを買われたんですね!
ご購入おめでとうございます。
小ぶりなサイズのクロノグラフは凝縮感があっていいですよね。
黄黒もいいですが、やっぱりオーソドックスな白黒パンダは飽きがこないので良いんじゃないでしょうか。
ベルトは他の方のレビューで純正の黒いナイロンベルトの投稿がありますが、あれも格好いいですね。
またベルト遊びをされたら見せてくださいね(^^)
書込番号:25151460
3点
>BAJA人さん
返事ありがとうございます。
そうなんです。買っちゃいました。
店頭で見るまであまり注目してはいなかったんです。
でも、実物を見て売れているのがわかりました。
ホントにぎゅっと凝縮したサイズ感です。
他の方のレビューのストラップですが、確かにかっこいいですね。白文字盤の雰囲気は少し古めかしくもあり、ケースはオーソドックスな感じなのでストラップの選択肢は広いかも。
いろいろと楽しみです。
書込番号:25151850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Mark]]さん
こんばんは。
購入したんですね。
去年,馴染みの店員さんから連絡があって私も実物を
見てきたんですがコンパクトにまとまって購入意欲を刺激されて
思わず買ってしまいそうな感じでいいモデルでした。
シチズンを買ったばかりだったのもあり,ふところ事情が許せば
欲しかったのですが残念ながら見送りました。
羨ましいかぎりですね。
ベルトを交換するも良し。色々と楽しまれてください。
いいな〜ぁ(^^)
書込番号:25156149
2点
>通行人・・Aさん
こんばんわ。ありがとうございます。
そうですね、とてもいい感じです。
39ミリというサイズに、クロノグラフをぎゅっとした感じです。この出来でこの価格帯はSEIKOを見直しました。
やるじゃんSEIKO!って感じです。
書込番号:25157616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
腕時計 > セイコー > プロスペックス SPEEDTIMER ソーラークロノグラフ SBDL085
今、販売していますよ。
ザ・クロックハウスPayPayモール店
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/theclockhouse/item/sbdl085/?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title
書込番号:24805839 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)









