このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T41GXK
【ショップ名】
さいたま市内ヤマダ電気
【価格】
120000円(リサイクル、長期保証6年込)
【確認日時】
5月10日
【その他・コメント】
大して安くは無いかもしれませんが、冷蔵庫が壊れ急遽必要になったので、ここの価格を元にお願いしてみました。
6月には新商品というか、新型番が出て値上がりするだろうし、配送センターのラスト1台だったみたいで、数も少なくなってきている様なので、そこそこの値段で買えて良かったです。
書込番号:24740229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kknetworkさん
状況が似ているので思わず投稿してしまいました。(^_^;)
私もこのGWでこちらの品物をほぼ同額(リサイクル料、6年保証込み)で静岡県内ヤマダ電機で購入しました。
古い冷蔵庫(10年選手)の冷凍庫の冷却力が低下したため、完全に故障する前に購入に踏み切りました。
私の場合は、近隣の電気屋を回り、金額交渉をしてkknetworkさんとほぼ同額でした。
(田舎はネット価格は交渉材料として扱ってくれないので・・・^^;)
電気使用量を毎日メールで知らせるように設定しているのですが、新しい冷蔵庫が来てから、目に見えて日々の電気量が下がりました。
多分、古い冷蔵庫の冷凍庫が故障しながらも冷やすため、常にフル稼働していたのだと思います。
それでもアイスは柔らかかった(笑)
これからは固いアイスを楽しみます((´∀`))
お互い長く付き合っていける品物だといいですね。
書込番号:24742149
3点
>rikibou0941さん
投稿ありがとうございます。
うちのは同東芝でしたが、15年目だったので頑張ってくれた方だとは思います。一度5年目位に全く冷えなくなり庫内が全滅。長期保証には入っていなかったのですが、何故か無償修理してくれました。
おそらく部品に問題があったのでしょうね。
それから温度計を置くようになり、今回は異音が発生しだしたので確認したら、冷蔵庫の温度が上がってきていて、最終的には能力を最大にしても冷蔵庫が常温、冷凍庫が冷蔵庫になりました。
以前は20年と言われていたようですが、最近は機能なども複雑になっているので、壊れやすくなっているのかもしれません。
性能的には前機種と大差ないようですが、燃料の高騰で電気代が高くなっているので、下がってくれると嬉しいですね。
書込番号:24742899 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





