IdeaPad Slim 360 82KU00QRJP
- Ryzen 5 5500Uプロセッサーを搭載した15.6型ノートPC。メモリーは8GB、ストレージは512GB SSDを採用。
- 電源ボタンには指紋センサーを内蔵し、パスワードを入力しなくても電源ボタンを押せばログイン可能。暗所でも見やすいバックライトキーボードを採用。
- カメラにはプライバシーシャッターを採用しDollby Audio、ノイズ除去マイクを搭載。USB Type-A、HDMI出力端子、4-in-1メディアカードリーダーを装備。
IdeaPad Slim 360 82KU00QRJPLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年11月 5日



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 360 82KU00QRJP
こちらの製品を購入しマウスは使わずパネルで操作してるのですが、パネルの左クリックの所に指を置いて、カーソルを動かそうとすると、カーソルが動かないことが多々あります。
これは不良品でしょうか?
古いノートパソコンはパネルと左右のクリック部が別れていたのでそうしたこともなかったのですが。
ご意見お願いいたします。
書込番号:24760094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クリックする時以外は離して( 浮かせて )、ご使用下さい。
もちろん、右クリックも同様です。
書込番号:24760169
0点

ありがとうございます。
これは製品の不良では無いということでしょうか?
書込番号:24760173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モルダー0007さん
パネル とは タッチパッドのこと?
タッチパッドに指が2本以上のっていると、カーサーはうごかないよ。
1本であればタッチパッド上のどこでも動くよね。
もし動かないのであれば、タッチパッドドライバーの入れ直しを試してみたら?
それでもダメならサポセンにコンタクトだよね。
書込番号:24760288
0点

キーボード下にあるパッドのことです。
指1本だと動きます。
画像のように指を乗せてると動かない時があります。
今までのノートパソコンが動いていたので不良?ではないかと思っています。
書込番号:24760304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今までのノートパソコンが動いていたので不良?ではないかと思っています。
パネルと左右のボタンが別々になっていれば信号の処理も別になるので動作したのでしょう。
同じパネルに一緒になっていればそのパネルデバイスでの処理次第。
両方同時に動作するかは、メーカーの選んだデバイスがそのように動く製品を使っているかどうかによって変わってくる。
書込番号:24760353
1点

ありがとうございます。
このPCの場合はそこが曖昧なんですかね。
書込番号:24760586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記リンクを参考にされてはどうでしょう。
なお、見当違いの回答の場合はすみません。
タッチパッドでノートパソコンを使うあなたのための基本操作
https://officenomadoguchi.com/column/20170905-26/
書込番号:24760630
1点

メーカー仕様表に飛ぶと「マルチタッチパッド」の記載があります。
マルチタッチによる操作を考慮したタッチパッドのため、マルチタッチされたことでマルチタッチ用のジェスチャが有効となり、
通常のマウス移動にはならなかったのではないかと思います。
この機種を触ったことが無いため確実なことは言えませんが、マルチタッチのジェスチャを解除すると同じ操作をしても動くかもしれません。
書込番号:24762216
0点

ありがとうございます。
そうなんですね。
マルチタッチだと指を左下に置いてカーソルを動かそうとしても動かないのですか?
一応タッチパネルの設定を見たのですが、感度やスピードなどしか設定出来ませんでした
書込番号:24762598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モルダー0007さん
私の書き込みは見当違いの可能性が高そうです。時間を取らせてしまい申し訳ありません。
>マルチタッチだと指を左下に置いてカーソルを動かそうとしても動かないのですか?
指1本では問題なく2本にすると動いたり動かなかったりするということは、
マルチタッチのジェスチャと判定されてカーソルの移動操作にならなかったのではないかと考えました。
クリック範囲領域との境に指があったら起こりうるかと思ったのですが、
意図して両方の指を動かさないとジェスチャと認識されないとおもわれるので、
マルチタッチはカーソルの移動に関係ないような気がしてきました。
>一応タッチパネルの設定を見たのですが、感度やスピードなどしか設定出来ませんでした
感度が変更できるのであれば、変更して試してみるとよいと思います。
クリックとカーソル移動それぞれは正常に動作するということなので、Gee580さんのコメントにあるようにドライバ更新すると改善する気がします。
レノボのサイトでモデル名で検索しても出てこなかったので、お持ちのこのPCからサポートサイトへアクセスしてドライバを確認することになると思います。
書込番号:24763893
0点

ありがとうございます。
Lenovoに問い合わせたらより詳しいテクニカルサポートのような所の案内されました。
ドライバの更新で治れば良いですが、そもそも仕様なのか不良品なのか分からないですね。
書込番号:24763995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モルダー0007さん
だから、どんなふうにタッチパッドに指のせてんの?
わたくしのタッチパッドの設定では2フィンガーでスクロールにしてるけども、
2フィンガー乗ったとき、モードがスクロールになるよね。 もしその状態でカーサーが動いてしまったら、スクロールと一緒にカーサーも動くの? そうはならないでしょ。
ms-settings:devices-touchpad
書込番号:24764293
0点

写真乗せてたと思うのですが、こんな感じです。
カーソルを動かして、クリックもするポジションにも指を置いてます。
書込番号:24764370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>モルダー0007さん
写真のったよ! わかったよね、そういうことね。
私の前のPOST
>タッチパッドに指が2本以上のっていると、カーサーはうごかないよ。
は適切ではないよね。 失礼しました。
親指を固定させて、人差し指を動かすということね。 これであれば、できる。
わたくしも同じタイプの境目のないまったいらなTouchpadをつかっているけど、そういう使い方はしてないけども、でも、動かなくなることはないよね。
ただし、人差し指を動かしながら、親指が動いてしまうと、2フィンガーモードになってカーサーの動きが不安定にはなるよね。
ms-settings:devices-touchpad ブラウザのURLにコピペしてね。
で、
”タップ” で、 センシティビティを変更してためす。
”スクロール&ズーム”で、 それぞれのチェックボックスを変更して試してみるは?
それで、ドライバー入れ直しでも、これでもダメな場合は故障かもしれないよね。
書込番号:24766862
0点

ありがとうございます。
試してみます!
書込番号:24767501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投失礼します。
ちなみにこのドライバだけ再インストって出来るのでしょうか?
調べてみて、下記のものはでたのですが、これで良いのでしょうか?
https://support.lenovo.com/mo/ja/downloads/DS500675
書込番号:24767504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モルダー0007さん
>ちなみにこのドライバだけ再インストって出来るのでしょうか?
調べてみて、下記のものはでたのですが、これで良いのでしょうか?
多分、違うと思うよね。
MSからのドライバーだと思うよね。 まず、マウスを使える状態にしてから、
デバイスマネージャーで ヒューマンインタフェースデバイス の下の、
HID-compliant touch pad
で右クリック、 でアンインストールする。
ヒューマンインタフェースデバイス を選択状態にして、
メニューバーのアクションで
ハードウェア変更のスキャン をクリック すると、再インストされる。
Reboot して治っているかをテストする。
自己責任でお願いね!
もし、なおっていないなら、 ダメ元で、 クリーンインストール もいいかも。
書込番号:24767529
1点

ありがとうございます。
クリインストールは一度したのですが、状態変わらずだったので、ネット検索からの設定を試してみて、変わらなければLenovoに問合せてみようと思います。
書込番号:24767629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モルダー0007さん
ちなみに、スムースなときもあれば、断続的に止まってしまうときがあると思うのだけれど、そのときのCPU使用率
を確認はしてみた?
CPU使用率が100%で貼りついていると、スムースではなくなると思うけども。
タスクマネージャーのパファーマンスTABで見れるよね。
書込番号:24767636
0点

まだ初期設定したばかりで、止まってしまうというようなことが無いです。
タッチパネルを写真の指の置き方だと多々カーソルが動かなくなりますが、指を1本にするとすぐ動きます。
その時にCPU使用率を見たことはありません。
一応見てみます。
書込番号:24767808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
