CMN32GX4M2Z3200C16 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]Corsair
最安価格(税込):¥13,593
(前週比:±0 )
発売日:2021年 9月



メモリー > Corsair > CMN32GX4M2Z3200C16 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
こんにちは。
こちらのメモリーは通常時のクロックが3200で動くメモリでしょうか?
それともオーバークロック時に3200でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25145853
0点

OCしてなくても3200 OCしても3200だけど、OCすればレイテンシを詰めれるという感じだと思います。
https://www.corsair.com/ja/ja/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC/%E8%A3%BD%E5%93%81/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA/VENGEANCE-RGB-RT-Black/p/CMN32GX4M2Z3200C16#tab-tech-specs
ゲームなどでは周波数よりレイテンシの方が重要なので、レイテンシを詰めてる感じですね。
※ レイテンシというのは次のデータを読み込むタイミングを速くすること。
まあ、場合によっては周波数よりもレイテンシの方が重要だったりします。
レイテンシを速くすると実質的な転送能力が向上します。
書込番号:25145869
1点

補足すると1.2Vで使うとタイミングが22-22-22-53。
1.35Vで使うと16-20-20-38という事なので特にゲーム性能が上がりますよという事です。
その下にサブタイミングなるものもありますがそれを詰めたらさらに速くなります。
書込番号:25145968
2点

マザーボードでXMPの設定の反映をしないと、マザーボードの規格以上のクロックには勝手に設定されることはありません。
マザーボードの仕様欄で3200がOCと書かれているのなら、設定は出来ても動作保証がされているわけではありません。
…ってことが聞きたいのでは?
書込番号:25146003
1点

DDR5 標準設定 1.2Vで3200で動きます。
XMPをセットして電圧を1.35Vに上げると、クロックは3200のままですが
レイテンシーを少し詰めれるようです。
DDR5-3200のメモリはいろいろありますが、この機種は、XMPで
オーバークロックを掛けようとしたがクロックが上がらなくて、
しょうがないから レイテンシーを詰めただけで出した品物に見えます。
そんかし、少しお安いのかな。
書込番号:25146011
1点

このメモリーってDDR4ですよね。
自分も言葉足らずでしたが、このメモリーはSPDで3200MHz 22-22-22-53なのでポン付けではこれで動きます。
XMPなのかどうかは分かりませんが1.35Vだとクロックは3200MHzのままでもレイテンシが16-20-20-38で動くのがテストで確認されたという事ですね。
その1.35Vで動かした方がゲーム性能は良くなる場合もあるという事です。
ただこういうSPDでハイクロックになってるメモリーは起動しない場合普通のXMPより少しややこしくなる場合もありますが、まず普通は何もしなくても3200MHzで動作するはずです。
書込番号:25146029
1点

単純にこの手のOCメモリーは選別品ではないです。
用途として、1.35Vに上げるので発熱を緩和するためにヒートシンクを付けました。
1.35Vにすることでトランジスタの反応が良くなるので、レイテンシを上げました。
一般の人がOCするのは面倒なので、プロファイルを用意しましたという商品です。
でも、効果がないわけじゃないという話。
XMPはBIOSでXMPプロファイルを読み込めば、指定の速度で動作して、やや速くなるので、それはそれでいいんじゃないかと思う。
本当に選別品をお金を出して買うのもよし、なんちゃってOCメモリーを買って楽しむのもよしという話ではあるよね。
まあ、DDR4のメモリーは割とどんなのでも3600くらいでは動作するから、この商品の目的ははっきりとは分からないけど、CPUの定格内で速く動作させたい需要に応えたものの気がします。
書込番号:25146054
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





