NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
- 高い解像力を有する「NIKKOR Z レンズ」の「S-Line」に属し、色にじみを抑えたシャープな描写を実現する5倍標準ズームレンズ。
- 幅広い焦点距離を開放F値4一定でカバーし、静止画、動画ともに望遠側での大きなボケを活かした表現が可能。
- 約630gと軽量で、高い携行性を備えている。望遠端で最大撮影倍率0.39倍を実現し、被写体を大きく撮影できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1145
最安価格(税込):¥125,828
(前週比:-216円↓)
発売日:2022年 1月28日

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 2 | 2023年5月16日 21:42 |
![]() |
22 | 2 | 2022年11月19日 15:47 |
![]() |
39 | 2 | 2022年10月8日 16:34 |
![]() |
84 | 16 | 2022年7月16日 15:06 |
![]() |
13 | 0 | 2022年4月26日 15:55 |
![]() |
42 | 14 | 2022年2月8日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
Z 24-70mm f2.8Sと比べると、ズームリングが硬い、伸ばした時の容姿が醜い等、大三元には及ばなかったので、ドナドナしたことがあります。
まーしかし、猫も杓子も24-120と騒がれるのは変化なし。
18日から値上がりするので、Wなんか買っとくかWとなり、持ってて害はないこのレンズを再購入したわけです。
果たしてZ 8と釣り合うのは、Z 24-70mm f2.8Sなのか、このレンズなのか。
書込番号:25262302 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

伸ばした時が醜いwww
Z 20/1.8 Sなんかも土管で中なか酷い
書込番号:25262318 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>フローライトチタンさん
こんにちは。
>18日から値上がりするので、Wなんか買っとくかWとなり、持ってて害はないこのレンズを再購入したわけです。
カメラ方面のエンゲル係数?が
ニコンユーザーの方々で上昇中ですね!
書込番号:25263039
2点



レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
>グロック18Cさん
こんにちは。
>私も遂に買ってしまいました。
秋の季節に間に合ってよかったですね。
ヨドバシやコジマ、ジョーシンなども
在庫ありのようです。
欲しい方には次第にいきわたって
きたのでしょうか。
書込番号:25016272
3点

おめでとうございます。
ボーナス時期に向けて、生産が増えて来たようですが、人気レンズは早めの購入吉と思います。
書込番号:25016313
7点



レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

>記念写真Uさん
こんにちは。
ニコンでは熟成を重ねてきた焦点域で、
Zマウント化で描写上の問題点もほぼ
なくなったため、24-70よりも人気の
ようですね。
すでにヨドバシ、ビックは在庫僅少、
(あるいは他店取り寄せ?)状態の
ようですが。
秋の旅行にもぴったりのズーム域ですね。
書込番号:24956204
10点

>とびしゃこさん
レス有難うございます。
部品不足で生産量も通常通りとはいかなかったでしょうが、人気ぶりが続いているようです。
ご指摘の通り、旅行だと70より少し長く欲しい時が結構あります。
24−120の供給が増えてくると、24−70f4の下取り価格が下がりそうで。早めに乗換ようかな…。
書込番号:24956232
9点



レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
2022年3月16日現在
「カメラのキタムラ」さん
一覧では「問合せ」となっており、店舗HPでも「納期約3ヶ月」、通販在庫も確認できない状況でしたが、ダメ元でカートに入れて注文したところ、在庫有り、即日発送でした。
よくわかりませんがラッキーです。
17点

>親の顔が見てみたいさん
私も別の量販店ですが、2週間前に予約したので数か月先かと思っていましたが納品されました。
よくわかりませんが、私もラッキーでした。
書込番号:24653829
9点

