KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White] のクチコミ掲示板

2021年10月15日 発売

KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]

  • RGBファンを搭載した水冷CPUクーラー。前モデルと比べLEDリングが10%大きくなったことで、明るく色鮮やかなRGBを実現。
  • 無料でダウンロードできる「CAMソフトウェア」を使い、RGB設定の調整・制御・最適化を行うことができる。
  • 大型インフィニティミラーリングLEDの水冷ヘッドと水冷キャップを備え、冷却性能にすぐれている。取り付けも簡単。
最安価格(税込):

¥35,659

(前週比:+100円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥35,659

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥35,659¥35,659 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:水冷型 最大ノイズレベル:33dBA KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※「Intel LGA1700」ソケットについて、リテンションキットにて対応する製品になります。
出荷時期によりリテンションキットが付属していない場合がありますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認下さい。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]の価格比較
  • KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]のスペック・仕様
  • KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]のレビュー
  • KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]のクチコミ
  • KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]の画像・動画
  • KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]のピックアップリスト
  • KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]のオークション

KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]NZXT

最安価格(税込):¥35,659 (前週比:+100円↑) 発売日:2021年10月15日

  • KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]の価格比較
  • KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]のスペック・仕様
  • KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]のレビュー
  • KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]のクチコミ
  • KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]の画像・動画
  • KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]のピックアップリスト
  • KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]のオークション

KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White] のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]」のクチコミ掲示板に
KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]を新規書き込みKRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

CAMの仕様について

2022/06/14 16:00(1年以上前)


CPUクーラー > NZXT > KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-R1

スレ主 yoyo331さん
クチコミ投稿数:87件

今回、こちらの商品を買ったのですが、CAMでファンスピードが表示されないのですが、
コネクターは4ピンに挿してます。
これは、CAMの仕様でしょうか?それとも、KRAKEN本体の不良でしょうか?CAMのバグ?
同じ様な症状になった方いらしゃいますか?

書込番号:24793127

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/06/14 16:36(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=RbxGBxX6fhI

こちらでも。。

書込番号:24793175

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/06/14 16:45(1年以上前)

チェックは入れてます?

書込番号:24793181

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyo331さん
クチコミ投稿数:87件

2022/06/14 17:15(1年以上前)

>あずたろうさん

早速のご返答ありがとうございます。動画見ました。
ファンスピード表示されてないですね。
自分でも他に動画をググってみたのですけど、ファンスピードがX63でも表示されてるのがあったので、
おかしいなと思って質問させてもらったのですけど。

2番目の回答のCPU FANにチェックを入れても、ファンスピードは0で表示されません。
他のソフトHWiNFOなどは、ちゃんとファンスピードが表示されてます。
コネクター類の接続は間違ってないと思うので、何故表示されないのか。原因が解りません。

別にファンスピードが表示されなくてもしょうが無いとは思うのですけど、表示されるものが
表示されないと、何か、本体の不具合か気になるところです。

書込番号:24793221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/06/14 17:27(1年以上前)

https://www.aiuto-jp.co.jp/contact/support.php?maker=78

こちらから問い合わせるか、 ラジエーターファンだけYケーブルでマザーのCPU_FAN端子に挿して、
マザー読みさせるかですね。 自分はややこしそうなこのメーカーの製品は使用しないので、よくわかりませんが。

書込番号:24793238

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40939件Goodアンサー獲得:7648件

2022/06/14 18:34(1年以上前)

そもそも、ファンスピードを表示させるにはマザーのファンスピードをCAMが読めないと表示出来ない。
X63はファンスピードの検知はマザー側なのでCAMの対応次第な気はします。
Z系はUSBからファンスピードを戻せるので問題ないけどX系は対応次第かな?

書込番号:24793345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyo331さん
クチコミ投稿数:87件

2022/06/14 19:54(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

ファンスピードを表示させるにはマザーのファンスピードをCAMが読めないと表示出来ない。
との事ですが、要するにCAMソフト側の不具合と言う事でしょうか?

