ZDR038
- 前後カメラ対応、フルHD(200万画素)のセパレートミラー型ドライブレコーダー。11.88型の大画面液晶で映像も見やすい。
- 後方視界が見えにくい状態でもリアウインドウに取り付けたリヤカメラの映像で視界を確保。画面に軽く触れるだけで操作可能な静電タッチパネルを採用。
- 後方から接近する車両を検知しアラームで知らせ、設定により後続車接近録画データとして記録できる。液晶OFFの場合は全面ミラーとして表示可能。



はじめまして。
はじめて車を購入するのですが、ドライブレコーダーは必ず取り付けたいと思い、
コムテック ZDR038を検討しています。
ただし機械式の立体駐車場のためこちらの商品の駐車監視機能をつけるべきかを悩んでます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
メーカーホームページの駐車監視機能
■衝撃クイック録画
衝撃を検出時に起動し、映像の記録を行います。通常時は停止しているため、消費電力を抑えることができ、長時間の駐車監視モード動作が可能です。
■ワンタイム駐車監視モード
駐車監視機能をOFFに設定していても、一時的に駐車監視モードに設定する事ができます。外出先でのみ、駐車監視モードを使用する場合などに役立ちます。
■駐車監視モードパス機能
機械式立体駐車場や振動の多い場所、風の強い日など、衝撃を検出しやすい場所へ駐車する際に、一時的に駐車監視モードを解除することができます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
私の条件では、■駐車監視モードパス機能 で設定するとなると思いますが、
GPSで自宅場所周辺では監視モードを解除されるのか、メニュー等で手動で変更するのでしょうか?
私の理想としては、
駐車監視機能があるが、自宅駐車場位置をGPSで感知したら駐車監視モードが自動解除され、
自宅位置から離れたときには駐車感知機能がONとなる商品を探しています。
別商品でもよいのですが(できればミラー型)私が求める機能を搭載したドライブレコーダーがあれば教えてください。
機械式立体駐車場でドライブレコーダーを使用しているかたで、注意すべき点やこの機能は必要などのアドバイスを
いただけますと助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:24696423
5点

>安く買いたいよっさん
>>私の条件では、■駐車監視モードパス機能 で設定するとなると思いますが、GPSで自宅場所周辺では監視モードを解除されるのか、メニュー等で手動で変更するのでしょうか?
録画スイッチ長押しによる、手動での変更になります。
>>私の理想としては、駐車監視機能があるが、自宅駐車場位置をGPSで感知したら駐車監視モードが自動解除され、
自宅では駐車監視をオフにしたいということですよね?
そういうことをやってくれるiZoneという社外品のデバイスはあります。現在改良品を製作中とのことです。こういう機能を内蔵する商品はないと思います。
https://car-accessory-news.com/izone/
自宅の機械式駐車場で駐車監視をしたくないのであれば、普段は駐車監視をオフにしておいて、外出時に駐車場に駐車する際だけ、「ワンタイム駐車監視モード」をオンにする使い方もあると思いますが、どちらにせよ、意外とオンにしたりオフにしたりするのを忘れちゃうんですよね。なのでiZoneみたいな商品が企画されるわけです。
駐車監視って車のバッテリーにダメージを与えますので、専用の駐車監視ケーブルで接続して車のバッテリー電圧を監視するようなことを行うべきですが、その場合は逆に監視時間が制約を受ける可能性はあります。
ドラレコ用の外部バッテリーiCell等を使えば、この問題はクリアできますが、こうやっていろいろ考え始めると駐車監視ごときにお金が結構かかります。
外出先で駐車中にうけたいたずらは、もちろん駐車監視で犯人が特定できればいいのですが、衝撃検知モードなどだとドアパンチなどあてられた瞬間は映らないので、証拠能力と言う点ではイマイチです。それを避けるなら駐車中も常時録画するのが一番ですが、この場合は外部バッテリーは必須ですね。
まあ犯人は特定できなくても車両保険で修理代でるようにしとけば問題ないですね。
書込番号:24696436
1点

プローヴァさん
早速のご回答ありがとうございます。
手動変更になるのですね。解除を忘れてしまうことはありますね。
あとバッテリーの問題もあるのですね。
立体駐車場に監視モードを解除し忘れたら、バッテリーが上がっていたことも考えられるので怖いです。
リンク先の商品いいですね。発売予定なので待つしかないですね。
非常に助かりました。
書込番号:24696472
1点

>安く買いたいよっさん
>ただし機械式の立体駐車場のためこちらの商品の駐車監視機能をつけるべきかを悩んでます。
いわゆる当て逃げは自宅駐車場より出先の方が絶対的に多いと思いますけど
書込番号:24696555
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





