AirPods 第3世代 MME73J/A
- 空間オーディオとダイナミックヘッドトラッキングにより、3Dサウンド体験ができる完全ワイヤレスイヤホン。
- 独自のダイナミックドライバーとパワフルなカスタムアンプを搭載し、高精細な音質で音楽をレンダリング。通話中に風の音を最小限にする。
- 「アダプティブイコライゼーション」で耳の形に合わせて音楽を自動的に調節。フル充電した「MagSafe充電ケース」を使うと合計再生時間は最大30時間。
最安価格(税込):¥17,409
(前週比:+609円↑)
発売日:2021年10月26日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2024年11月13日 08:36 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2023年12月31日 17:13 |
![]() |
8 | 1 | 2021年12月13日 09:05 |
![]() |
2 | 3 | 2021年11月14日 06:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第3世代 MME73J/A
iphoneSE2でairpods3を使っています
消音と消音解除の設定でデフルトは
1回押しで通話、、通話中に1回押しでミュート、通話中2回押して通話終了なんですが、
設定が変更できて、
1回押しで通話、、通話中に2回押しでミュート、1回押して通話終了にしてあります。
何回設定しても、数日後には初期設定に戻っ通話中てしまうのです、、、
iphone13proでairpodsproを使ってますが、こちらでは1度設定したらそのままの状態を維持できています。
airpodsの問題なのかiphone側の問題なのか???
とにかくSE2でも変更状態を維持できるようにしたいです
0点

強い電波障害受けると設定がデフォルトに戻る事象は経験してます
混雑してる新宿駅の南口とか、しぶちかからスクランブルスクエアに向かう通路とか、天井から何らかの電波出ててそこでノイズ入ると設定リセットされることあります
そうなると動作が不安定になることもあり、Airpodsのリセットしてもう一度初期登録からやり直します
しかしその場所を通るとたまにまた再発します
無線なので環境に左右される、そんなものと諦めて、も一度設定してます
あまり参考にならずにすみません(;_;)
書込番号:25959349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第3世代 MME73J/A
先日、中古で購入したのですが
ペアリングしたと思ったら4、5秒くらいで接続が切れてしまうのですがいろいろ試してもよくわからないので有識者の方で原因がわかる方教えていただきたいです。
書込番号:25567459 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ゆざ五右衛門さん
出来る事はリセットと初期化の2段階ぐらいだと思います。
https://support.apple.com/ja-jp/HT209463
書込番号:25567469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一度ペアリング解除して繋ぎなおす
iPhoneを再起動
iOSを最新に更新
とかしてみて下さい
でダメなら故障?
自分は発売日から使ってますが、そのような症状はありません、改善すると良いですね
書込番号:25567473 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第3世代 MME73J/A
購入を考えていますが、YouTube等で音漏れが気になるような、内容を見つけます。
私の使い方として、コタツで読書している妻と向かい合わせで座り、動画等見る事が多いのですがやはり静かな環境では音漏れは気になる感じでしょうか❓
書込番号:24491616 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プラス8さん
そりゃオープンエアータイプですので漏れますよ(^_^;)
書込番号:24491667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第3世代 MME73J/A

ほとんどのイヤホンが曲送り・曲戻しのみだと思いますが。
ArtistーAlbumを超えられるかはDAPや再生ソフトによります。
ほっておいてAlbum再生すると、Album最後の曲で止まるかAlbum内をループするなら超えられません。
Artistで再生し、対象のArtistの全Albumが再生できるなら、Albumを超えることはできます。
Artistを超えることは出来ません。
ジャンルで再生している場合、Artist、Albumを超えることはできますが、ジャンルは超えられません。
ただ、再生順はアプリなどによると思います。
全曲再生している場合、ジャンル、Artist、Albumを超えることができますが、並び順はアプリに依存になります。
アルバム(アーティスト)を超えて再生したい場合、それ以上の起点で再生する必要があります。
書込番号:24443962
0点

>MA★RSさん
やはりそうですか、納得しました。
ありがとうございます
書込番号:24444025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
ベラベラ喋る必要はありますがSiriを使う方法が考えられます。音声認識サーバーと繋がっていなければならないのでキャリアの回線かWi-FiでiPhoneが繋がっている必要はあります。実際、僕のSiriの利用目的は通話先の自動呼び出しが殆どで「ミュージック」Appを制御した記憶はありませんが、行けそうな気がするので下記のリンクを参照しながらお試し下さい。
【感圧センサーまたはダブルタップでSiriを起動する(AirPods ProおよびAirPods(第2世代))】 AirPods(第3世代)はAirPods Proと同様に感圧センサーを押さえたままにするとSiriが起動されるように設定できるようです。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iphe508eb4e7/ios
https://support.apple.com/ja-jp/guide/airpods/dev0866e578d/web
【iPhoneでSiriを使って音楽を再生する Siriを使って、「ミュージック」Appの音楽再生を制御できます。】 あらゆる曲(「ヴィクトリア・モネの「Experience」をかけて」)、アーティスト(「リアン・ラ・ハヴァスをかけて」)、アルバム、プレイリスト、ステーションを再生できます。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/ipheac66c0aa/ios
音声認識は常々変化しているのでともかく今通じる言い回しを見付けられるよう色々試しで喋る必要はあると思います。丁寧に内容を噛み砕いて話さないと通じない事もありますし、こんなあやふやなので通じるのと言うケースもあります。
書込番号:24444696
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