え。そうなのですか…。
レンズもボディもこまめに生産→納品が続いてる感じなんですね。
そうなら、購入計画が変わりそう…。
書込番号:24653877 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kosuke_chiさん
意図的に在庫あり表記にしないのでしょうかね。それとも、まとまった数が入らず直ぐに切れてしまうから、あえて更新しないとか。
どちらにせよ、買えた身同士ラッキーですね。
書込番号:24654784 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>鳥が好きさん
他のレンズ(こちらも品薄の40mm単)もダメ元で色々見ていたところ、小さく「即納可能」と表記してあるショップを見つけ即買いできたので、価格コムの一覧で「在庫問合せ」となっていても、こまめに覗いてみる価値有りです。
購入計画のお役に立てれば何よりです。
書込番号:24654791 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>親の顔が見てみたいさん
>鳥が好きさん
2月上旬購入時は未定
3月上旬問合せ時は4ヶ月後
しかし、一昨日連絡あり、今日発送とのことでした!
お店側も想定されてなく、おっしゃるように数点ポンと入ったりするのかもしれませんね。いずれにせよラッキーでした。
書込番号:24655052 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Hirayさん
>2月上旬購入時は未定
>3月上旬問合せ時は4ヶ月後
>しかし、一昨日連絡あり、今日発送とのことでした!
おめでとうございます!
そして情報ありがとうございます。
それくらいで、手に入るんですね〜 (゜o゜)!!
これなら予定の旅行に間に合うかも。店舗発の情報って、安全見過ぎですよねぇ。
書込番号:24655068
4点

>親の顔が見てみたいさん
私も6月頃に手に入ればいいかなとカメラのキタムラさんのウエブでポチったら出荷案内が、、
納期3ヶ月は?
嬉しい誤算ですか、、
支払いが、、^_^
書込番号:24655731 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>親の顔が見てみたいさん
そのうち手に入ればいいやと
2月中旬にヨドバシ.comで予約しておいたところ、3月17日に『商品が確保されました』となっていました。
ヨドバシ.comでは在庫なしとなっていたんですけどね。
本日早速受け取りに行ってきました(^^♪
書込番号:24657401
5点

>親の顔が見てみたいさん
この書き込みのおかげで、私も昨日にカメラのキタムラで購入しまして明後日に到着予定です。
試しにカートに入れ、お届け目安に「3月25日」と出たので、もしやとポチったらやはり在庫あったみたいでした。
ただ、今見ましたらお届け目安が「商品入荷次第お届けいたします」に変わっており、入荷待ちのようです。
書込番号:24663015
0点

このレンズ評判が良く、自分の撮影スタイルにも会っているので、ビックカメラの店頭で3/14に予約し3/25に入荷するとの連絡がありました。
3ヶ月くらい待つと思っていたのに、意外と早く手に入れることができ嬉しいです。
Fレンズの24-120幾らで下取ってもらえるかな?
明日取りに行ってきます♪
書込番号:24666196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サイトウカメラさん
ショップ問い合わせ表示ですが購入できました。
3/27 12:23時点でまだ在庫あるみたいです。
購入を希望されている方のご参考になれば幸いです。
人気商品ですので、アップ時点で売り切れていましたら申し訳ございません。
書込番号:24671023
5点

4.6に購入しましたが、納期は7月との事です。すぐ在庫ありを期待してましたが、やっぱりならないものですね…
書込番号:24694110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

続投です、本日なんとセンター在庫ありに!発送準備中とのこと嬉しいけど支払いという悲鳴が。
キャンセルする人が一定数いるのかも。。
書込番号:24695899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めての書き込みです。よろしくお願いします。
ヨドバシ.comへ注文していたのですが待ちきれず、あちこち調べる中「おぎさく」に在庫1本有りとのことで即注文しました。
明日4月13日(水)着予定のようです。
こちらのクチコミを見なければ、粘り強く探すことはしなかったと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:24696602
6点

Nikon純正のフィルターがどこにも無いのが落とし穴っすね。。
書込番号:24697492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キタムラにて
4月下旬に注文して本日、購入できました。
納期約3か月よりちょっと早い。
書込番号:24836792
2点



レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」用ファームウェア Ver.1.10がでました。
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/447.html
ファームウェア Ver1.00 から Ver.1.10 への変更内容
・ カメラの[カスタムメニュー]>[フォーカスリングの角度設定](※)を[ノンリニア]以外に設定したときに、マニュアルフォーカスでピントを合わせる際にフォーカスリングを回す速さに関係なく、設定した角度の範囲で至近側から無限遠側までリニアに動作する機能に対応しました。
・ カメラの[カスタムメニュー]>[フォーカス / コントロールリング入れ換え](※)に対応しました。
※ 対応しているカメラは、Z 9(C:Ver.2.00 以降)、Z 7II(C:Ver.1.40 以降)、Z 6II(C:Ver.1.40 以降)です。(2022 年 4 月現在)
利便性があがったかよくわかりませんが、選択肢が増えることはいいことです。
13点



レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
FXのZズームを初導入しまして
望遠側の画質がFマウントの70-200/4と同等以上と言う
衝撃的(笑)な結果になったのですが、
期を同じくして70-200/4が生産終了。
これはZの70-200/4もしくは70-300/4.5-6.3
登場の前触れなのでしょうか(^-^;
9点

>ろ〜れんす2さん
70-300は運動会レンズなので出してほしいところではありますが・・・
今からでは春の運動会シーズンには間に合いませんよね〜。
書込番号:24568651
3点

>ろ〜れんす2さん
>ファンタスティック・ナイトさん
大三元なみの価格ですが、100-400の組み合わせが良いのでは?
24-120は入荷されましたが100-400の入荷待ちです。
来週末が楽しみです。さっそく冬山に行く予定です。
書込番号:24569002
3点

>ファンタスティック・ナイトさん
秋の運動会には
まだ間に合いますね〜(笑)
(OEMでも、可
書込番号:24569268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たく★★さん
100-400も良さそうですね〜^_^。
価格と重さがネックですけれど。
書込番号:24569275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ろ〜れんす2さん
未だ望遠ズームがZ70-200/2.8SとZ100-400/4.5-5.6Sの2本のみです。
そしてこれらはZ24-120/4Sに似合う望遠ズームではないと思うんです。Z24-120/4Sがそれ1本でオールラウンダーだからです。
Z200-500/5.6Sなるものが出れば,正にピタッと来ますね。実売17万円程度で。
書込番号:24578884 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>フローライトチタンさん
Z200-500/5.6Sだと2kGくらいでしょうか(汗
お安い所でSIGMAの旧70-300とかも考えました(^^ゞ
ズームがキヤノンと同じ方向、が良いです。ずっと
ニコンですが何故か咄嗟に逆に回してしまうので・・・
書込番号:24581310
3点

70-200mm f/4と70-300mmは定番のレンズなので、いずれはラインナップに入るでしょうね。
特に70-300mmは、タムロン製のOEMだとすると、ロードマップになくても突然発表される可能性は
あると思います。
書込番号:24581986
2点

>40D大好きさん
タムロンOEMは実績済みですから、可能性は大ありですね(^^)
↓この辺りで、ニコンのコーティングと電気制御で実売9万円位?
https://kakaku.com/item/K0001293791/
書込番号:24582053
1点

>ろ〜れんす2さん
>ニコンのコーティングと電気制御で実売9万円位?
28-75mm f/2.8のタムロンとの価格差を考えると、70-300mmの9万円は妥当ですね。
Zマウントで10万切ってくれば、普通ですかね。
書込番号:24582901
1点

>40D大好きさん
Zマウントの価格は
まだ割高なので止む無しかな?
と思います。
(意外と6万円代かも)
28-75より70-300望遠を先に出して欲しかったです(笑)
書込番号:24584816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ろ〜れんす2さん
>(意外と6万円代かも)
ん〜、FX用だとそれはちょっと無理がありそうな感じ。
旅行用に24-120mmを1本だけで、望遠はDXクロップってどうですか。
書込番号:24584991
3点

>40D大好きさん
クロップの戻し忘れを良くやるので(汗
クロップ前提だと
出回り始めた18-140もありですね^_^。
重さがちょうど半分です。
(16-50と入れ替えも検討中)(笑)
書込番号:24585208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ろ〜れんす2さん
>クロップ前提だと
>出回り始めた18-140もありですね^_^。
なるほど、そういう選択肢もありますね。
クロップなしと考えると、24-200mmの存在意義が出てきますね。
書込番号:24586797
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





