2019年12月19日 発売
Tapo C200/R
- 水平方向360度、垂直方向114度の首振り機能を備えたネットワークWi-Fiカメラ。最大4台のカメラ映像を1つの画面で4分割表示できる。
- スマートフォンのアプリ上でカメラを動かして、対象物を追うことができ、不審者や気になる部分をとらえてズームで確認することも可能。
- 「双方向通話」「ナイトビジョン」機能を備えるほか、「動体検知」により、置き配の荷物が届いたときや不審な人影を検知するとスマートフォンに通知する。
価格帯:¥3,960〜¥5,720 (31店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200/R
6ヶ月ほど前に購入した「JP/2.0」のWi-Fiが急に不安定になってきたので(無限マークがすっとグルグル状態)、Tapo C200を追加購入したら何だか画質がおかしい。
今まで使っていた「JP/2.0」はシャープな画質だったのに、
追加購入した「JP/3.0」では明らかにボヤケてる。
カメラモジュールをコストカットしたのか?
ソフトウェアが甘いのか?
もしくは不良品なのか?
TP-Linkはメーカー保証の期限内でも「片道送料負担」になるので不良品だったらすごく困るんだよなぁ。
1点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





