霧ヶ峰 MSZ-ZW5622S-W [ピュアホワイト]
- 清潔機能が充実したプレミアムモデルのエアコン、Zシリーズの2022年モデル(おもに18畳用)。「ムーブアイmirA.I.+」を採用しセンサーが快適を届ける。
- 「おそうじメカ」が自動で汚れをかき取りエアフィルターを清潔に保つ。エアコンのフラップを開いて奥まで掃除ができ、「おそうじメカ」も取り外せる。
- 酷暑でも止まらない運転と寒くなりにくい除湿で快適。最高約60度の温風吹出しで、足元がぽかぽかに(「ハイパワー」運転時)。
霧ヶ峰 MSZ-ZW5622S-W [ピュアホワイト]三菱電機
最安価格(税込):¥130,000
(前週比:+700円↑)
発売日:2021年12月上旬



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5622S-W [ピュアホワイト]
25年ぶりに買い替えを考えてます。
アホみたいな質問ですがリモコンで風量を自動にしてたら設定温度になったら風は弱くなるんですよね?
逆に風量弱にしてる時って吹き出し口からリモコンで設定してる温度の風が弱でずっと出るってことですか?
それともその設定温度になるまで適度な温度の風が弱で出続けるってことですか?その場合設定温度に達したら弱じゃなくなるんですか?
でもそれだと風量を勝手に変えられてるってことですよね。それは自動と同じじゃないんですか?
いまいち仕組みが分からなくて。
どれ買っても満足するとは思いますがちょっと気になったもので。
書込番号:25114316
0点

>ひゃくえさん こんにちは
>風量弱にしてる時って吹き出し口からリモコンで設定してる温度の風が弱でずっと出るってことですか?
自動設定なら弱にとらわれず、室内を均一な温度にするために風量は変わると思います。
書込番号:25114365
2点

>ひゃくえさん
風量自動の場合は設定温度と実際温度の差で冷媒温度と風量を制御します。
風量固定の場合は設定温度と実際温度の差で冷媒温度を制御します。
冷媒温度を制御するという事は吹出し温度を制御するという事です。
書込番号:25114429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

風力弱に設定するとずっと固定でしょ
その場合暖房だと部屋が寒くても吹き出しが弱いから熱がエアコンの周りに溜まってセンサーが適温と判断して部屋全体は温まらないですよ。
書込番号:25114565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>里いもさん
>mokochinさん
>レイワンコさん
みなさん早速の回答ありがとうございます。
弱にしてても部屋はなかなか暖まらないということですね。
結局は自動がいいということなんですかね。
風量弱(または強)にしてたらてっきりそのリモコンの温度の風がずーっと弱(または強)出てるもんだと勘違いしてました。
昔のクーラーみたいなイメージで(笑)
書込番号:25114588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひゃくえさん
風量弱の場合は風量固定で圧縮機の出力は変動します。
冷媒温度は圧縮機の出力で制御され風量は固定です。
書込番号:25114597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





