ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD
- 独自の10V型有機ELディスプレイと高精細「HD美次元マップ」を搭載したカーナビ。地図の解像度が従来比2.4倍に向上し、高精細でリアルな地図へ刷新。
- 高速CPUの採用で処理能力が大幅に向上し、ルート探索に掛かる時間が従来比で半分以下に短縮されている。DVDを再生可能。
- 独自のフローティング構造により、470車種以上に装着可能。上下判定や自車位置の精度を高めた「ストラーダロケーションシステム」を搭載。
ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDパナソニック
最安価格(税込):¥174,800
(前週比:±0 )
発売日:2021年12月上旬

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2024年3月7日 19:37 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2022年10月22日 13:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD
昨年末にオートバックスにて取り付けましたが、MAP画面やオーディオ画面が真っ黒で何も映らなくなる不具合が発生しました。
再始動すると治りますが、だんだん不具合が発生する割合が増えてきて、新たにDVDが一瞬フリーズする症状まで出てくる始末。
保証で本体を一度交換しましたが変わらずでした。
そして2/26に改善プログラムが来ましたと連絡があったので、インストールしてもらいました。
それからは不具合は出ていません。ご参考までに。
書込番号:24628717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


私も同じ症状でしたが、不具合改善プログラムで更新しましたが、改善させず、メーカー修理に出しましたが、保証期間が6ヵ月過ぎていて、有償修理でした。取付て7000キロしか走行していません。2度とパナソニックのナビは購入しません。
書込番号:25651091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD
私はトラックで使用してます! 勿論12vにして使用してますがVICSが走行中に急に入らなくなる事が頻繁にあります。 リセットをするとまた受信するのですが解決策はありますか? ラジオはam.fmとも受信しています。 メーカーに問い合わせるとリセットして直るなら解決策がないとの事でした。
書込番号:24971109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スエグリンさん
こんにちは。
同世代のF1X10BHDのユーザーです。
当方そういう経験はありませんが、ファームウェアは最新にアップされましたか?
VICSってFMのVICSですかね?
走行中に急に入らなくなる、というのはどのように判断されたのですか?
VICSって地図上に受信時刻が表示されますが、あれが更新されなくなるのですか?
更新間隔は数分だったり数十分だったり、走っている場所のFM受信状態に左右されるとは思います。
書込番号:24971255
0点

返信ありがとうございます!
アップデートは最新です。
FMのVICSですが走行中に更新した時間表示が急にグレー色になり更新時間の所が横線みたいになります。
ですが、オーディオボタン長押しのリセットをするとまた数分でVICSが表示され時間が更新していきます。
書込番号:24972976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スエグリンさん
VICSが長らく更新されずに情報保持時間を過ぎたり、VICSサポートエリアの外の地図を表示していると、このようになるそうです。心当たりありますか?
VICSが長らく更新されない原因は十中八九NHK FMの受信不良です。NHK FMは良好に受信できていますか?車の埋め込みアンテナ等を使っている場合は埋め込みアンテナのアンプに電源供給されていますか?
うちでもアンテナの受信状態が当初悪く、その時は30分に一度くらいしか更新されませんでした。アンテナ系を見直したら5分に一度程度更新するようになりました。
書込番号:24973047
1点

たびたびすみません!
VICSエリア外の地図とは詳細、拡大でしょうか?
場所そのものが受信しないという事ですか??
今度VICS受信しなくなった時にNHK FMの受信を試してみます。 いろいろありがとうございました!
書込番号:24973096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スエグリンさん
取説にそう書いてあったので、おそらく今走っているところと全然違う場所の地図を出しっぱなしにしているとVICSが消えるという話かと思いますよ。私は未経験なのでちょっとわかんないです。
ところで、長距離移動するような場合に、ラジオの曲プリセットが地図に連動して自動的に移り変わるように設定されていますか?そうなってないと場所場所での受信はできなくなると思います。
書込番号:24973189
1点

受信は自動設定にしています。
画面は走行中はほぼ触らないので違うような気がします。調べて頂きありがとうございます。
書込番号:24973217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スエグリンさん
メーカーの客相のコメントなんてなんの価値もありませんから、面倒でなければ一度メーカーに修理依頼されて見た方がいいんじゃないですか?症状を詳しく書いて、なんなら価格コムの本クチコミのURLもいっしょに載せておけばと思います。もし実店舗で買われたなら、お店を通して修理に出せば、結果直らなかった場合に返品交渉もしやすいかも知れません。
書込番号:24973937
0点

分かりました!
いろいろとありがとうございました。
書込番号:24974325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スエグリンさん
VICS FM多重が使えない時間帯があり、0時〜5時の夜間帯が多いようですが、だいじょうぶでしょうか?
また、別にメンテナンス期間があります。
2023年3月までの予定がありますので、ご覧ください。
https://www.vics.or.jp/master/stop/index.html
書込番号:24975607
0点

深夜帯はあまり使用する事がないので大丈夫かと思います。 わざわざありがとうございます!
書込番号:24975731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
