65U8FG [65インチ]
- 「NEOエンジンplus 2021」を搭載した、BS/CS4Kチューナー内蔵液晶テレビ(65V型)。3段階の超解像処理により、地デジを4K画質相当まで引き上げる。
- AIテクノロジーを搭載し、従来の「NEOエンジンplus 2020」より質感表現やノイズ処理がパワーアップ。
- ネット配信のコンテンツを分析し、コンテンツに合わせて色濃度/超解像処理/輝度/ダイナミックガンマ補正など最適な映像処理を行う。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8FG [65インチ]
アクションカメラで撮影したMP4動画を見たくてUSB接続して動画を見ようとした所、サブメニュー→メディアプレイヤー→動画を視聴する→MP4までは認識してますが、動画選択画面で「再生できません」となります。
フォーマットもFAT32で実行してますし、なぜ見れないのか原因がわかりません。
同じような症状や改善方法などあれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:25185349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大和川でバタフライさん
→MP4までは認識してますが
ファイルとしては認識されるが、再生できないのであれば、MP4として再生できるフォーマットが
あってないと思いますので、取説P88をご覧ください。
書込番号:25185693
7点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>フォーマットもFAT32で実行してますし、なぜ見れないのか原因がわかりません。
「ドライブフォーマット(FAT32/exFAT/NTFS/XFS/ext3/ext4...)」と「ファイルフォーマット(Mpeg2/Mpeg4/AVCHEVCHD/HEVC...)」では全く別の事なのでその辺を理解する必要が有ります。
また、「Mpeg4」と言っても、「箱」の規格で有って、中味の「動画フォーマット」「音声フォーマット」は色々あります。
その辺を調べたいのであれば、「真空波動研」を使って確認すれば、「テレビが対応している映像/音声フォーマット」かどうかを確認出来ます。
<PCが無いと難しいかも..._| ̄|○
書込番号:25185737
4点

アドバイスありがとうございます。
取説p88見てみます。
書込番号:25186307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。
ドライブフォーマットとファイルフォーマットがある事を初めて知りました。
MP4が箱で中身に違いがある事もです・・・
ヒントを頂いたので、中身を確認して少し勉強します。
書込番号:25186314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>真空波動研でこんなんでました。
最後の行は動画時間/ファイルサイズですよね?
>フォーマットもFAT32で実行してますし、なぜ見れないのか原因がわかりません。
対応動画・音声フォーマットっぽいですが、ファイルサイズが...FAT32ってそんな大きなファイル置けたっけ?
「USB端子」は上側に有る端子を使っていますよね?
書込番号:25186534
2点

>大和川でバタフライさん
4Kアクションカメラは持ってませんがコンデジの4Kの短いMP4動画(原画)は再生でき
ましたので、ファイルが大きすぎるのが原因だと思われます。
手持ちのドラレコ動画(2K)を43A6800で
3.9GB 再生可
4.2GB以上 コピー不可
4.0〜4.09GBまではコピーできるが、再生不可と考えます。(4.07GBで再生不可だった)
無料、有料問わず動画編集ソフト(詳しくないので推奨はありません)でいらない部分を
削除したほうがいいと思います。
書込番号:25187059
5点

FAT32のファイルサイズは2GBまでだと思っていたけど
対応してたら4GBまでは記録できるんですね
1GB程度の1分間の撮影が再生できるか試してみて
再生できたら、スマホでも録画のカットもできると思います
書込番号:25187095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
連絡が遅くなって申し訳ありません。
USBは1番上の端子を使っています。
マイクロSD(USB)は256GBでフリーソフトでFAT32にフォーマットしています。
書込番号:25187372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アドバイスありがとうございます。
1度画像を分割して再生を試してみようと思います。
また結果を報告します。
ちなみに、DJI osmo actionで撮影した動画になります。
書込番号:25187374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マイクロSD(USB)は256GBでフリーソフトでFAT32にフォーマットしています。
「USBカードリーダー」を使っているって事でしょうか?
その「USBカードリーダー」はどういう製品なのでしょうか?
<複数の種類のカードを読み書き出来るタイプだと、テレビが正常に認識しない可能性が有りますが...
「FA32」でフォーマットしているのに「2GB以上のファイルが置けた」って時点でなんか怪しんだよなぁ..._| ̄|○
<「exFAT」でフォーマットされてるんじゃ無いのかなぁ...
書込番号:25188278
1点

FAT32 は 1ファイル 4GB までだもの。
書込番号:25188574 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

古いwindowsのFAT32は最大32GBのフォーマットで
ファイルサイズは2GB迄です
対応してれば4Giまでなんですが、OSが対応していない
https://www.wdic.org/w/TECH/2G%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AE%E5%A3%81
書込番号:25188691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様色々なご回答ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ないです。
まさかのインフルエンザで・・・
ファイルを分割(1.8GB)してみた所、テレビで再生する事ができました。
アドバイス頂いた通り、ファイルサイズがオーバーしていたのだと思います。
ありがとうございました(^^)
書込番号:25189187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