HWiNFOでは、ファンスピードを検出して表示してくれてます。
それと、X63はファンスピードの検知はマザー側なのでCAMの対応次第な気はします。
とありますが、これはど言う事でしょうか?無知ですみません。


書込番号:24793472

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40939件Goodアンサー獲得:7648件

2022/06/14 20:09(1年以上前)

CAMの不具合というよりもCAMのアップデートが追いついてない可能性があるという感じだと思いますが。。。

HWInfo64jが頻繁にアップデートするのはマザーの情報が多いのでそのプロファイルを作って、各種センサーの情報をアップデートするためです。
そのマザーも同じポートで回転数が読めればいいんですが、ASUSのマザーでASRockのマザーの回転数が読めるかわからないように、各マザーメーカーや世代によってもですが、アプリで読めたり読めなかったりします。そもそも、統一規格もありません。

書込番号:24793498

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/06/14 20:56(1年以上前)

https://jisakuhibi.jp/archives/1076919007.html

あらら?

Xじゃなく、Z73でCAMに CPUファン速度出てないのは仕様か?

書込番号:24793585

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:155件

2022/06/15 01:24(1年以上前)

自分はCAMのPC monitoringでファン速度表示出来てるよ
ただ自分はマザーCPUファン端子にポンプからの回転検知線つないでるからポンプ回転速度だけど…
クーラー…Z73、マザー…ASUS B550-E Gaming、CAM…バージョン 4.34.3

書込番号:24793885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyo331さん
クチコミ投稿数:87件

2022/06/15 10:48(1年以上前)

>あずたろうさん
>kiyo55さん

返答ありがとうございます。
サポートに問い合わせしてみたところ、通常X63でも、ファンスピードが表示されるみたいです。
USBヘッダーの不具合の可能性があると言う見解です。
買ったばかりなので、初期不良交換してもらったどうかと言われました。

冷却については、問題ないので、交換して、また付け替えるのも面倒なので、
どうするか考えてみたいと思います。

書込番号:24794298

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyo331さん
クチコミ投稿数:87件

2022/06/15 11:32(1年以上前)

遅くなりましたが、状態を添付しておきます。

書込番号:24794353

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:155件

2022/06/15 19:00(1年以上前)

本体不具合はないと思うけどな…
X63はヘッド部からのファン端子ないしCAMでファン制御するわけでもない
ポンプ回転数がひろえててポンプ制御やLED制御が出来てるなら問題ないはず…
あくまでファン回転制御はマザーからだから、マザーでファン回転数ひろえてればいいんだし
CAMからファン回転数見えないのはソフト的な問題じゃないかと思うよ

書込番号:24794949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40939件Goodアンサー獲得:7648件

2022/06/15 19:14(1年以上前)

同じくですね。

サポートの人はUSBのヘッダから回転数を取得するZ系と勘違いしてると思う。
回転数の取得はマザーだから、USBの何がCPUの回転数と関係するのか分からないし、挙句に、HWInfoで回転数が拾えてて、CAMで拾えないならそれこそ、CAMの問題だと思います。
ちなみにCAMの表示はNo Answwerで0rpmじゃないので、ポートがうまく読めないから回転数が検知できないだけな気がする。
サポートの人にはHWInfoでは回転数が拾えてることをちゃんと言いましたか?

まあ、そもそも、サポートの人が構成が分かってないみたいだけど。。。

書込番号:24794969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yoyo331さん
クチコミ投稿数:87件

2022/06/16 14:23(1年以上前)

>kiyo55さん
>揚げないかつパンさん

本体の不具合でない可能性があると言う事ですね。
ポンプ回転数やLEDの変更もCAMからできるので、自分でもそうは思いました。

CAM側の不具合という捉え方でいいのでしょうか?
サポートに問い合わせした時はHWiNFOで、ファン回転数を検出してると言う事は話してます。

CAM次第と言う事でしょうか?ユーチューブをググってると、
デバイスマネージャーのユニバーサル シリアル バス コントローラーに、
NZXT Kraken Deviceという項目がある動画があったのですが、これが関係してるのでしょうか?
自分のはそういう項目は、ありません。

無知な質問ですみません。

書込番号:24796216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40939件Goodアンサー獲得:7648件

2022/06/16 14:59(1年以上前)

自分的にはCAM側の不具合の可能性の方が高いと思います。
繰り返しになりますがHWInfoで回転数が取れるのにCAMで取れないのは理屈に合いませんし、そもそも回転数はマザー側で検知してるのでファンの回転制御にヘッダーのコントロールは関係しないと思います。

書込番号:24796249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoyo331さん
クチコミ投稿数:87件

2022/06/16 17:35(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

そうですね。自分でもそう思います。
解決策が見つからないので、どうしょうもないですね。

CAMのファンスピードは、HWiNFOで見れるので、様子見ですかね。
CAMのバージョンも最新ですし、解決策は、今の所、ないですね。

書込番号:24796455

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoyo331さん
クチコミ投稿数:87件

2022/06/17 08:41(1年以上前)

あと、別件で気になる事があるので、質問させてください。

ポンプ回転数で、今はパフォーマンスで2040〜2090回転で動いてるのですが、
たまに、ポンプ回転数が1300(3秒くらい)まで落ちて、また通常回転数まで戻るのですが、
これは、ポンプの不具合なのでしょうか?それとも、簡易水冷というものの仕様なのでしょうか?

何度も質問ですみません。

書込番号:24797361

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoyo331さん
クチコミ投稿数:87件

2022/06/17 08:54(1年以上前)

補足

あと、このKRAKENのポンプの最高回転数は2800rpmなのですが、
最高回転数に設定しても、2790rpmまでしかいかないのですが、
これも、簡易水冷とは、こんなものなんでしょうか?

書込番号:24797383

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40939件Goodアンサー獲得:7648件

2022/06/17 10:49(1年以上前)

ポンプの方はこうぎょうせいひんなので+-で数パーセント程度の誤差は普通にあります。

ポンプの回転数が下がるのは分かりませんが、温度検知で温度が下がって回転数を落としたのなら正常だけど、それ以外なら異常だとは思います。
ソフト制御なのでソフトの問題という可能性もあるし、心配なら見てもらうしかないと思います。

書込番号:24797529

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyo331さん
クチコミ投稿数:87件

2022/06/19 08:08(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

返信遅くなり申し訳ありません。
ポンプは温度検知によって、回転数が落ちてる訳ではないので、
ポンプの不具合かな?と思います。

買って間もないので、交換するか、様子をみて検討したいと思います。

書込番号:24800464

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンLED配線について

2022/06/07 11:24(1年以上前)


CPUクーラー > NZXT > KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-R1

クチコミ投稿数:64件

X62を使っていたのですが、水枕のLEDが壊れて点灯しなく、保証期間も過ぎているため、
このX63 RGBを購入検討しています。
取説をダウンロードしてみたのですが、解らない事があります。
ファン自体の接続は何とか理解しましたが、ファンのLEDの配線接続がよく解りません。
水枕からの配線(NZXTと書いてあるやつ)にファンから出てるLEDの配線を繋げればいいのでしょうか?
また、今、NZXT CAMを入れてるのですが、X62→X63に変更した場合、CAMをまた入れ直ししなくてはならないのでしょうか?そのまま継続して使えないのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:24782034

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40939件Goodアンサー獲得:7648件

2022/06/07 12:31(1年以上前)

X63はマザーに接続する仕様に変わったと思いますが、Z63がX62と同じ仕様と思います。

書込番号:24782115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/06/07 12:45(1年以上前)

https://1genblog.com/krakenx53/

こちらとか参考になさっては?

書込番号:24782138

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:155件

2022/06/07 12:51(1年以上前)

LEDの配線はその画像の端子に付属の長いLEDケーブルで接続する、ファン同士は短いLEDケーブルで接続する
ベッド部からのLED端子→長いLEDケーブル→ファン1 IN端子へ、ファン1 OUT端子→短いLEDケーブル→ファン2 IN端子

ソフトは常にアップデート最新にしていたなら新たにインストールはしなくていいです

書込番号:24782149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/06/07 13:18(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
>kiyo55さん

アドバイスありがとうございます。

Kiyo55さん
へッド部からのLED端子と言うのは、NZXTと書かれた画像の端子と言う事ですね?
同梱されているケーブルで完結出来るんですね。
ユーチューブで取付動画を見てると使用しないとあるものがあったので、心配になってました。

書込番号:24782183

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:155件

2022/06/07 13:40(1年以上前)

端子にNZXTと書かれてたかは…覚えてないけど…
ヘッド接続コネクタから出てる端子は、SATA電源、ポンプ回転数検知端子、LED端子と3個しかないから間違えようがないと思う
LED端子使わないって言ってるのはRGBファンじゃない普通のX63の場合で、Aer RGB2ファン付属のX63 RGBの場合は接続必須です

書込番号:24782201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2022/06/07 14:20(1年以上前)

>kiyo55さん

そうなんですね。解りました。ありがとうございます。

書込番号:24782239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]」のクチコミ掲示板に
KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]を新規書き込みKRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]
NZXT

KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]

最安価格(税込):¥35,659発売日:2021年10月15日 価格.comの安さの理由は?

KRAKEN X63 RGB RL-KRX63-RW [Matte White]をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング