AQUOS XLED 8T-C75DX1 [75インチ]
新開発mini LED バックライト搭載の8Kテレビ(75V型)
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS XLED 8T-C75DX1 [75インチ]シャープ
最安価格(税込):¥347,800
(前週比:-2,000円↓)
発売日:2021年12月10日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
81 | 4 | 2025年8月1日 11:50 |
![]() |
107 | 16 | 2022年1月18日 19:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 8T-C65DX1 [65インチ]
購入検討していましたが満足度レビューを読んでVAパネルだと判明しました。まさかこの値段でVAとは想像だにしてなかったので驚きで書き込みしています。3年前のモデルとはいえシャープ恐るべしです。TN→VA→IPS→OLEDと見て来ましたが。今どきまさかのVAとは。
1点

>takajinnさん
こんにちは。
>>今どきまさかのVAとは。
?
本機に限らず今売られているほとんどの4KテレビはVAパネルですよ。
シャープは今は殆どテレビ用の液晶パネルは作っていませんが、元々はVA液晶のメーカーですし。
VAはIPSに比べると、視野角は狭めですがコントラストが高く、両者は一長一短なのです。VAの改良版がIPSと言うわけでは決してありません。
HDR信号を扱う場合コントラストの高さは重要ですので、VA比率が増える結果となっています。
視野角とコントラストの両立ということになれば有機ELがありますので、液晶としてはVAで良いわけです。
書込番号:26251666
6点

>takajinnさん
>プローヴァさん
展示処分なら75型でも安く買えます。65型の方が割高ですね。私は新品で買いましたが、メーカー一年保証を使って新品交換してもらいました。オセロmini LED現象です。
その後は快適です。mini LEDは基本、壁掛けNGと考えます。
書込番号:26252305 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

壁掛けしたら劣化が早かったDX1。その後はテレビ台に変更。発熱が逃げないんでしょうね。設置スペースの関係でXLED 4Kは壁掛けにしました。Z970M REGZAは絶対に壁掛けにしません。繊細過ぎて怖いです。
書込番号:26252309 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

takajinnさん
購入目的のうち、BS8Kを視聴する目的がないと、満足度はどうかなと思います。
4年近く前に発売されたテレビですし。
私の場合は42インチフルHDテレビ、24インチHDテレビからの比較。バックライトも明るさも解像度もアップグレードされたので、満足していますが、すでに4Kテレビを経験されていれば、最新のミニLEDや有機ELと比べ、満足度はそこまで上がるかでしょうか。
書込番号:26252572 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 8T-C65DX1 [65インチ]
店頭で見てきました。
確かに薄く、狭額縁で見た目は良いですが、サムスンの海外モデルと全く同じ外観。
調べるとスピーカー構成も全く一緒。
サムスンからほとんど買って日本向けにしているだけでは?
他社の商品を店頭の一番目立つ場所に置いて堂々と自社のモノとして売る。
シャープのモノづくりの魂が抜けてしまったようで悲しくなりました。
書込番号:24501665 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>rururu6932さん
こんにちは。
確かに見た目はそっくりではありますね。あちらは入力ボックスが別体の様ですが。
https://www.samsung.com/us/televisions-home-theater/tvs/samsung-neo-qled-8k/65-qn900a-neo-qled-8k-smart-tv-2021-qn65qn900afxza/#specs
書込番号:24501761 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ホンファイシャープは自社で液晶をやってる事もあり
明らかにしてませんが
現状、mini-LED(明確な定義は無い)を作ってるのはTCLとサムスン
製品も出してるけどTCLはソフト(映像エンジン)で落ちるようです。
今、TVは中国vs韓国の感がありそれも踏まえると
TCLの可能性が高いと思いますよ。
書込番号:24501920 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

LGからも出てました。
QNED MiniLEDと言う名称で8K65インチが
2500ドル
来年は8KミニLEDが面白くなりそう
パナソニーがどう対抗するのか
書込番号:24502306 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

フレーム部のデザインが異なりますが、サムスンのQ90AとDX1は入力端子の並びも同じようです。
このDX1は自社設計ではなく、サムスンからの購入の可能性を疑ってしまいます。
https://www.samsung.com/us/televisions-home-theater/tvs/samsung-neo-qled-4k/55-qn90a-neo-qled-4k-smart-tv-2021-qn55qn90aafxza/
書込番号:24502741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rururu6932さん
確かにそっくりですね。というか同じか。
サムソンのOEMで下手にシャープが画作りに口出ししていなければシャープ製より良い可能性はあります。
書込番号:24503273
6点

>rururu6932さん
日経にこんな記事がありましたので、パネルはサムスンで、制御系ソフトをシャープが開発しているということでしょうか?
シャープ、パネル「産地」は公表せず ミニLEDテレビ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC284R90Y1A021C2000000/
書込番号:24509030
2点

>Sora-Iroさん
入力端子パネルが同じと言う事は、少なくともメイン基板が同じと言うことになります。テレビごと丸投げという可能性があります。
テレビがサムソン製としてもパネルはどこ製かは分かりません。
書込番号:24509086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
>Sora-Iroさん
>opartsさん
Samsung Q900TS 8k QLED そのままです
https://www.rtings.com/tv/reviews/samsung/q900ts-8k-qled
このモデルもそうですが、現状でSamsungの8Kパネルはピクセルのディザリングが発生し、8Kの正確な表示が出来ません。
8Kの高精細さを目当てにするなら絶対買わないほうが良いです。
正直4Kのアップスケーリングも破綻しているのでこれを買うなら4Kパネルの商品を買うべきです。
8Kをドットレベルで正確に表示出来るのは現状LGの8Kのみです。LGのモデルは謳い文句通りリアル8Kです。
書込番号:24511186
7点

確かに裏面を見る限り同じ筐体ですね。
しかもQ900TSは去年のモデル
今年のモデルはQN900AとなっておりパネルもNeo QLEDで進化してますね。
映像エンジンはさすがに歌ってる以上はシャープの自社製でしょうけど
書込番号:24511255
6点

>電脳デンスケさん
純粋に個人的な疑問ですがTCLは別として
LG サムスン ハイセンス AQUOSなどの
ミニLED製品はどの部位が外部調達で
それ以外は自社制作のような疑問検索可能
のサイト有ればご教示ください。
書込番号:24511678 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

サムスンであれTCLであれ どこから仕入れて販売しても 別に問題はないでしょう。
有機ELなど パネルはみな LGから調達してるんですし。
要するに良いテレビを出来るだけ安価で提供してくれれば いいのです。
書込番号:24517906
14点

>榧の木さん
それはどのメーカーのどのテレビですか?
書込番号:24517974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スタインハートさん
すいません。 質問の意味が よくわかりません。
書込番号:24518896
6点

>榧の木さん
了解です。失礼しました。
書込番号:24518908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

筐体はサムスンのOEMで間違いなさそうですね
サムスンは日本向けテレビを作っておらず、日本の放送波にあったチューナー部などの設計はできないので基板はシャープでしょう
UIもいつものシャープですし
DP1と比べてもハイトスピーカーもついてないし首振りもできない、いつものシャープと違って端子が右側面にあるということで気になってはいましたが、こういうことだったんですね
書込番号:24521443 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

TCLの75R648は2999ドルですか…
画像エンジン考慮にいれても、少しシャープには値段がんばってもらいたい
書込番号:24551261
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





