KRAKEN Z53 RGB RL-KRZ53-RW [Matte White]
- Aer RGB 2 120mmラジエーターファンを2基搭載した簡易水冷CPUクーラー。水冷ヘッドには2.36型LCDディスプレイを搭載し、システム情報などを表示可能。
- 専用ソフト「CAM」によりLEDの変更、ファン設定が可能で、CPUやGPUの温度やクロック数などPCのパフォーマンスをグラフィカルな表示でモニターできる。
- 細かいナイロンメッシュスリーブがゴムチューブを保護し、耐久性を強化している。
※「Intel LGA1700」ソケットについて、リテンションキットにて対応する製品になります。
出荷時期によりリテンションキットが付属していない場合がありますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認下さい。
KRAKEN Z53 RGB RL-KRZ53-RW [Matte White]NZXT
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年10月15日
KRAKEN Z53 RGB RL-KRZ53-RW [Matte White] のクチコミ掲示板
(18件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2022年9月10日 21:51 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2022年2月11日 11:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > NZXT > KRAKEN Z53 RGB RL-KRZ53-R1 [Matte Black]
現在購入を検討中なのですが、KRAKEN z53に付属している120mmのRGBファンをH510iに付属しているトップとリアの120mmのファンとそれぞれ交換して設置することは可能でしょうか?
トップとリアのファンを光らせて、フロント部分は透明ケースでは無いのであまり光らせても意味が無いかなーっと思っています。
書込番号:24915568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケースファンも4Pin PWMファンだし、テレコにしても問題ないでしょう。
書込番号:24915575
1点

ご返答ありがとうございます!
これで安心して購入することができます!
書込番号:24915606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でも、これのケースファンって1200rpmだからラジエターに使うには回転数低くない?
X53のファンはまっくす1800rpmだよね?
書込番号:24915660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
お二方ありがとうございました!
サイズや配線の他に回転数なども考慮する必要があるんですね!勉強になりました!
性能はともかく配置はできるということで、とりあえず付けてみたいと思います。
ダメだったら大人しく元に戻します!
また何かありましたら教えて下さい!
書込番号:24917173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



CPUクーラー > NZXT > KRAKEN Z53 RGB RL-KRZ53-R1 [Matte Black]
先日、自作PCをお店に組み立ててもらい、CPUクーラーはkraken z53にしました。無事にCPUクーラーは作動し、液晶画面やファンのRGBも点灯し、BIOSでも認識しています。
しかし、液晶表示を変更しようと思い、nzxt camをダウンロードしましたが、CPUは認識するんですが、証明デバイスが見つかりませんでしたと表示され、液晶の変更ができません。
詳しいかたご教授いただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:24592104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

引用:
※照明(LED) CAM搭載機器を正しく接続していると表示されるんだと思います。
https://edit-anything.com/blog/nzxt-cam.html#LED
まずは接続状態の見直しや、それがよくわかる写真アップで、詳しい方に見てもらって意見聞きましょう。
書込番号:24592117
0点



折角kiyo55さんが画像で問われてるので、USB以外の他の接続先はどうなのですか?
特にSATA電源辺りなど。
書込番号:24592252
1点


全ての配線に間違いないと自信持てるなら、初期不良として販売店や代理店へ連絡を。
書込番号:24592289
1点

ハブ?使ってるみたいだし、USB挿すとこかえてみたら?
書込番号:24592304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

液晶画面温度表示してポンプ動いててファンが回りファンLEDもついてるなら、SATA電源等の他のケーブルは問題ないと思う…
USB配線周りが怪しい…
書込番号:24592312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヘッドからのUSBケーブルをマザーに直挿ししてみる
それでもダメなら、購入した店に相談か代理店へだね
書込番号:24592319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、そういえばUSBを挿す箇所が足りず、急遽ハブを追加したと店員さんが言ってたのを思い出しました!明日確認して、あらためてご報告いたします。
ありがとうございました!
書込番号:24592323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘッドのUSBをマザーボードへ直接繋いだら認識しました!こちらで相談してよかったです!ありがとうございました!!
書込番号:24592899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





