『プリメインアンプと接続できますか?』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2021年11月下旬 発売

AVR-X1700H

  • 8K Ultra HD、HDR10+、eARCなどの機能と高音質を兼ね備えた7.2ch AVサラウンドレシーバー。3入力/1出力のHDMI端子が8K/60Hz、4K/120Hzに対応。
  • Dolby Atmos、DTS:X、MPEG-4 AACのほか、Dolby Atmos Height Virtualizer、DTS Virtual:Xに対応している。8Kアップスケーリング機能を搭載。
  • Amazon Music HDやAWA、Spotify、SoundCloudなど幅広い音楽ストリーミングサービスに対応し、Amazon Alexaによる音声コントロールが可能。
AVR-X1700H 製品画像

プロダクトアワード2022

最安価格(税込):

¥58,151

(前週比:-514円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥58,788

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥58,151¥65,450 (29店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥70,000

店頭参考価格帯:¥58,153 〜 ¥58,788 (全国642店舗)最寄りのショップ一覧

サラウンドチャンネル:7.2ch HDMI端子入力:6系統 オーディオ入力:2系統 AVR-X1700Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AVR-X1700Hの価格比較
  • AVR-X1700Hの店頭購入
  • AVR-X1700Hのスペック・仕様
  • AVR-X1700Hのレビュー
  • AVR-X1700Hのクチコミ
  • AVR-X1700Hの画像・動画
  • AVR-X1700Hのピックアップリスト
  • AVR-X1700Hのオークション

AVR-X1700HDENON

最安価格(税込):¥58,151 (前週比:-514円↓) 発売日:2021年11月下旬

  • AVR-X1700Hの価格比較
  • AVR-X1700Hの店頭購入
  • AVR-X1700Hのスペック・仕様
  • AVR-X1700Hのレビュー
  • AVR-X1700Hのクチコミ
  • AVR-X1700Hの画像・動画
  • AVR-X1700Hのピックアップリスト
  • AVR-X1700Hのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVR-X1700H

『プリメインアンプと接続できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVR-X1700H」のクチコミ掲示板に
AVR-X1700Hを新規書き込みAVR-X1700Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリメインアンプと接続できますか?

2022/04/05 00:59(11ヶ月以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1700H

クチコミ投稿数:32件

現在以下の構成でオーディオを楽しんでおります
プリメインアンプ DENON pma-800ne
スピーカー b&w 685s2
ただ、サラウンドに興味がありましてAVアンプを増設しようかと考えております。
2chで使うこともあるため、プリメインアンプと併用しようと思うのですが、このアンプはプリメインアンプと接続していますでしょうか
また、ほかにおすすめのavアンプが有れば教えて欲しいです

書込番号:24685226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13728件Goodアンサー獲得:1783件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2022/04/05 03:30(11ヶ月以上前)

>ナナネットさん

こういうのはメーカーページで入出力見ましょう。
プリアウトついて無いです。
ダイレクト入力端子のあるプリメインと組み合わせたいのですよね?

書込番号:24685273

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:1042件

2022/04/05 04:53(11ヶ月以上前)

ナナネットさん、こんばんは。

>プリメインアンプと併用しようと思うのですが

一般的に、AVアンプと2chプリメインアンプを併用する場合、
AVアンプ→2chプリメインアンプ→スピーカー
というようにつなぐことになるのですが、
最大の問題は、プリアンプ部分(特にボリューム)が二重になることです。
そのため、AVアンプ使用時には、AVアンプで音量を設定するため、
2chプリメインアンプのボリュームは最大近辺にする必要があります。
そのまま、うっかりして2chプリメインアンプを使ってしまうと、
最大ボリュームで爆音再生され、場合によってはスピーカーが壊れます。

このような事態を避けるためには、
AVアンプ(プリアウト)→(パワーアンプダイレクトイン)2chプリメインアンプ
というように、
AVアンプには「プリアウト」
2chプリメインアンプには「プリアンプ機能を使わずパワーアンプだけを使う機能」が必要です。

この条件からすると、
AVR-X1700Hには、プリアウトがありません。
DENONの場合、上位のAVR-X2700Hにもプリアウトはないので、
プリアウトがついているのはAXR-X4700H以降になります。
同系列のMARANTZだと、
NR1711にフロントプリアウトが付いています。
YAMAHAだと、RX-V6Aにフロントプリアウトが付いています。

2chプリメインアンプの場合、
PMA-800NEにはパワーアンプダイレクトインの機能はありません。
ですから、ライン入力を使うことになるので、二重ボリューム問題を避けることが出来ません。
DENONの場合、パワーアンプダイレクトインのような機能があるのは、
PMA-2500NE(名称はEXT.PRE IN)以降になります。
同系列のMARANTZの場合には、PM8006以降に装備されています。

ということで、PMA-800NEはAVアンプ併用には向いていないです。
二重ボリュームでもかまわないなら、
フロントプリアウトのあるAVアンプを選んでください。
もしくは、併用を考えずに、フロントスピーカーだけ、
アンプ-スピーカー切替機で切り替えて使うかです。

書込番号:24685300

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12675件Goodアンサー獲得:761件 よこchin 

2022/04/05 07:40(11ヶ月以上前)

>ナナネットさん

おはようございます。
サラウンドとピュアオーディオ2chは別物です(^_^;)

機械的に出来たとしても分ける方が良いと思っています。
スピーカーがもったいない(置き場所が少なくて済む)とお考えでしょうが

映像見てるとスピーカーの質ってそれほどで無くても気になりません
少し安いFスピーカーで別構成されてはどうですか?

書込番号:24685370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:278件

2022/04/05 15:57(11ヶ月以上前)

>ナナネットさん

フロントスピーカーをアンプ2台で共用したいだけなら、スピーカーセレクター(アンプセレクター)を入れてはどうでしょうか?セレクターでの音質劣化は、アナログ信号がアンプ2台を経由することに比べればごく小さいと考えます。

なお、アンプ同士の信号のやり取り(ソースの共有)の可否ですが、
2chアンプへ入力したソース(レコード等)をAVアンプ(AUDIO IN)へ送ることは、2chアンプにRCA OUT端子があるので出来そうです。
一方、AVアンプへ入力したソースをAVアンプから2chアンプへ直接送って鳴らすのは難しそうですが、AVアンプのHDMIからテレビに接続(e-ARC)しているのであれば、テレビの光出力を2chアンプに接続すれば2chアンプから音は出せます。この方法なら、テレビ音声を(AVアンプOFFにして)2chアンプで鳴らすことも出来ます。テレビとAVアンプの電源が連動だと、電源の個別操作が必要ですが。

書込番号:24685964

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/04/08 22:44(11ヶ月以上前)

皆さまご意見頂きありがとうございました
pma-800neだとAVアンプとの併用に向いていなさそうなので、2chでもう少し様子を見ようと思います。

書込番号:24690952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVR-X1700H
DENON

AVR-X1700H

最安価格(税込):¥58,151発売日:2021年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

AVR-X1700Hをお気に入り製品に追加する <682

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング