AirPods 第3世代 MME73J/A
- 空間オーディオとダイナミックヘッドトラッキングにより、3Dサウンド体験ができる完全ワイヤレスイヤホン。
- 独自のダイナミックドライバーとパワフルなカスタムアンプを搭載し、高精細な音質で音楽をレンダリング。通話中に風の音を最小限にする。
- 「アダプティブイコライゼーション」で耳の形に合わせて音楽を自動的に調節。フル充電した「MagSafe充電ケース」を使うと合計再生時間は最大30時間。
最安価格(税込):¥17,182
(前週比:+382円↑)
発売日:2021年10月26日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2021年11月14日 06:12 |
![]() |
13 | 7 | 2021年11月23日 11:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第3世代 MME73J/A

ほとんどのイヤホンが曲送り・曲戻しのみだと思いますが。
ArtistーAlbumを超えられるかはDAPや再生ソフトによります。
ほっておいてAlbum再生すると、Album最後の曲で止まるかAlbum内をループするなら超えられません。
Artistで再生し、対象のArtistの全Albumが再生できるなら、Albumを超えることはできます。
Artistを超えることは出来ません。
ジャンルで再生している場合、Artist、Albumを超えることはできますが、ジャンルは超えられません。
ただ、再生順はアプリなどによると思います。
全曲再生している場合、ジャンル、Artist、Albumを超えることができますが、並び順はアプリに依存になります。
アルバム(アーティスト)を超えて再生したい場合、それ以上の起点で再生する必要があります。
書込番号:24443962
0点

>MA★RSさん
やはりそうですか、納得しました。
ありがとうございます
書込番号:24444025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
ベラベラ喋る必要はありますがSiriを使う方法が考えられます。音声認識サーバーと繋がっていなければならないのでキャリアの回線かWi-FiでiPhoneが繋がっている必要はあります。実際、僕のSiriの利用目的は通話先の自動呼び出しが殆どで「ミュージック」Appを制御した記憶はありませんが、行けそうな気がするので下記のリンクを参照しながらお試し下さい。
【感圧センサーまたはダブルタップでSiriを起動する(AirPods ProおよびAirPods(第2世代))】 AirPods(第3世代)はAirPods Proと同様に感圧センサーを押さえたままにするとSiriが起動されるように設定できるようです。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iphe508eb4e7/ios
https://support.apple.com/ja-jp/guide/airpods/dev0866e578d/web
【iPhoneでSiriを使って音楽を再生する Siriを使って、「ミュージック」Appの音楽再生を制御できます。】 あらゆる曲(「ヴィクトリア・モネの「Experience」をかけて」)、アーティスト(「リアン・ラ・ハヴァスをかけて」)、アルバム、プレイリスト、ステーションを再生できます。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/ipheac66c0aa/ios
音声認識は常々変化しているのでともかく今通じる言い回しを見付けられるよう色々試しで喋る必要はあると思います。丁寧に内容を噛み砕いて話さないと通じない事もありますし、こんなあやふやなので通じるのと言うケースもあります。
書込番号:24444696
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第3世代 MME73J/A
色々とイアホンを物色してるのですが迷ってます。スマホはiPhoneでワイアレスイアホンはアンカーのリバティ+を使ってましたがより音質の良いものを探して、はじめはSONYの新型やAirPods proなどを候補にしてました。なにげに昔のiPhoneに付属していたコード付のイアホンを聴いてみたらリバティ+より音質がクリアで良かった。ちょっと低音が弱いけど良い音でした。カナルではないのにビックリしました。さすがアップルと思いました。今回のAirPods3はどうなんでしょか?よくコード付は音が良いとか聞きますけど、このワイアレスは付属イアホンより音質はずっと良いですかね?当たり前によいのでしょうね。
書込番号:24439520 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あくまでも個人の感覚での回答となります。
以前付属していたEarPods とAirPods 2が同音質、第3世代は更に高音質です。
私は全てのタイプを所有してましたが個人的には第3世代のAirPods との相性が一番良いです。
理由として、
@オープンエアタイプ
AirPods pro は抜群のノイキャンで素晴らしいのですが、私の場合カナルタイプが苦手で特に右耳が痛くなるので電車に乗って移動する時のみ使用する様にしてます。
第3世代は外耳に乗せるタイプなので装着感は抜群です。
また、第2世代と違い低音もしっかり出てますので音楽鑑賞はもちろんのことNetflix のようなサービスで迫力が視聴が可能です。
A空間オーディオ対応
この機能は画期的です。私はよくradiko を利用しますが音の広がりが素晴らしいです。もちろんApple music の音楽も同様に進化してます。
この機能はAirPods proと第3世代しか対応しておらず有線のEarPods では利用できません。
質問者様がいまの有線からの変更をお考えなら個人的には第3世代がベターかと思います。
カナル型に抵抗が無くかつノイキャンが必要であればpro がベストです。
イヤホンは音質だけではなく装着感も重要なので視聴できる環境であれば試される事をお勧めいたします。
書込番号:24443136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>megumingさん
AirPods 3の音質はAirPods proと比べてどうでしょうか?低音などはどうでしょうか?実は、有線のAirPodsは耳につけても取れやすいです。カナル型であるリバティ+は大丈夫なのでAirPods proなのかなとも考えていました。新しいのは取れにくいですかね。
書込番号:24443428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple AirPods Pro: 7.4 marks
https://www.rtings.com/headphones/reviews/apple/airpods-pro-truly-wireless
Sony WF-1000XM4: 6.5 marks
https://www.rtings.com/headphones/reviews/sony/wf-1000xm4-truly-wireless
Apple AirPods Pro vs. Sony WF-1000XM4:
https://www.rtings.com/headphones/tools/compare/apple-airpods-pro-truly-wireless-vs-sony-wf-1000xm4-truly-wireless/1625/25985?usage=19&threshold=0.10
Apple AirPods 3rd Generation: To appear in
https://www.rtings.com/headphones/reviews/apple/airpods-3rd-generation-truly-wireless
書込番号:24443608
1点

inrock01さん
AirPods の第3世代はpro 寄りの形状で第2世代よりも安定して装着されます。
カナル型のpro 方がチップを耳の中に押し入れて装着するのでまず外れることはありません。
第3世代は低音はよく出てる方だと思います。
私にはpro と同じ程度に聴こえます。
音の解像度は第3世代の方が若干良いかなと。
お使いのスマホがiPhone ならばある程度の調整ができるので自分好みの音質に近づけられると思います。
装着感は人それぞれなので何とも言えませんがiPhone と連携させるのであればAirPods は良い商品だと思います。
音質を重視されるのであれば同じ価格帯で他メーカーでも良い商品が出てますのでそちらをご検討されても良いのではないでしょうか。
書込番号:24444029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>megumingさん
AirPods proとAirPods3の低音は同程度なのですね。解像感はAirPods3が良い、やはり新しいものなので良くなっているのでしょうかね。現在のAirPods proの価格が前世代ですと安くなっているので余り差額がないようです。ノイズキャンセリング等が付帯している proがお買い得のような感じがします。あとはカナル型がどうかというところですね。アップル有線イアホンは自分の耳ですとかなり強く差し込まないと直ぐ外れてしまいますのでAirPods3はちょっと心配です。
書込番号:24444543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple AirPods (3rd Generation):
https://www.rtings.com/headphones/reviews/apple/airpods-3rd-generation-truly-wireless
Apple AirPods (3rd Generation) vs. Apple AirPods Pro:
https://www.rtings.com/headphones/tools/compare/apple-airpods-pro-truly-wireless-vs-apple-airpods-3rd-generation-truly-wireless/1625/29239?usage=19&threshold=0.10
もうこれで情報は十分でしょう。結果は一目瞭然ですね。
書込番号:24458970
1点

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
AirPods proとの比較表の情報ありがとうございます。先日、家電店にて両者聴き比べが出来ました。先ず、やはりAirPods3は外れやすく自分の耳には合いませんでした。音質はAirPods3の方が若干ですが低音部が良く音がハッキリした感じがありました。但し大きな差はないように思います。自分には耳に合わないのが残念です。AirPods proになりそうです。
書込番号:24459362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





