MX KEYS MINI KX700RO [ローズ] のクチコミ掲示板

2021年11月11日 発売

MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]

  • 従来品「MX KEYS」の特徴はそのままに、テンキーを取り払って70%サイズにしたコンパクトなワイヤレスキーボード。
  • Bluetoothで最大3台のデバイスに接続し、デバイス間を切り替えながら使用できる「Easy-Switch」を搭載。
  • 手を近づけると周囲の明るさに合わせてバックライトが点灯。不要なときやユーザーがデスクを離れたときは自動でオフになりバッテリーを節約する。
最安価格(税込):

¥16,700

(前週比:+830円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥16,700

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥16,700¥26,961 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語83/70%サイズ キースイッチ:パンタグラフ インターフェイス:USB/Bluetooth テンキー:なし(テンキーレス) キーストローク:1.8mm MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]の価格比較
  • MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]のスペック・仕様
  • MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]のレビュー
  • MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]のクチコミ
  • MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]の画像・動画
  • MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]のピックアップリスト
  • MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]のオークション

MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]ロジクール

最安価格(税込):¥16,700 (前週比:+830円↑) 発売日:2021年11月11日

  • MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]の価格比較
  • MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]のスペック・仕様
  • MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]のレビュー
  • MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]のクチコミ
  • MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]の画像・動画
  • MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]のピックアップリスト
  • MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]

MX KEYS MINI KX700RO [ローズ] のクチコミ掲示板

(192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]」のクチコミ掲示板に
MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]を新規書き込みMX KEYS MINI KX700RO [ローズ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

音量アップ改善されてない!?

2024/10/11 14:46(1年以上前)


キーボード > ロジクール > MX KEYS MINI KX700GR [グラファイト]

クチコミ投稿数:39件

この書き込み書いているの2024年10月11日です
LogicoolさんのMX KEYS初代?を仕事先で使っていて、キーの押し心地が気に入っていて自宅でも使いたいと思いminiの方を購入しました
先日届いて早速パソコンと接続して使ってみて、キーの押し心地の良さを楽しみました

ただし、ひとつ問題が、、
表計算ソフトを長時間使用することもあるので、ファンクションキーが常に有効になる設定にしたのですが、
 [fn]+[F11]で消音
 [fn]+[F12]で音量小
なのですが、
 [fn]+[ins]で音量大
となるはずが、いくら押しても音が大きくならない、、
で、検索サイトで調べたら「[fn]+[ins]で音量が上がらない」といったページが多数検索されて「えっ!」と、、

ただ、自分でわかったことですが、ファンクションキー設定であっても音量大は[ins]キーのみで音が大きくなることがわかりました
実は、MXのフルキーボードの方の音量大は、その機能のみ動作する仕様です。もしかしたらMX miniもこれに引っ張られている!?ということはないのでしょうか

わたしが検索したページの情報はどれも数年前のもの
いまだに改善見られず、、
これって改善するの簡単そうな感じもしませんが、、どうなのでしょうか

書込番号:25922119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29758件Goodアンサー獲得:4567件

2024/10/11 15:07(1年以上前)

下記に鬼仕様と書かれていますよ。
https://tsuzureya.net/mx-keys-mini-review-all-the-flaws-you-need-to-know/

書込番号:25922137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2024/10/17 11:33(1年以上前)

返信ありがとうございます

記載いただいた記事読みました
あんなこと修正できないことでははずないにの、なぜ修正しないっのと、、

そう思うところもありますが、打ち心地は最高なんですよ
だから今後も使い続けると思います

書込番号:25928954

ナイスクチコミ!0


oil2245さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/20 23:04(9ヶ月以上前)

最新のファームウェア(73.04.16)でついに修正されました

Logi Options+から更新できます

書込番号:26044524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Logi BoltのUSB2.0の接続不良について

2023/03/15 00:17(1年以上前)


キーボード > ロジクール > MX KEYS MINI KX700GR [グラファイト]

スレ主 mao1968さん
クチコミ投稿数:2件

MX KEYS MINI KX700GRをMacにLogiBoltで接続したところ、
右shiftの左キー(アンダースコア、バックスラッシュ、「ろ」)と
backの左キー(パイプ、円マーク、アンダースコア)が反応しませんでした。
いろいろ調べたところ、どうやらLogiBoltはUSB2.0では正しく、
キーを認識できない&動作不安定になるようです。
USB3.0にLogiBoltを接続すると正しくキーを認識して、動作も安定します。

ただ、私の場合、Mac-KVMスイッチ-LogiBoltという接続で、
キーボードのHotKey(ctrl+ctrl+1+enterなど)でPCを切り替えて使用していますが、
KVMスイッチのHotKeyが有効なポートはUSB2.0のため、LogiBoltでは、
一部のキーを認識しない、動作が不安定で、トホホ、、、

書込番号:25181655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11149件Goodアンサー獲得:1891件

2023/03/15 10:28(1年以上前)

>いろいろ調べたところ、どうやらLogiBoltはUSB2.0では正しく、
>キーを認識できない&動作不安定になるようです。

電力不足ではないのですか?
セルフパワーのUSBハブやUSB電源給電ケーブルを使用するとどうなりますか?
KVMをお使いということですので、ハブは非対応と思いますので、後者のケーブルで
試されると良いでしょう。

ケーブルの例
・アイ・オー・データ USB電源補助ケーブル 電力供給 日本メーカー UPAC-UT07M
https://amzn.asia/d/4zXIqIk

うちでは、4台対応のバスパワーKVMを使用して3台のデスクトップパソコンを切替えています。
キーボード・マウス用のUSBレシーバーを2機接続すると、一方が認識されなくなることがあります。
※現在は、 Unifying USBレシーバー1機だけ接続しています。
以前は、セルフパワーのUSB切替器に3機のキーボード・マウス用USBレシーバーを接続して
いましたが、認識されなくなることは無かったです。

書込番号:25181915

ナイスクチコミ!0


スレ主 mao1968さん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/15 10:49(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん 様
>電力不足ではないのですか?

情報ありがとうございます。
利用しているKVMスイッチはセルフパワー方式なので、
電力不足というのはちょっと考えにくいです。
現状は、KVMスイッチのUSB3.0(HotKey未対応)にLogiBoltを
接続して問題なくタイピングできています。
KVMスイッチのUSB2.0(HotKey対応)はバスパワーということも
あるので、このポートにセルフパワーのUSB2.0のハブまたは、
おすすめいただいた「USB電源補助ケーブル」接続して試して
みたいと思います。

結果はまたこちらに記載いたしますね。

ちなみに使用しているKVMスイッチは、
「CKLau社製 CKLau-64Hua-3N」
<https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08VN2H49H/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&th=1>
というよくわからない製品です。

書込番号:25181933

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > MX KEYS MINI KX700PG [ペイルグレー]

クチコミ投稿数:84件

Logicool Optionsをインストールすると、fnロック(ファンクションキーがデフォルト)が使えるようになります。
ただ、(音量アップ/Ins)ボタンには効かず、fnロックに関わらず常に(音量アップ)となります。

サポートには12月に連絡済みで、Amazonレビューにもこの不具合を指摘されている方がいるのですが、一向に修正されません。
あまり使うボタンではありませんが、気持ち悪いので早く修正して欲しいです。

書込番号:24533511

ナイスクチコミ!13


返信する
nabetechさん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/11 08:56(1年以上前)

私はinsキーをよく使うので本当に困ります。知っていれば買わなかった!購入される方は、ご自身の使い方を確認されてからの方が良いと思います。

書込番号:24643272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2022/03/18 15:45(1年以上前)

>ただ、(音量アップ/Ins)ボタンには効かず、fnロックに関わらず常に(音量アップ)となります。

訂正しておきます。
「ただ、(音量アップ/Ins)ボタンにfnロックは効きません。」

つまり、ボタンのみでは音量アップ、fn+ボタンでInsという動作になります(fnロックに関係なく)
Web会議が増え音量調整をする機会は増えているので、音量アップはよく使います。
こんなのすぐに直せるはず、早く修正して欲しい。

書込番号:24655655

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件

2022/10/29 14:34(1年以上前)

ロジクールは直す気がないようですね。
Logi Options+ でF4〜Insキーの割り当てが変更にできるようになったので、以下の代替案で使用しています。

F4:音量を下げる
F5:音量を上げる

バックライトを使用しない方には、おすすめです。
もう少し考えて製品化していたら、こんなことにはならなかったと思います。

書込番号:24985497

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

ペアリングができません。。(質問)

2021/11/25 19:40(1年以上前)


キーボード > ロジクール > MX KEYS MINI KX700GR [グラファイト]

スレ主 Rick2さん
クチコミ投稿数:300件

1番のペアリングボタンにWindowsを登録していました。
2番のペアリングボタンにMacを登録しようと、2番のペアリングボタンを長押ししても1番が点滅するだけです。
WindowsのBluetoothでペアリングを削除(切る)と、1番のキーも登録できなくなってしまいました。
キーボードの電源をonにすると、1番のペアリングボタンが点滅します。長押ししても何も変わりません。
リセットなどをする方法はないのでしょうか?

書込番号:24463192

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11149件Goodアンサー獲得:1891件

2021/11/25 20:08(1年以上前)

●キーボードのリセット
 [ESC]→[o]→[ESC]→[o]→[ESC]→[b]

試してください。

書込番号:24463240

ナイスクチコミ!18


スレ主 Rick2さん
クチコミ投稿数:300件

2021/11/25 20:30(1年以上前)

有難うございます。
無事接続できました。

書込番号:24463277

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ロジボルトでの接続方法について

2021/11/12 20:06(1年以上前)


キーボード > ロジクール > MX KEYS MINI KX700GR [グラファイト]

クチコミ投稿数:34件

こちらの商品を購入しましたがエレコムのUSBのBluetoothレシーバーで接続できませんでした。
ロジボルトのレシーバーを購入し、専用ソフトウェアをインストールせず使うことは出来るでしょうか?
せっかく購入したのに使えず困っています。
会社のPCにはソフトウェアインストールできないことから相談させて頂きました。

書込番号:24442658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
torentさん
クチコミ投稿数:173件

2021/11/12 20:40(1年以上前)

>こばたろさん


ロジボルト使ってませんが、おそらくロジオプションで認識させる必要があります。

私はロジボルト使ってませんが、
普通にBluetooth環境のデバイスであれば接続できます。

書込番号:24442699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2021/11/12 21:59(1年以上前)

>torentさん
情報有り難うございます。
やはり専用ソフトが必須なんでしょうね。
いろいろ検索してもロジボルト接続後、インストールとありましたので。


>普通にBluetooth環境のデバイスであれば接続できます。
USBのBluetoothアダプタを買い換えてみようと思います。ちなみにtorentさんはどんなBluetoothアダプタ使われてますか?

書込番号:24442801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


torentさん
クチコミ投稿数:173件

2021/11/12 22:59(1年以上前)

>こばたろさん

PC本体に内蔵されているBluetoothと接続しているため、Bluetoothアダプタは使用してません。

書込番号:24442875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2021/11/12 23:30(1年以上前)

>torentさん
内蔵Bluetoothですんなり接続できたとはうらやましいです。
改めてタブレットにBluetoothで接続してつながるようならBluetoothアダプタを買い換えてみようと思います。
いろいろと情報有り難うございました。
改めて結果報告させて頂きます。

書込番号:24442915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2021/11/13 21:40(1年以上前)

タブレットにはBluetooth接続後すぐ認証番号が表示され接続できました。
tpリンクのBluetoothアダプタ購入して試しましたがエレコム同様、認証番号は表示されずエラーで接続できませんでした。
本商品は市販のBluetoothアダプタでは接続できないかもです。

書込番号:24444321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]」のクチコミ掲示板に
MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]を新規書き込みMX KEYS MINI KX700RO [ローズ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]
ロジクール

MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]

最安価格(税込):¥16,700発売日:2021年11月11日 価格.comの安さの理由は?

MX KEYS MINI KX700RO [ローズ]をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング