NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
- フルサイズミラーレスカメラ対応超望遠ズームレンズ(ニコン Z マウント)。色にじみや色づきを抑え絞り開放から高い解像性能を発揮する「S-Line」。
- 幅広い焦点距離をカバーする超望遠レンズで、広角端で撮影距離0.75mを実現。質量は約1355gで、長時間の移動時や撮影時の負担を軽減。
- 「重心移動レス機構」を採用し、ズーミングによる重心の変化を大幅に抑制する。
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sニコン
最安価格(税込):¥318,300
(前週比:±0 )
発売日:2022年 2月 4日



レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
どうやったら超望遠を実現できるかな?って考えてたら、z100-400mmにテレコン2倍着けてAPS-Cに着けたら、、2倍のテレコンで800mmになって、APS-Cだとフルサイズ換算すると1.5倍だから800×1.5=1200mm。一回やってみたいから買ったら、Zfc持ってるんでやってみます(笑)開封したらZ7Uに着ける前にZfcに着けるかもしれない(笑)
書込番号:24422500 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>@キノピオさん
とっても素敵なアイデアですね。
書込番号:24422589
6点

F11の1200mm!
AFは無理ですよね(笑)。ZレンズもZテレコンも外れ無しなので、写りは案外行けるかも。
書込番号:24422595
5点

Z7UでDXクロップした方が、操作性やグリップも良くなるのでZfcで使うよりはいいと思う。
書込番号:24422721
11点

Z fcにサンニッパつけて、うんこれは持ち上げるのすら無理だわになったので、やはりZ 7IIでクロップに落ち着くかと...
書込番号:24423867 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>鳥が好きさん
>F11の1200mm!
レフ機のときは、一応公式にはAFはF8まででしたよね。
ミラーレスでAFできる限界のF値って、どれくらいなんでしょうか。
書込番号:24424669
2点

>40D大好きさん
確かに、行けるのかも分かりませんね。私、ちょっと安易だったかも知れません。100-400と2倍テレコンではMFとはどこにも書いてないようです。
書込番号:24424833 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Z50+FTZ+AF-S 500mm f/5.6E PF ED VR+TC-20E III トリミング有 |
Z50+FTZ+AF-S 500mm f/5.6E PF ED VR+TC-20E III トリミング有 |
>鳥が好きさん
>AFは無理ですよね(笑)。ZレンズもZテレコンも外れ無しなので、写りは案外行けるかも。
Z マウントミラーレス機はF11でもAFできますよ。
Z 50にFTZアダプター付けてAF-S 500mm f/5.6E PFに2倍テレコンで使用しました。
換算1500mm!
レンズはAF-S 500mm f/5.6E PFですが、F11でのAFの参考として画像アップしておきます。
書込番号:24425001
17点

>Ciamrronさん
ありがとうございます。Z50で行けるならZfcもいけますね。レフ機の発想が抜けていませんでした。
前言撤回。ニコンさんにもお詫びします。ぺこり。
2枚目はアメリカのコアジサシでしょうか?雛がかわいいですね。
書込番号:24425078
6点

Z 50+FTZ+500mm f/5.6E PF ED VR+TC-20E III トリミング有 |
向かってくる被写体もなんとか・・・・ |
フタオビチドリ(Killdeer)も撮ってました |
ボケも悪くないと思います |
>鳥が好きさん
>2枚目はアメリカのコアジサシでしょうか?雛がかわいいですね。
はい、アメリカコアジサシです。
無謀にも500mmに2倍テレコン使用して換算1500mmを手持ちでオニアジサシ(Caspian Tern)を撮った事があります。
良い練習になりました(笑
Z 50だとこれが限界ですが、Z 9ならもっと行けるんじゃないでしょうか。
Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sで2倍テレコン使用しても問題無いと思います。
ご参考まで
書込番号:24425357
8点

今日から予約開始しましたね!早速、僕も予約しましたよ。カメラのキタムラでwニコンダイレクトより安いんですもん。100-400と24-120を2つとも予約しました。24-120は24-200持ってるので少し迷いましたけど、どーせあとから買うならと思ったので思い切ってポチりました。届くまでだいぶ先の事なのでテレコンとかフィルターはまだ買ってないですね。更新されたロードマップに望遠が増えたのでテレコン需要が高まって品切れにならないか心配になりますね。Z9の情報では海外では物凄い予約入ってるみたいですね。D800とかD850を超える勢いとかなんとかってネットで見ましたよ。だとすると100-400も相当な予約が殺到してる可能性が高そうですね。Zfcとかとは比にならない供給不足に陥る可能性が高いですよ。日本でも。
書込番号:24425617 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>@キノピオさん
予約おめでとうございます。私も予定通り予約しました(予定外でZ9もいってしまいました…)。
テレコンはおっしゃる通り、需要が高まるかもですね。市中在庫があるうちに、早めにゲットしたほうがいいですよ。
>Ciamrronさん
軽量ボディに長玉の挑戦、いつも感心して拝見しています。それにしてもフタオビとか、オニアジサシとか、羨ましい!
書込番号:24426042
4点

>Ciamrronさん
F11でAFの証拠写真、ありがとうございます。
F11でAFできるとなると、×1.4だけでなく×2のテレコンも選択肢に入ってきますね。
>@キノピオさん
>鳥が好きさん
自分も負けじと予約しました。発売が楽しみです。イライラせずに待ちたいと思います。
書込番号:24426291
5点

>40D大好きさん
製品情報のページでもテレコン使用例が出ていますね。
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_100-400mm_f45-56_vr_s/features01.html
余談ですが、TC-17E IIのマウント側の爪を削って、TC-20E IIIと連結して3.4倍で試した事がありましたが、速度は遅いですが一応AF動きました。でも画質的にはおススメ出来ません。
書込番号:24426337
3点

>Ciamrronさん
2倍テレコンが使えるのはうれしいですが、AFスピードの低下は気になるところです。
100-400mmを入手したら、とりあえずDXクロップで600mmまでいけるので、それでも
足りない状況になってから悩もうと思います。
蓮の花と月の撮影が600mmだと足りないかも。でも、これらはAFスピード必要ない。
書込番号:24426493
0点

Z 7+Z 70-200mm f/2.8 VR S+TC-2.0x使用 DXクロップ撮影でトリミング無し |
Z 7+Z 70-200mm f/2.8 VR S+TC-2.0x使用 DXクロップ撮影でトリミング無し |
Z 7+Z 70-200mm f/2.8 VR S+TC-2.0x使用 トリミング有 |
Z 7+Z 70-200mm f/2.8 VR S+TC-2.0x使用 DXクロップ撮影でトリミング有 |
>40D大好きさん
>2倍テレコンが使えるのはうれしいですが、AFスピードの低下は気になるところです。
私はZ 70-200mm f/2.8 VR SもあるのでZマウント版のZ TC-2.0xで使用したことがあります。
この時はZ 7で撮影でしたが、極端な画像低下は無かったです。
AFのスピードはミサゴの飛翔シーンも撮影できたので、Z 9だともっと小型の鳥でも十分追えると思いますが、F値が2.8と5.6と根本的に違うので、現状何とも言えませんね・・・・
書込番号:24426590
4点

遅レスですが、助川さんのレビューが出ましたね。
https://www.youtube.com/watch?v=yEOx1KCaBsM
私は鉄ではないのですが、入り込んだ解説が楽しく、見入ってしまいました。
倍テレの作例も出てきます。
隅の解像、凄いです。
書込番号:24449174
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





