Victor WOOD HA-FW1000T のクチコミ掲示板

2021年11月上旬 発売

Victor WOOD HA-FW1000T

  • 「ハイブリッドアクティブノイズキャンセリング機能」に加え、Qualcomm「アダプティブノイズキャンセル」を採用した完全ワイヤレスイヤホン。
  • ハイレゾ相当の高音質が楽しめるデジタル高音質化技術「K2テクノロジー」を搭載。「スパイラルドットProイヤーピース」により音質と装着感が向上。
  • 「マスクモード」や本体の通話マイクON/OFF機能で、快適なハンズフリー通話を実現。最大27時間の長時間再生とクイック充電に対応する。
最安価格(税込):

¥35,640

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥35,640

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥35,640¥41,917 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ Victor WOOD HA-FW1000Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Victor WOOD HA-FW1000Tの価格比較
  • Victor WOOD HA-FW1000Tのスペック・仕様
  • Victor WOOD HA-FW1000Tのレビュー
  • Victor WOOD HA-FW1000Tのクチコミ
  • Victor WOOD HA-FW1000Tの画像・動画
  • Victor WOOD HA-FW1000Tのピックアップリスト
  • Victor WOOD HA-FW1000Tのオークション

Victor WOOD HA-FW1000TJVC

最安価格(税込):¥35,640 (前週比:±0 ) 発売日:2021年11月上旬

  • Victor WOOD HA-FW1000Tの価格比較
  • Victor WOOD HA-FW1000Tのスペック・仕様
  • Victor WOOD HA-FW1000Tのレビュー
  • Victor WOOD HA-FW1000Tのクチコミ
  • Victor WOOD HA-FW1000Tの画像・動画
  • Victor WOOD HA-FW1000Tのピックアップリスト
  • Victor WOOD HA-FW1000Tのオークション

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Victor WOOD HA-FW1000T」のクチコミ掲示板に
Victor WOOD HA-FW1000Tを新規書き込みVictor WOOD HA-FW1000Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

Victor HA-FW1000Tについて

2024/06/13 18:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor WOOD HA-FW1000T

クチコミ投稿数:14件

久しぶりに投稿します。

現在、完全独立型イヤホンでHA-FW1000Tを愛用しているのですが、主にiPhone15proで音楽を聴いています。
最近になって、Win11のPCにiTunesをインストールして曲を入れて、Bluetoothで聴いています。

すると気が付いたことがあって、通常右のイヤホンで2回タップすれば、曲が次の曲に送られるはずなのですが、何度やっても送ることが出来ません。左のイヤホンは正常に作動します。

もちろん、iPhoneでは左右とも正常に作動します。これって、iTunesのアプリが原因の現象なのでしょうか?
因みに、Victorのサポートに聞いてみましたが、解決しませんでした。






書込番号:25770969

ナイスクチコミ!9


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21625件Goodアンサー獲得:2913件

2024/06/13 18:35(1年以上前)

>これって、iTunesのアプリが原因の現象なのでしょうか?

そうですね。
Bluetoothのリモコンで、Windows上のアプリすべてが制御できるようにはなってないです。

>因みに、Victorのサポートに聞いてみましたが、解決しませんでした。

iTunesだとAppleに聞いた方がいいでしょうね。

書込番号:25770978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/06/14 02:52(1年以上前)

MA★RSさん、有難う御座います。

やはりそういう事ですかね。
取扱説明書でも、挿絵はスマホの絵ですから、設計的にはスマホが基準になってるのでしょうかね。

ま、メインで聴くのはiPhoneなので、特に支障は無いですけども。

書込番号:25771382

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21625件Goodアンサー獲得:2913件

2024/06/14 05:41(1年以上前)

>設計的にはスマホが基準になってるのでしょうかね。

イヤホンの設計は関係ないかと。

BluetoothはWindowsOS上で動いています。
イヤホンからAVRCPというプロファイルでリモコン情報をOSが受信し、
アプリに伝えたとして、アプリ側がリモコンで動作するように
なっているかどうか、という話になります。

MACなら動くという話もあります。

Windowsでは
2008年のブログだと
https://ameblo.jp/kuwa77/entry-10092439996.html
プリンストン PTM-UBT4 のUSBドングルで操作できたそうです。
Windows10、11のOS標準ではプレーヤーの選択などは
ないので、プリンストンのユーティリティではないかと思われます。

http://silentvoice.moe-nifty.com/blog/2014/12/pc-bluetoothcpu.html
2014年のブログでは、東芝Bluetoothスタックというユーティリティを
使うと、リモコン操作で、WMP、iTuens、Windows Media Centerが
操作できるようです。
Dynabookには入っているようです。

