ZDR038
- 前後カメラ対応、フルHD(200万画素)のセパレートミラー型ドライブレコーダー。11.88型の大画面液晶で映像も見やすい。
- 後方視界が見えにくい状態でもリアウインドウに取り付けたリヤカメラの映像で視界を確保。画面に軽く触れるだけで操作可能な静電タッチパネルを採用。
- 後方から接近する車両を検知しアラームで知らせ、設定により後続車接近録画データとして記録できる。液晶OFFの場合は全面ミラーとして表示可能。



N-BOXの場合ルームミラーがどちらかといえば室内側に
入って天井に付けられています。
説明書読んでいたら、図で説明がありGPSの受信がうまくいかない場合が
あると書いてありましたが、ユーザーの中でN-BOXのように天井に
ミラーが設置してある車に装着方が居られたら、ご意見を聞かせて頂きたく思います。
中華製安くて機能性もあり、考えはしてるのですが、レビューも読んで検討は
しているのですが、やはり当たり外れが非常にある印象を受けます。それで
日本国内製造ではないかもしれませんが、国内メーカーという安心感があり
この製品の購入を考えている次第です。
書込番号:24519966
2点

コムテックは全部日本製だと思うけど違うの?
意外と知られてないけどたしかコムテックは韓国メーカーだったりする
でも企画から製造まで日本でやってるみたいね
書込番号:24519980
1点

会社自体は日本の会社だよ。
部品を韓国で作って日本で組み立ててるだけでしょ。
国内で組み立てれば日本製を名乗れるんだし。
これは酒類も一緒、原酒を輸入して国内で樽詰めすれば国産ウイスキーの出来上がりみたいな。
書込番号:24519998
1点

>isikawahiroさん
こんにちは
実際に車のユーザーではないので実体験で語れないのだ単なる参考情報です。
天井にルームミラーが設置されている場合、ミラレコ内蔵のGPSだと上に屋根の鉄板シールドがくるので受信状態はかなり悪くなると思います。
まあただ、個人的にはドラレコにGPSの必要性はさほど強く感じません。いざ事故となった時、GPSの位置情報があってよかったということは無いと思います。PCアプリで見る際に地図も一緒に出るので楽しい程度です。仮に受信できなくても証拠性という面でダメージは少ないかと思います。
お出かけ記録に使いたいと言う事であればコムテックの製品ってあまり録画画質は綺麗な部類では無いですね。
あと、個人的には本機のようにミラー上部に線がいっぱい出て、ルームミラーにバンドで取り付けるタイプはデザイン的にかなりカッコ悪いとは感じますね。
やはり専用ステーのものがいいのでは?
例えばMaxwinのMDR-A001AなどだとNbox用専用ステーも出てるようですよ。これだとスッキリ取り付けできます。
またこのステーってたぶんアルパインのミラレコにも着きますよ。まあアンパインのはでかいので事前検討は必要ですがカッコは良いです。
ミラレコは国内メーカーと言っても商品企画だけで、設計製造はほぼ同じ海外製と思われます。製造品質面のハズレを引く確率は似たようなものでしょうから、サポートの良い会社を選べばコムテックの韓国物とmaxwinの様な中華物と大差ないと感じます。
商品としての出来はmaxwinのMDRの方がいいと思いますけどね。
書込番号:24520250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん返信ありがとうございます。
検討をした結果、7今回は見送ります。
国産メーカーと思っていましたが、大陸製には
まだまだ追いついていないのが現状だとわかりました。
実売価格40000円を払って、後悔はしたくないので
見送りとして、ドラレコは付けなければいけないので
035あたりを付けて、インナーミラーはほしいので
大陸性の物をもう一台インナーミラーとして
付けようと思います。
どうもお付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:24524766
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





