ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD
- 独自の10V型有機ELディスプレイと高精細「HD美次元マップ」を搭載したカーナビ。地図の解像度が従来比2.4倍に向上し、高精細でリアルな地図へ刷新。
- 高速CPUの採用で処理能力が大幅に向上し、ルート探索に掛かる時間が従来比で半分以下に短縮されている。DVDを再生可能。
- 独自のフローティング構造により、470車種以上に装着可能。上下判定や自車位置の精度を高めた「ストラーダロケーションシステム」を搭載。
ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HDパナソニック
最安価格(税込):¥152,999
(前週比:+3,355円↑)
発売日:2021年12月上旬



カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD
こちらと2020年モデルのCN-F1X10BLDと同価格くらいで販売されており迷っていますが、やっぱり最新モデルが良いのでしょうか?
ちなみに、とくにブルーレイは必要ありません。
書込番号:24764321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ディガディガウェルさん
こんにちは
21年末に発売されたF1X10HDの方が良いですよ。
この世代から地図データがHDデータに刷新され、情報量が増えて色使い含めて改良され、圧倒的に見やすくなりました。
また、プラットフォームがハード、ソフト共に刷新され、地図のスクロールや拡大縮小がサクサクな操作感になりました。スマホレベルと言えます。
21年末モデルは、世代交代が起こったモデルですので、20年発売の前年モデルはやめておいた方が良いと思います。
書込番号:24764621 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ディガディガウェルさん
2020年モデルの地図画面を店頭で見られましたか?
私は、はじめて見た時、あまりの汚なさに驚きました。よくこれで発売したなと。
SD地図をHD画面に出力していたので、SD画面の時
より粗くなる始末。本来、HD地図を完成してから
発売するべきでしょう。
新しく、アンドロイドで作っていたので時間がかかったのかもしれませんが。
ハイビジョンテレビで、アナログ放送、DVDを見てるのと同じです。
2021年モデルの地図は文字が若干くっきりしていないように見えることがあります。色合いが変更されうっすらしています。これは好みが別れるかも。
Panasonicはこれをナチュラルで優しい色使いと
言っています。目的地案内中も案内したまま2Dから
3Dまで自由に動かせます。目的地を設定する時も
目的地の地図の3D確認も出来ます。
ルート検索は激速です。
この2つで迷うことはないですね。
値段が同じならなおさら。
書込番号:24764829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(自動車)