東芝スタック
https://www.tjsys.co.jp/embedded/esb-toshiba-bluetooth-stack/index_j.htm
Bluetoothから受信した信号をアプリに伝えるユーティリティだそうです。
相互接続性が保証されると、Bluetoothロゴ認証を得られるようですが、
iTunes(Windows版)がBluetoothロゴ認証を取得している、という話は
きいたことないです。

後継ソフトとして、BlueSoleilというのがあるそうです。
一部のUSB Bluetoothレシーバーにバンドルされているようです。
https://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=7445&category=&page=1
https://www.elecom.co.jp/support/download/network/bluetooth/lbt-uan05/
Windows11は非対応という話もあります。

2017年のブログです。
https://merimoa.blogspot.com/2017/10/iphonebluetoothpc.html
Windowsの標準Bluetoothドライバーを削除して、BlueSoleilに差し替えて
リモコン操作している、というお話です。

以上、より、
WindowsOSの標準Bluetoothドライバーでは、Bluetoothのリモコン情報を
アプリに連携できず、東芝スタック、BlueSoleilといった別のドライバー
にする必要がある、ということになります。

当然、各自いろんなBluetoothレシーバーを使用していて、ドライバーは
それに紐づいています。
イヤホン側のVictorさんがなにかをしてくれる、ということはないかと思います。

書込番号:25771426

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2024/06/14 07:25(1年以上前)

>権助1号さん

>iTunesのアプリが原因の現象なのでしょうか?
iTunesアプリ以外のアプリでも試してみれば、iTunesアプリが原因かWindowsが原因かが分かるかと…。
また、右イヤホンのタップ動作は、その動作以外は正常なのでしょうか?
もしかしたら、HA-FW1000TはQualcomm TrueWireless Mirroringに対応しているので、iPhoneはそれに対応している(?)が、Windowsはそれに対応していない(?)とかで、そのような症状が起こっているのかもしれません。
Qualcomm TrueWireless Mirroringに対応していれば、左右のイヤホンとも送信側に直につながっていますが、対応していなければ左(または右)イヤホンが送信側につながり、右(左)イヤホンは左(右)イヤホンにつながっていますので…。

書込番号:25771477

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件

2024/06/14 23:54(1年以上前)

詳しいお話を有難う御座います。
実は、他にもPanasonicのEAH-AZ70Wと言うイヤホンを所有してまして、同じ環境でスマホとPCでBlutoothで音楽を聴いた時、PCでも左右のイヤホンで普通に操作出来ました。
と言う事はWindows側だけの問題では無く、イヤホン側にも原因があるという事でしょうか?

書込番号:25772449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21625件Goodアンサー獲得:2913件

2024/06/15 07:03(1年以上前)

>イヤホン側にも原因があるという事でしょうか?

AVRCPにもバージョンがありますので、バージョン違いの
可能性はあるかもです。

Apple系イヤホンと、ウォークマンだと音量の上下が機能しない
など。

PC系だと、まったく機能しない、のほかに、再生開始・停止は
可能で送りがダメというケースもあります。

書込番号:25772615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/06/15 11:09(1年以上前)

詳しいお話を有難う御座いました。

書込番号:25772906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

後継

2024/01/04 22:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor WOOD HA-FW1000T

バッテリーがへたってきたのでそろそろ後継が出てくれると....。後継を待つか、他社に乗り換えるか迷っています。乗り換えられた方は何を使われていますか?それか似たような音質でオススメのイヤホンはありますでしょうか?

書込番号:25572390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/01/04 22:55(1年以上前)

>ドレッシング泥棒さん

ちょっと毛色を変えてBoseなんかどうですか?
装着感が異次元ですよ、
QuietComfort Ultra Earbuds
https://s.kakaku.com/item/K0001574665/

書込番号:25572441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ネコ坊さん
クチコミ投稿数:155件 Victor WOOD HA-FW1000TのオーナーVictor WOOD HA-FW1000Tの満足度4

2024/05/29 16:49(1年以上前)

自分の場合通勤時に主に使ってますが約1時間なのですが、1年前ぐらいに劣化が顕著になり今後だめかと思いましたが、
以外にもそのままで1年以上それ以上は劣化してません。
最初すごい長い時間5時間−8時間ぐらいでしょうか?いけましたが、
現在は2時間弱でどうやらステイのようです。皆様はいかがでしょうか?
つまり今後もそのまま使えそうです。
といいつつ今度はケースの電池が明らかに短くなってきました。こっちは継ぎ目もなくそもそも無理そうですが
充電すればこちらは直接使えるので大丈夫そうですが。

普段:通勤や出張とか出先のみ
休日や家:スピーカーのシステムか有線のVICTORかモニターの高級版で使用。

書込番号:25752755

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外音取込時の音質と使い勝手

2022/11/04 18:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor WOOD HA-FW1000T

購入検討中です。
カタログを見ると「ワンタッチで音楽の音量を下げる」とあります。

1. いわゆる外音取込モードのように「ワンタッチしたらずっと外音を取り込みながら音楽再生をする」ということでしょうか?
 それともタッチしている間だけ一時的に音量を下げてくれるというミュートに近い機能なのでしょうか。

2. 一般的なイヤホンの外音取込機能は、音楽をしっかりと鳴らしつつ、外の音を取り込みます。この機種は「音量を下げる」
 ということは、あくまでも一時的な聞き取りのためということでしょうか? 「外音を気にしつつ、良い音質で聴きたい」という
 ニーズは満たせるのでしょうか。

この機種の外音取込について、使用している方の感想などもありましたらぜひお聞きしたいです!

書込番号:24994396

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21625件Goodアンサー獲得:2913件

2022/11/04 18:54(1年以上前)

ビクターの場合、タッチ&トーク機能といってますが、
音楽がミュートに近い状態、音量が小さくなって会話ができる
という機能になっています。

外音取り込みで音楽が停止、
外音取り込み中も通常通り音楽再生
とメーカーによって外音取り込みが考え方は違います。

> 「外音を気にしつつ、良い音質で聴きたい」というニーズは満たせるのでしょうか。
音楽に変化なく、外音を取り込む機種を選択した方が良いかと思います。

書込番号:24994461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2022/11/15 14:48(1年以上前)

>MA★RSさん

ありがとうございます。
メーカーによって異なるのですね。とても参考になりました。
他のメーカーの品を探すことにします!

書込番号:25010911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

fw1000Tのイコライジングはウォークマンで!

2022/10/29 22:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor WOOD HA-FW1000T

スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 Victor WOOD HA-FW1000TのオーナーVictor WOOD HA-FW1000Tの満足度5

fw1000Tはアプリ対応してないのでイコライザー調整ができません。
今更の話しですが、DAPサイドでイコライジングしBluetooth接続すれば問題は解決します。
私はウォークマン派なので、Bluetooth接続でイコライザーを反映できるのは以下の3機種です。
・nw-a10シリーズ
・nw-a20シリーズ
・wm1am2&wm1zm2
お試しあれ!

書込番号:24986159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

オススメイヤーピース

2022/08/15 15:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor WOOD HA-FW1000T

クチコミ投稿数:45件

ha-fw1000tにオススメのイヤーピースを教えて下さい。
出来ればシリコン製とウレタンフォーム製の2つを教えて下さい。

書込番号:24879237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/08/20 20:14(1年以上前)

専門店でシリコンイヤーピースはスパイラルドットシリーズを中心に、フォームイヤーピースはクリスタルチップス MコアとMagic Ear+を中心に聞き込んでみましたが、このイヤホンの場合は奥行きと押し出しのバランスが肝でこれなら良いと言うイヤーピースが中々無いですね。

フォームイヤーピースでクリスタルチップス MコアとMagic Ear+だと中域の張りが出て来るのでそのような音色の変化を楽しみたいという事なら別ですが、基本は付属のイヤーピースのサイズを細かく納得行くまで調整するのが良いと思います。

書込番号:24886235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2022/08/21 16:58(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
返信ありがとうございます。
付属のイヤーピースを使うようにします。

書込番号:24887383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

eah-az60と比べて

2022/08/11 09:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor WOOD HA-FW1000T

クチコミ投稿数:45件

eah-az60かha-fw1000tのどっちを買うかで悩んでいます。
音質とノイキャン重視ですがどちらが良いですか?

書込番号:24872859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/08/11 19:28(1年以上前)

音色に関しては全く違う機種ですので比較対象にする事が難しいですが、FW1000Tはイヤホンらしからぬ綺麗な残響と柔らかな音で鳴らすタイプ、AZ60はメリハリ調で切れのあるタイプですね。音色に関しては全く違う機種と書いた理由はFW1000Tを聞いた後にAZ60を聞くとわざとらしく聞こえるし、AZ60を聞いた後にFW1000Tを聞くと生ぬるく聞こえるからです。

ノイキャンに関してはAZ60の方が圧倒的に効きます。イヤホン本体でのボリューム調整はFW1000Tの方が3倍位細かく出来ます。今回は音質とノイキャン重視と言う事ですが、音質に関しては好み、ノイキャンはAZ60が優れていると思います。

書込番号:24873635

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2022/08/12 18:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
試聴をして音質の好みで判断しようと思います。

書込番号:24874992

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Victor WOOD HA-FW1000T」のクチコミ掲示板に
Victor WOOD HA-FW1000Tを新規書き込みVictor WOOD HA-FW1000Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Victor WOOD HA-FW1000T
JVC

Victor WOOD HA-FW1000T

最安価格(税込):¥35,640発売日:2021年11月上旬 価格.comの安さの理由は?

Victor WOOD HA-FW1000Tをお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング