4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ600
- 「タイムシフトマシン録画」と「おまかせ録画」のハイブリッド自動録画で最大8番組を同時録画できるプレミアムモデルのブルーレイレコーダー(6TB)。
- 新4K衛星放送対応チューナーを2基、地上デジタル放送チューナー8基、BS・110度CSデジタル放送チューナー5基を搭載。
- レコーダー専用高画質映像処理エンジン「レグザレコーダーエンジンRR1」を搭載し、臨場感あふれる高精細で美しい映像を実現する。
4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ600TVS REGZA
最安価格(税込):¥135,580
(前週比:+580円↑
)
発売日:2022年 1月下旬
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ600
最近、DBR-4KZ600を購入した者です。
以前から使用していたレグザTVでハードディスクに録画したTV番組を、レグザリンク(LAN接続)でダビングしてブルーレイに保存する目的で購入しました。
今のところ、おおむね快適に使用できています。
ひとつ質問なのですが、テレビもレコーダーもリモコンで電源OFFにしているのに、レコーダー本体から「ブーン」という音がしてシャットダウンしているように感じられません。
そこそこ発熱もしています。
これは、こういう仕様なのでしょうか?
何かの設定で常時スタンバイとかになっているのでしょうか?
色々と調べたのですが分かりませんでした。
どなたかご存知の方がいらっしゃればアドバイスを頂けると助かります。
1点
>Jugendさん
>テレビもレコーダーもリモコンで電源OFFにしているのに、レコーダー本体から「ブーン」という音がしてシャットダウンしているように感じられません。
待機電力、通電はしていますし、番組表などの受信などの更新も行われますからね
書込番号:25723532
2点
タイムシフトマシン録画が働いてる限りは、常時動いていても不思議は無いです。
タイムシフトマシン録画は設定して無いという事でしょうか。
省エネ待機に設定すれば、少しは静かになるかも知れません。
書込番号:25723718
1点
アドバイスありがとうございます。
>アドレスV125S横浜さん
番組表などの更新のために通電はあるのですね。
確認してみます。
>ひまJINさん
タイムシフト録画はテレビ本体に接続したHDDでやっているので、レコーダーでは設定していません。
なので、電源オフ時に本来はもっと静かになるはずと思っています。
省エネ待機についても調べてみます。
ちなみに「ブーン」という音ですが、内臓のHDDがずっと起動しているような音です。
メインボードに通電しているだけなら、そこまで音もしないだろうし、発熱もかなり抑えられるのではないかなと不思議に思っています。
少なくとも10年ほど前に購入したディーガ・ブルーレイは、電源オフ時はとっても静かでした。
やはり、レグザ・ブルーレイの仕様なんでしょうかね〜、トホホ。
もう少し調べてみることにします。
書込番号:25723925
0点
皆様、ありがとうございました。
本件、無事解決したので、ご報告申し上げます。
電源が入ったままのように感じる原因はレグザリンクを「利用する」の設定のままにしている事でした。
購入当初、テレビ側のHDD録画を大量にレコーダーへダビングした為に、レグザリンクの外部接続設定を「利用する」にし、そのままにしていましたが、それが原因でレコーダーは常に待機状態になっていました。
レグザリンクを「利用しない」に設定を変更したところ、電源が完全に切れて音も静かになり、発熱も無くなりました。
発熱量から推測して常時20Wくらいの消費電力だったのではないかなと思います。
今後はダビングが必要な時だけレグザリンクを「利用する」に変更し、ダビングが終了したら「利用しない」に戻すことにします。
皆様からアドバイスを頂き、あれこれ試した結果、解決に至ることが出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:25730308
4点
ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ600
東芝のレコーダーWebサイトで、8TBが使用できます。ELD-QEN2080UBK。
でも、仕様表は6TB結構です。
しかし、サポートのペイジは4TBまでだけ。
エレコムのWebサイトで、8TBはダメです。
6TB以下ができます。
どちらの資料が正しいですか?
書込番号:25696049 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)











