ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD のクチコミ掲示板

2021年12月上旬 発売

ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD

  • 独自の10V型有機ELディスプレイと高精細「HD美次元マップ」を搭載したカーナビ。地図の解像度が従来比2.4倍に向上し、高精細でリアルな地図へ刷新。
  • 高速CPUの採用で処理能力が大幅に向上し、ルート探索に掛かる時間が従来比で半分以下に短縮されている。DVDを再生可能。
  • 独自のフローティング構造により、470車種以上に装着可能。上下判定や自車位置の精度を高めた「ストラーダロケーションシステム」を搭載。
最安価格(税込):

¥174,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥180,394

アーチ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥174,800¥180,394 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDの価格比較
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDのスペック・仕様
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDのレビュー
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDのクチコミ
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDの画像・動画
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDのピックアップリスト
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDのオークション

ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDパナソニック

最安価格(税込):¥174,800 (前週比:±0 ) 発売日:2021年12月上旬

  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDの価格比較
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDのスペック・仕様
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDのレビュー
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDのクチコミ
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDの画像・動画
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDのピックアップリスト
  • ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD

ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDを新規書き込みストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パノラミックビューモニター

2024/10/10 06:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD

クチコミ投稿数:2件

ハイエースに取り付けたいのですが
パノラミックビューモニターに対応しているかどうか
わかりません。
わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:25920770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:51件

2024/10/10 08:39(1年以上前)

入力側の問題です。
パッソは社外品でも問題なく動作してます。

書込番号:25920859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/10/10 10:15(1年以上前)

「トヨタ車用パノラミックビューカメラ変換アダプター」

など類似のワードで検索。

書込番号:25920969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36515件Goodアンサー獲得:7723件

2024/10/10 14:13(1年以上前)

>きょう332さん
こんにちは。
こういうのでいいんじゃないですか?
https://www.datasystem.co.jp/products/c_adapter/car/hiace.html

書込番号:25921220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/10/10 19:50(1年以上前)

ありがとうございます。
言葉足らずですみません。
補足ですが、現在ハイエース1型にこのナビを取り付けていて、車を買い替えるので
パノラミックビューモニターが映るのであれば
付け替えようかなと思っての質問です。

書込番号:25921472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/10/10 20:29(1年以上前)

〉補足ですが、現在ハイエース1型にこのナビを取り付けていて、車を買い替えるのでパノラミックビューモニターが映るのであれば付け替えようかなと思っての質問です。

付け替える?
載せ替える?

次もハイエース?
それとも別のメーカー?


とはいえ映す手段の1つを書いてますが…

次買う自動車メーカーが違うのなら検索ワードを変えれば部品探せます。

書込番号:25921525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マークを消したい

2023/07/07 22:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD

スレ主 wsurfさん
クチコミ投稿数:37件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDの満足度4

この黄色マークがあまりにも多く表示され、何とか消したいのですが。
VICS表示設定等、色々試してみてもこれだけが消えません。
方法あればご教示いただけますでしょうか。、

書込番号:25334439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2023/07/07 22:57(1年以上前)

盗難多発地点ですかね?

システム情報・設定メニューから『セキュリティ設定』を選ぶ
セキュリティ設定画面から、『盗難多発地点の表示案内』OFFにすると消えます

書込番号:25334453

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 wsurfさん
クチコミ投稿数:37件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDの満足度4

2023/07/07 23:12(1年以上前)

緑茶猫さん
教えていただいた方法で無事消えました。
早々にご回答いただきありがとうございました!

書込番号:25334466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新型ステップワゴンに付けたいのですが?

2023/03/16 10:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD

スレ主 ルークAさん
クチコミ投稿数:2件

ストラーダCN-F1X10HDを新型ステップワゴンに付けたいのですが、メーカー対応表だとHonda CONNECT ディスプレー(全車標準装備)装着車のため、市販ナビの取付けができません。とあります。
カーナビがオプションになっており純正ナビが高額の為、本品を付けたいのですが設置方法を教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25183031

ナイスクチコミ!2


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:156件

2023/03/16 12:03(1年以上前)

新型ステップワゴンのナビ取り付け口は異形のため、ディーラーオプションの3機種以外に取り付け適合が確認されたナビはまだ存在してないはずです。

高い技術を持つDIYユーザーやナビ取り付けショップなどで社外品を取り付けた事例はいくつかありますが
特別対応みたいになるんで取り付け費用等が上がってトータルでは変わらないかもしれないです。

書込番号:25183084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36515件Goodアンサー獲得:7723件

2023/03/17 13:13(1年以上前)

>ルークAさん
こんにちは
純正ナビ形状を見れば分かる通り、22年以降くらいにFMCしたホンダ車は、従来の2DIN系の社外ナビの利用ができないパネル外観のナビになってます。

取り付け形態やカプラーも従来と互換性がないとのことですので、社外ナビは当分の間、というか将来にわたって無理だと思います。

社外ナビにこだわりがあれば、他のメーカーの車種を検討するしかないですね。ステップワゴンが良ければ高くても純正ナビを検討しましょう。

書込番号:25184413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ルークAさん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/26 20:59(1年以上前)

御回答ありがとうございます。
新車納車予定なのでディーラーopのナビを付けることにしました。
近年は車種連動ですので仕方がないと思います。

書込番号:25196692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Fire TV Stickについて

2022/05/27 16:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD

スレ主 aristo5555さん
クチコミ投稿数:106件

Fire TV Stickを繋げて使用されている方に質問です。
Fire TV の操作はハンドルリモコンのスキップボタンでも作動しますでしょうか?
例えばFire TV StickにてYouTubeを再生している時にCN-F1X10HDのスキップボタンを押したら動作するかを知りたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:24765319

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/05/27 17:02(1年以上前)

Fire TV Stickの操作系はナビと連動しません。

ナビの機能としてに増設してる訳ではなく、ただ単にHDMIで繋がっているだけ。

書込番号:24765341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aristo5555さん
クチコミ投稿数:106件

2022/05/27 18:59(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございました(^O^)

書込番号:24765515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2020年モデルとどっちか?

2022/05/26 22:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD

こちらと2020年モデルのCN-F1X10BLDと同価格くらいで販売されており迷っていますが、やっぱり最新モデルが良いのでしょうか?
ちなみに、とくにブルーレイは必要ありません。

書込番号:24764321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36515件Goodアンサー獲得:7723件

2022/05/27 06:05(1年以上前)

>ディガディガウェルさん
こんにちは
21年末に発売されたF1X10HDの方が良いですよ。

この世代から地図データがHDデータに刷新され、情報量が増えて色使い含めて改良され、圧倒的に見やすくなりました。
また、プラットフォームがハード、ソフト共に刷新され、地図のスクロールや拡大縮小がサクサクな操作感になりました。スマホレベルと言えます。

21年末モデルは、世代交代が起こったモデルですので、20年発売の前年モデルはやめておいた方が良いと思います。

書込番号:24764621 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


komori33さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDの満足度5

2022/05/27 09:58(1年以上前)

>ディガディガウェルさん
2020年モデルの地図画面を店頭で見られましたか?
私は、はじめて見た時、あまりの汚なさに驚きました。よくこれで発売したなと。
SD地図をHD画面に出力していたので、SD画面の時
より粗くなる始末。本来、HD地図を完成してから
発売するべきでしょう。
新しく、アンドロイドで作っていたので時間がかかったのかもしれませんが。
ハイビジョンテレビで、アナログ放送、DVDを見てるのと同じです。

2021年モデルの地図は文字が若干くっきりしていないように見えることがあります。色合いが変更されうっすらしています。これは好みが別れるかも。
Panasonicはこれをナチュラルで優しい色使いと
言っています。目的地案内中も案内したまま2Dから
3Dまで自由に動かせます。目的地を設定する時も
目的地の地図の3D確認も出来ます。
ルート検索は激速です。

この2つで迷うことはないですね。
値段が同じならなおさら。

書込番号:24764829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/05/27 18:48(1年以上前)

>プローヴァさん
>komori33さん

返信ありがとうございます。
20年モデルは店頭では見たことがありませんので、違いを確かめることはできませんでした。
21年モデルは最近店頭で触ってみていい感じだなと思い、購入検討してるところでした。
刷新されているとは知りませんでした。
迷わず21年モデルですね。
ありがとうございました。

書込番号:24765496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽再生中の音声案内に関して

2022/03/02 22:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD

スレ主 barman818さん
クチコミ投稿数:17件

近々車を入れ替える(中古車)予定なのですが、その際ナビを最新の物へ付け替える候補としてこちらのナビを検討しております。
そこで質問なのですが、こちらのナビは音声案内中に音楽を再生している場合に、音楽は切れますか?それともボリュームが絞られて聞けますか?
現在の車には四年前のケンウッド彩速を着けていて、音楽を再生中に音声案内になるとボリュームが絞られるだけで途切れる事なく聞けるので助かってます。

音楽聞いていてぶつぶつ再生が途切れると嫌なので...
お分かりになるかた居たら是非教えて下さいm(_ _)m

書込番号:24629488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10030件Goodアンサー獲得:1405件

2022/03/02 22:50(1年以上前)

>barman818さん

取説のP91を見ると、音声案内中にオーディオ消音のON/OFFが選べます。
OFFにするとオーディオの音量が抑えられるとあります。
http://car.panasonic.jp/support/manual/ssd/data/f1x10bhd_x10hd_d9hd/f1x10bhd_x10hd_d9hd.pdf

書込番号:24629514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36515件Goodアンサー獲得:7723件

2022/03/02 23:01(1年以上前)

>barman818さん
こんばんは
F1X10BHDのユーザーです。
デフォルトでは、案内時に音楽のボリュームが下がります。設定で音楽をミュートする事も出来るようです(私は設定してません)。
ミュートなしで音楽のボリュームも下がらない設定はありません。

ボリュームの絞られ加減ですが、音量が大きい時も小さい時も常に案内音声が聞こえる程度に絞られますのでコントロールはなかなか良いと感じました。

どんなナビでも同じですが、頻繁に案内が出るときはそれなりに音楽のブツ切り感はあります。

書込番号:24629535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 barman818さん
クチコミ投稿数:17件

2022/03/02 23:06(1年以上前)

>funaさんさん
早速のご回答誠にありがとうございますm(_ _)m

因みに個人的ご意見で結構ですので、このナビとケンウッドの9インチフローティングナビとどちらの方が使いやすいですか?
車で音楽聞きますが、音に拘りはありません(笑)

書込番号:24629544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 barman818さん
クチコミ投稿数:17件

2022/03/02 23:09(1年以上前)

>プローヴァさん
細かいご説明ありがとうございますm(_ _)m
因みにこちらのナビを選んだ理由は何でしたか?
参考にお聞かせ下さい!!

書込番号:24629546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10030件Goodアンサー獲得:1405件

2022/03/02 23:27(1年以上前)

>barman818さん

kenwood Drive info.のようなネットサービスを使うなら、ケンウッドMDV-M907HDFでしょう。
http://manual.kenwood.com/files/KDI_19MDVS.pdf

そんなものいらない、ETC2.0の情報だけで良いなら、パナソニックでも。

書込番号:24629567

ナイスクチコミ!0


スレ主 barman818さん
クチコミ投稿数:17件

2022/03/03 07:02(1年以上前)

>funaさんさん
またまたありがとうございます!
参考にさせて頂きますm(_ _)m

書込番号:24629745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36515件Goodアンサー獲得:7723件

2022/03/03 08:26(1年以上前)

>barman818さん
そうですね。
決め手はゼンリンの地図と有機ELディスプレイでしょうか。
長らくパイオニアのユーザーだったのでインクリメントPの地図には慣れていますが、やはり地図情報が古いままのことが多く、地図データ自体はゼンリンに分があると思っていました。

ゼンリン地図はアルパインとパナソニックですが、パナソニックは今回地図のHD化にやっと対応して、以前の同社のごちゃごちゃした画面を一新して綺麗で見やすい地図になったので、それを体験して見たかったわけです。また、車の中で有機EL画質にメリットがあるかどうかもですね。

パナソニックの前はケンウッドでしたが、ケンウッドの操作体系は私には直感的ではなく、なかなか慣れなかったのでこれは却下でした。地図データもパイオニアそのものですし、色あいがなんか気持ち悪く感じました。まあ好みの問題ですが。
パナソニックはケンウッドの地図操作の高速性と、パイオニアのメニューの直観性をミックスしたような感じで使いやすく感じます。

今までの経験を総括すると、
パイオニアは一番慣れていて使いやすいし、AV機能が充実しているものの、地図のデーターと地図操作の引っ掛かりが難点。ナビ機能は長らく先進的だったが、カーナビ機上でのCarPlayやAndroidAutoとの融合も果たせないまま進化が止まっており、バックカメラなどオプション展開も古いまま、会社の状況も悪く先も見通せないことからパイオニアから離れる必要を感じました。

ケンウッドは地図の操作性の良さ、高速さが評価できるポイントですが、地図データー自体はパイオニアと同じでしかも色合いが好みではない点、AV機能はパイオニアの次位に良いが操作体系が煩雑で整理されていない印象を持ちました。ケンウッドのフローティングナビについては、画面に埃が入る構造である点も安物感があってイマイチです。アルパインやパナソニックはギャップレス(樹脂で埋まっている)なので埃は原理的に入りません。

アルパインは地図データーはゼンリンで情報量は多いはずですが、細街路などで地図から省略されているものが多く、細街路に面した住所が検索できても道がついていないということが割とあります。画面の大きさは魅力ですが文字設定が大きすぎて画面サイズや解像度が勿体ない感があります。windowsを300%表示で使っているみたい。フォントは無駄に綺麗に見えますが。
AV機能は一番見事でカーナビとCarplay、Android、Alexaが見事に混然一体融合できています。地図のフォントサイズなどを刷新して見やすくしてほしいですね。案内などの詳細さは十分ですが地図操作がもっさりしているのもイマイチです。音質は一体ナビ初のデジアン採用で、こちらは抜群です。

パナソニックですが、地図の詳細さや地図操作、案内などは全メーカー中一番バランスが良いと感じます。地図で選ぶならパナソニックですね。地図上の文字が小さめで表示されるのも情報量が増えてもごちゃごちゃ感がなくてよいと思います。
パイオニアのスーパールート検索等のネット連携機能は使ってみるとやや期待外れの面を感じますが、そういう機能のないパナソニックでも地図自体で勝負できていると感じます。
AV機能は結構貧弱ですし、CarPlay等も対応できてません。BD再生機能なんて個人的にはどうでもよいですが、有機EL画面はやはり反射率の低さが効いているようで、明るい車室内でも常に地図が見やすいです。

結局色々使ってみても全社一長一短で、最強商品は見つかりません。ただ昔みたいにパイオニア一強時代はもうなくなっていると感じました。

書込番号:24629812

ナイスクチコミ!7


スレ主 barman818さん
クチコミ投稿数:17件

2022/03/03 10:09(1年以上前)

>プローヴァさん
事細かにありがとうございます。
購入までまだ時間有りますので、いっぱい悩んでみようと思います(笑)

書込番号:24629940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDを新規書き込みストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD
パナソニック

ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD

最安価格(税込):¥174,800発売日:2021年12月上旬 価格.comの安さの理由は?

ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング