『HDMI:音声のみ/映像なし,DP:映像のみにできますか?』のクチコミ掲示板

2021年10月14日 発売

Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]

  • Radeon RX 6600を搭載したビデオカード。デュアルファン仕様のオリジナルクーラーを搭載し、騒音を低減するセミファンレス機能に対応。
  • 映像出力端子にDisplayPort 1.4×3、HDMI 2.1を装備。DirectX 12 Ultimateに対応し、豊かなゲーミング体験を実現する。
  • 独自ユーティリティー「ASRock TWEAK」で動作クロックやファン回転速度の調整が可能。OCモード、サイレントモードなどのプリセットモードも搭載。
Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB] 製品画像
最安価格(税込):

¥33,800

(前週比:-3,000円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥33,800

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥33,800¥69,520 (11店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国10店舗)最寄りのショップ一覧

搭載チップ:AMD/Radeon RX 6600 バスインターフェイス:PCI Express 4.0 モニタ端子:HDMIx1/DisplayPortx3 メモリ:GDDR6/8GB Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]の価格比較
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]の店頭購入
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のレビュー
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のオークション

Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]ASRock

最安価格(税込):¥33,800 (前週比:-3,000円↓) 発売日:2021年10月14日

  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]の価格比較
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]の店頭購入
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のレビュー
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]

『HDMI:音声のみ/映像なし,DP:映像のみにできますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]を新規書き込みRadeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]

スレ主 s1970さん
クチコミ投稿数:1件

HDMI端子から音声出力のみ/映像出力なしにしたいのですが可能ですか?
HDMIにはAVレシーバ(yamaha rx-v473)を繋げて5.1ch音声にして、DPにはモニターを直結したいと考えています。
(音声/映像の分離器の追加は避けたいと考えています。)
詳しい方が居られましたらご教示ください。

PCの主な構成は以下の通りです。
OS: windows11 pro
CPU: ryzen 5 5600
MB: asrock B550 phantom gaming4
GB: asrock Radeon rx6600

書込番号:25028271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2022/11/27 22:36(3ヶ月以上前)

そのような設定、何処のメーカーでも無いでしょう。

書込番号:25028379

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:26827件Goodアンサー獲得:5171件

2022/11/27 22:43(3ヶ月以上前)

これを見る限りは、HDMI出力端子からAVレシーバーへの音声出力は可能と思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001046548/SortID=22792452/

書込番号:25028395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/11/27 22:50(3ヶ月以上前)

>HDMI端子から音声出力のみ/映像出力なしにしたいのですが可能ですか?
無理、映像出力を無効にすると音声も出なくなります。

こうすれば、近い事は出来ます。
・マルチディスプレイを有効にする
・DP側をメインディスプレイにする
・2画面とも同じ映像を表示(複製)
・サウンドの出力先をHDMI側にする

注意
モニターの解像度が異なる場合、狭い方に合わせられます

書込番号:25028417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2022/11/27 23:47(3ヶ月以上前)

・HDMIから音声分離した音
・USBからの音
・S/PDIFからの音

これらを聞き分けられて、HDMIを選べるとか素晴らしいお耳の持ち主さんですな。
デジタルなら自分にはどれでも一緒だとしか聞き分けれない。。;;

書込番号:25028514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/29 12:27(3ヶ月以上前)

>s1970さん

HDMIに映像信号が乗ったままでも問題ないのではないかと思いますけれど・・・
HDMI/DPのデュアルモニターにするという事です。

他に解決策としては音声出力をUSB出力にするというのがあります。

書込番号:25030729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/29 12:30(3ヶ月以上前)

>s1970さん

USBは不可でした。失礼しました。

書込番号:25030734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2144件Goodアンサー獲得:491件

2022/11/29 21:34(3ヶ月以上前)

DP接続側モニター

HDMI接続AVアンプ

サウンド設定 HDMI 5.1ch出力

1のみ表示設定で音声出力不可

>s1970さん

AVアンプとPCの構成は異なりますが実機で試してみました。

OS: Windows10 pro
CPU: Ryzen 5 5600X
MB: ASUSTUF GAMING B550M-PLUS
GB: PowerColor Radeon RX 6650 XT
AMP:ONKYO SA-205HDX

グラボのDP端子にモニター接続、HDMI端子にAVアンプを接続、AVアンプのHDMI出力端子側は無接続の状態でPCを起動すると2画面で認識されます。

Windows上ではDP端子がディスプレイ1で映像出力、HDMI端子がディスプレイ2で5.1ch音声で出力されます。
拡張モニターの設定でディスプレイ1が左側・存在しないディスプレイ2が右側の配置になりました。
うちのAVアンプがHDMI Ver1.3の為かディスプレイ2は1920x1080@59.94Hzで認識されています。

ディスプレイ設定のマルチモニター設定で「1のみに表示する」に設定したところ、AVアンプは接続無し状態になりました。
Radeon Settingでも音声出力のみを有効にする設定は無い様です。

うちのPCはマウスカーソルが速く動く設定にしてありますので、マウスカーソルが画面の右側からはみ出して画面上から消えても、マウスを左に動かせばすぐ画面上に戻ってきますので操作で困る事はありませんでしたが、PCの用途によっては問題があるかも知れません。

AVアンプがサウンドデバイスとして認識されればDP端子のみの1画面になるかも知れませんが、ご使用のアンプでは可能性は低いと思います。

書込番号:25031564

ナイスクチコミ!1


fouruさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:1件 Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のオーナーRadeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]の満足度4

2022/12/07 15:25(3ヶ月以上前)

回答:
音声出力のみは無理です。
ただし 「アマゾン検索 : HDMI Display Emulator」をAVアンプ画像出力側にさし、
ダミーの映像出力をすることにより擬似的には可能と思います。
(ディスプレイ複製 又は 最小画面800*600の邪魔にならないところへの出力)

予想:
PCでAVアンプを利用し音声を出力したいが、AVアンプを通しての映像出力は避けたい
(HDRやリフレッシュレート等、AVアンプを通すと使えなくなる機能は結構ある)

対策:
PC出力1 -[HDMI]→AVアンプ→出力側にHDMI Display Emulator
PC出力2 -[DP]→PCモニタ
ディスプレイの設定から、複製または、ダミー画面出力(複製だと使えなくなる機能有るため)

書込番号:25042930

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]
ASRock

Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]

最安価格(税込):¥33,800発売日:2021年10月14日 価格.comの安さの理由は?

Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]をお気に入り製品に追加する <364

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[グラフィックボード・ビデオカード]

グラフィックボード・ビデオカードの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング