『スポーツ撮影について』のクチコミ掲示板

2022年 1月28日 発売

NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

  • 高い解像力を有する「NIKKOR Z レンズ」の「S-Line」に属し、色にじみを抑えたシャープな描写を実現する5倍標準ズームレンズ。
  • 幅広い焦点距離を開放F値4一定でカバーし、静止画、動画ともに望遠側での大きなボケを活かした表現が可能。
  • 約630gと軽量で、高い携行性を備えている。望遠端で最大撮影倍率0.39倍を実現し、被写体を大きく撮影できる。
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 製品画像

拡大

プロダクトアワード2022

最安価格(税込):

¥129,015

(前週比:-784円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥129,015

三星カメラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥121,600 (18製品)


価格帯:¥129,015¥143,847 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥138,600 〜 ¥138,600 (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜120mm 最大径x長さ:84x118mm 重量:630g 対応マウント:ニコンZマウント系 フルサイズ対応:○ NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの価格比較
  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの中古価格比較
  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの買取価格
  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの店頭購入
  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sのレビュー
  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sのクチコミ
  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの画像・動画
  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sのオークション

NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sニコン

最安価格(税込):¥129,015 (前週比:-784円↓) 発売日:2022年 1月28日

  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの価格比較
  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの中古価格比較
  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの買取価格
  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの店頭購入
  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sのレビュー
  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sのクチコミ
  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sの画像・動画
  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sのオークション

『スポーツ撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sを新規書き込みNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ99

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

スポーツ撮影について

2023/04/15 10:04(5ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:516件

このレンズをお使いの方々の多くは風景、スナップ、旅行用途が多いとは思いますが、私はスポーツ撮影用レンズの一本として検討してます。先日プロボクシングの試合の撮影を依頼され、Z9とZ24-70f2.8、Z70-200f2.8の二本を持ってリングサイドで撮影しました。
結果、24-70では離れたところの打ち合いで望遠側が足りず、目の前の打ち合いでは70-200は画角からはみ出てなんとも使いづらいと感じました。
そこでこのレンズでスポーツを撮られている方がいらしゃいましたらAFのスピードについて問題ないか教えて下さい。

作例から画質は十分だと認識しているので、野球、バレーボール、サッカーなどの試合で十分使えるAFスピードなら一本買い増ししようと思いました。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:25222342

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25062件Goodアンサー獲得:2789件

2023/04/15 11:45(5ヶ月以上前)

野球、バレーボール、サッカーなど

撮影位置によるけど焦点距離が短いのでは。

書込番号:25222463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23701件Goodアンサー獲得:1248件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/04/15 12:22(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

距離5~40m、換算f=50~400mm

距離25~200m、換算f=250~2000mm

特に球場では「望遠」が支配的に。8倍単眼鏡と対比を。

>SHIDOYASUさん

(換算)焦点距離⇒画角と、
撮影距離との【基本的な関係】について、添付画像をご参考まで(^^;

※APS-Cの実fの記載付きです

各小画像の赤文字【A1】【B2】【C3】【D4】は、
画面内のヒトガタが、どれも同じぐらいの大きさ(比率)でになっている事に着目してください(^^;

書込番号:25222500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17105件Goodアンサー獲得:1138件 縁側-HONDA S660の掲示板馬写真.com 

2023/04/15 12:26(5ヶ月以上前)

>先日プロボクシングの試合の撮影を依頼され

ボディを2台用意して、1台に24-70、もう1台に70-200をつけるのが普通では?

書込番号:25222503

ナイスクチコミ!6


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:516件

2023/04/15 12:46(5ヶ月以上前)

>kyonkiさん
Z92台持ちならそうしたいですね。当方アマチュアなのでZ9一台しかありませんm(_ _)m
お聞きしたいのはAFスピードです。

書込番号:25222528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:22818件Goodアンサー獲得:1553件

2023/04/15 12:48(5ヶ月以上前)

AFスピードが十分かどうかは、主観ですよね。

それとAFスピードが十分であってもそれだけでいいのですか?
野球やサッカーで70-200を使ったとしも、
望遠が全く足りないのでは?
それとも、超望遠は所持しているとかですか?


プロボクシングでの撮影で焦点距離的に問題があるなら、
レンズの追加でなく
私もボディの2台体制を考えますね。
その際Z9にこだわる必要もないかと思うんですが…

書込番号:25222530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:516件

2023/04/15 12:49(5ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さんさん

画角についてありがとうございます。野球は70-200と445と863をレンズ付け替えて撮るので大丈夫です。
お聞きしているのはAFスピードですm(_ _)m

書込番号:25222531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18214件Goodアンサー獲得:1142件

2023/04/15 12:51(5ヶ月以上前)

>SHIDOYASUさん

>> Z9一台しかありません

もう1台、nikonのカメラを用意するのが1番です。

書込番号:25222535

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:516件

2023/04/15 12:51(5ヶ月以上前)

>MiEVさん

野球の時は70-200と445と863のレンズを付け替えるので大丈夫です。

書込番号:25222536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:516件

2023/04/15 12:55(5ヶ月以上前)

>kyonkiさん

そう出来たらいいのですが、アマチュアカメラマンなのでサブ機はZ6しか持っておらず、それで動体撮影するテクニックは持ち合わせておりませんm(_ _)m

書込番号:25222544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:516件

2023/04/15 13:02(5ヶ月以上前)

>okiomaさん

野球など被写体が遠いスポーツは70-200メインに超望遠の445と863、テレコン1.4で対応します。撮影ポジションによりますが。
AFスピードは主観的な要素になるとは思いますが、24-70 f2.8か70-200 f2.8と同等くらいなら使いたいなと思っています。旅行やスナップなんかに使い勝手も良さそうですし。

書込番号:25222551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:516件

2023/04/15 13:05(5ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
一応Z8が出たら買うつもりではいます。
がお聞きしたいのはAFスピードについてですm(_ _)m

書込番号:25222555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:22818件Goodアンサー獲得:1553件

2023/04/15 13:12(5ヶ月以上前)

依頼されて、
アマチュアで1台だけなら
撮れるものを撮る考えでいいのでは?

もしくは、24-70でトリミングもありでは?

そこまで、レンズを揃える必要があるのでしょうか?

レンタルして確認すれば判断できるかと。
でも、新規発売のボディ購入の考えもあるのであれば
保留にした方が良いのでは?
24-120を買って、将来更にボディ購入の余力もあり?

書込番号:25222559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:516件

2023/04/15 13:16(5ヶ月以上前)

ちなみにボクシングの試合を撮影されている方はたくさんいらっしゃったのですが、ボディ2台を持ってリングサイドで撮影されている方は誰一人いませんでした。はじめての経験だったので何故そうなのかは分かりませんが。

書込番号:25222562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:516件

2023/04/15 13:24(5ヶ月以上前)

>okiomaさん

確かにギャラを貰う訳でもないし、普通に考えたらそうですよね。
Z8が出たら買うつもりでお店の店長と話をしています。ただ本当に出るのか?求めるスペックで出るのか次第です。

書込番号:25222569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23701件Goodアンサー獲得:1248件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/04/15 13:44(5ヶ月以上前)

>SHIDOYASUさん

下記の記述からのレスです。

>結果、24-70では離れたところの打ち合いで望遠側が足りず、目の前の打ち合いでは70-200は画角からはみ出てなんとも使いづらいと感じました。

直感的に「感想」を書いている「だけ」で【質問の主旨とは直接関係ない】ということですね(^^;

書込番号:25222608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:516件

2023/04/15 14:59(5ヶ月以上前)

>okiomaさん

あ、あとお金の問題の心配してくれたのですね。
超お金もちではありませんが、Z6の代替機の予算とは別に24-120を買うくらいの貯金はありますが、無駄な買い物はしたくないので質問している次第です。

書込番号:25222668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:516件

2023/04/15 15:02(5ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

そうなりますね。私の感想はいらなかったですね。
知りたいのは24-120をお使いの方でスポーツ撮影されている方からの生の声が聞けたらと思った次第です。
野鳥やスポーツ撮影で大三元、445、863でAFスピードに不満を思ったことは一度もないので、それに近いようなら欲しいなと思っています。

書込番号:25222673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5419件Goodアンサー獲得:1007件

2023/04/15 15:48(5ヶ月以上前)

>SHIDOYASUさん

>AFスピードは主観的な要素になるとは思いますが、24-70 f2.8か70-200 f2.8と同等くらいなら使いたいなと思っています。

>がお聞きしたいのはAFスピードについてですm(_ _)m

なかなかAF速度のレスがつかないですね。

とるならさんのHPのレビューサイト
Z24-120/4と他社24-105/4の
AFの比較テストの動画が有ります。

広角側、望遠側で近距離と無限での
往来のテストですが、百聞は一見に
しかず、といいますし、AF駆動速度の
参考になると思います。

とるなら 写真道楽道中記
・ニコン・キヤノン・ソニーのF4標準ズーム徹底比較 Vol.6 外観・AF・手ぶれ補正編
https://asobinet.com/comparison-f4-std-zoom-outside-af/

大口径リングタイプSWMのような
速さはないのかもですが、STM
なりに頑張っている印象です。

お手持ちの24-70/2.8や70-20/2.8も
STMですので、お手元のレンズの
AF駆動速度や滑らかさなどと比べて
納得がいけばよい選択かもしれません。

書込番号:25222724

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:516件

2023/04/15 16:21(5ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
非常に有意義なリンクのご紹介ありがとうございます。
早速拝見したろころ、速いとは言えませんが十分なスピードと認識しました。
動画では遠景から近景のスピードで検証されていますが、あそこまでの距離間でAFを合わせる事はほとんどないので、私の撮影では支障はないと判断しました。

書込番号:25222750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23701件Goodアンサー獲得:1248件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/04/15 16:28(5ヶ月以上前)

>なかなかAF速度のレスがつかないですね。

質問の主旨が「AF速度の件がメイン」だと受け取り難い記述だったからでしょう(^^;

質問スレのパターンとして、
・特に困っていそうなこと
・勘違いして問題の解決方法が異なること
などを主に着目して回答に至るパターンが多いので、
下記のような感じであれば、AF速度の回答が中心になったと思います(^^;

ーーーーーーーーーーーーーー
このレンズでスポーツを撮られている方がいらしゃいましたら、
AFのスピードについて、お気づきの点をご教示ください。


このレンズをお使いの方々の多くは風景、スナップ、旅行用途が多いとは思いますが、
私の場合は、スポーツ撮影用レンズの一本として検討してます。

例えば、野球、バレーボール、サッカーなどの試合で十分使えるAFスピードなら一本買い増ししようと思いました。

どうぞよろしくお願い致します。


なお、野球やサッカーで、このレンズよりも望遠が必要な場合は、もっと焦点距離の長いレンズを使いますので、
野球やサッカーであっても、比較的に近距離の用途だと考えていただければ、と思います。

ーーーーーーーーーーーーーー

書込番号:25222763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


fioさん
クチコミ投稿数:16306件Goodアンサー獲得:89件

2023/04/15 17:28(5ヶ月以上前)

こんにちは。
AF速度については、z24-70mmf2.8を所有してないので直接の比較は出来ないですし、私がボクシングの試合を撮影したことが無いことと、バレーボールや野球やサッカーを24-120mmのレンジで使うことがなかったのでコメントがしにくいのですが…

レンタルしたz70-200mmとは大きな差は感じませんし、z9やz6でピント合わせの速度自体で不満が出たことないのでz70-200mmで問題なかったのなら、z24-120mmでもAFは問題には感じられないと思います。


>ありがとう、世界さん
>質問の主旨が「AF速度の件がメイン」だと受け取り難い記述だったからでしょう(^^;

私は、スレ主がAF速度と書いてるのに、なんで大半の方が違うことを返信されてるのだろうと…思いました。
いつもながら、価格コムの常連の悪い癖、ダメなところだなーと感じてましたけと…
持ってないし、使ってもいない方の投稿で、本当のことが見えなくなる。
持ってないなら持ってないで、参考になるリンクを貼るなどして、質問にキチンと答えた上で、他の部分に触れられたら良いのに。

書込番号:25222825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1556件Goodアンサー獲得:38件 新デジカメ鉄道風来記 

2023/04/15 17:38(5ヶ月以上前)

24-70f2.8と24-120f4両方持ってます。

AFスピードはほぼ同じです。

書込番号:25222832

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23701件Goodアンサー獲得:1248件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/04/15 17:41(5ヶ月以上前)

>fioさん

【無料で完成度の高い回答を期待する】ほうがアレかと思います(^^;

書込番号:25222836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:516件

2023/04/15 17:44(5ヶ月以上前)

>fioさん
これまた有意義なコメントありがとうございます😊
画質などは作例などで、24-120の素晴らしさは分かるのでAFスピードが知りたかっただけなのです。
しかもデータみたいな詳しい事でなくてもコメントに書いて頂いた70-200とそんなに変わらないと言った事が知りたかったです。

周りのカメラマン『プロ含む』がなぜ2台持ちしていないか正確には分からないのですが、リングサイドの撮影場所が固定、真後ろすぐに観客がいるなどの理由で2台持ちは出来ないのではないかと思いました。

野球などの撮影とかは広々とは言いませんが、ボディ2台にレンズをつけてバッグを置いておくスペースくらいは確保できますし、外野手を追うくらいはZ6でも十分ですし。
本当に助かりました。

書込番号:25222840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fioさん
クチコミ投稿数:16306件Goodアンサー獲得:89件

2023/04/15 17:46(5ヶ月以上前)

見当違いなことするくらいなら…
答えられないなら…
答えないで良いのではないですか?

こういう回答者同志の会話も見当違いな脱線なので、これまで。

書込番号:25222842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


fioさん
クチコミ投稿数:16306件Goodアンサー獲得:89件

2023/04/15 18:10(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
すぐ上で、ペン好き好きさんからz24-70mmと変わらないとのコメントもありましたので、よりイメージしやすいのではないかと思います。

ボクシングを撮影したことがないので、私が撮影するとしたら…を想像してたのですが、一瞬が勝負を分けるような試合なら、ファインダーからは一瞬たりとも目を離せずに連写しっぱなしになるんじやないかな?と。
もちろん、素人の私では無駄ゴマ連発になるでしようが、とりあえず1%でも使えるコマがあれば…みたいに。

結婚式とかのイベントみたいに、自由に撮影ポジションを決められて、あらかじめ撮るカットとか構図が決まってれば、カメラボディを複数抱えて臨むと思います。

書込番号:25222873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:516件

2023/04/15 18:53(5ヶ月以上前)

>ペン好き好きさん
ありがとうございます😊
ついにどちらも所有の方のコメント来ました。AF変わらないのですね。
それなら買いたいと思いました。
ちなみにペン好きさんは、画角が被るレンズをどのように使い分けされてますでしょうか?

書込番号:25222925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:516件

2023/04/15 18:57(5ヶ月以上前)

>fioさん
お陰様で購入の方向で動きます。ボクサー達が写真サークルのメンバーと懇意にしているのでまた撮影依頼ありそうですし、旅行時の一本として最適な気がしていたので。

書込番号:25222933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:516件

2023/04/15 19:04(5ヶ月以上前)

>fioさん

ご想像の通りで、私はボクシング撮影が初めてだったのでかなり連写しました。
最後の試合を待たずに325GBを使い切ったので予備のCF Expressカードまで使いました。

歩留まり悪すぎでしたが、KOシーンのパンチが相手に当たるところなど、良い感じの写真が結構撮れていたので選手からは合格頂きました

書込番号:25222942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1556件Goodアンサー獲得:38件 新デジカメ鉄道風来記 

2023/04/16 05:38(5ヶ月以上前)

>SHIDOYASUさん
私はZ9とZ6Uを使ってます。

鉄道撮影メインでレースとかも撮影しています。

メインのレンズ構成は

14-24/24-70/70-200/Z428

となってますが、距離の補完するうえのサブ構成で

24-120/100-400/Z400f4.5

を平行で使ってます。(x1.4/x2.0テレコンもあり。)

24-120は標準とある程度の望遠も兼ねるのでレンズ

交換も少なくシームレスに撮影できるのと描写がZレンズ

特有の解像感の高さとカリカリ感が24-70f2.8よりも強い

のでこちらを優先的に使用することもあります。

また撮影で行ったことが少ない場所や初めての撮影の場所は

距離不足等の心配もありサブ構成で撮影に行くことが多いです。

400mm単が二つあるのは飛行機内の持ち込みできるかの違いが大きいです。

書込番号:25223402

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:516件

2023/04/16 12:27(5ヶ月以上前)

>ペン好き好きさん

ありがとうございます。
24-70f2.8ですが他の大三元と比べて描写が柔らかいですよね。以前使っていた24-70f4の方がカリカリだと感じていました。

レンズ構成まで詳細にありがとうございます。
私は14-24、24-70、70-200がそれぞれf2.8、50mm f1.2、ZMC50mm、ZMC105mm、400mmf4.5、800mm f6.3と1.4と2倍テレコン。これに400mmf2.8を注文中です。

将来的には200-600か100-400かタムロン70-300は買いたいなと思っています。

14-120f4が思っている以上に使えると思えましたので、お店に相談に行ってきます。

書込番号:25223792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26670件Goodアンサー獲得:1500件

2023/04/17 10:20(5ヶ月以上前)

>SHIDOYASUさん

レンズは揃えられるのにボディは揃えられないのですか

折角レンズを揃えてもボディがエラー(故障)したら残念



書込番号:25224916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/17 19:05(5ヶ月以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、
僕はZ9を1台で24-120でボクシングではありませんが空手の試合を審判の後ろから撮った事があります。屋内スポーツでは主に70-200/2.8を使いますが引きから寄りまで広範囲で使いたかったので24-120をチョイスし、レンズのファンクションに範囲切り替えを入れてDXを併用して使ってました。F4なんで多少暗さは感じましたが、MでISO-Autoで挑んだところまあまあの撮り高でした。
AFについては実感としてやはり70-200のほうが早いかなとも思いますが、人物相手であれば3Dトラッキングがかなり食いつくのでAFの初動は70-200に劣るかなと思いますが、一度くらいつけば十分追ってくれます。

書込番号:25225549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/17 19:16(5ヶ月以上前)

あ〜あと三脚立てて観客席の後ろから撮るならカメラ2台運用でも問題無いと思いますが、リングサイド等で撮る場合2台持ちは結構シンドイです。スタンバイとしてサブを持っていくのはアリかと思いますが2台同時運用は僕の体力では難しかったです。
短い距離を走ったり止まったりして撮るのはかなり体力削られますよ〜 ちなみにプロレスの時は24-70が7割、70-200が3割でした。

書込番号:25225563

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:516件

2023/04/18 19:19(5ヶ月以上前)

>glo4台目さん
ありがとうございます。
空手でいけたのでしたらボクシングも大丈夫ですね。
ボクシングは仰る通りで、リングサイドに2台持ちは現実的ではありませんでした。
24-120の購入のはずみがつきました。

書込番号:25226898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/17 15:18(4ヶ月以上前)

>SHIDOYASUさん
ボクシングの試合リングサイドのロープのところから撮ったことあります。私は24-70と70-200の2台持ち、他にいた新聞社の写真部の方なども同じでした。確かに近い場合はかなり近くにきますし、かといって逆のリングサイドだと、24-70だと遠く感じます。こちら側のロープに接近した場合はロープが顔を隠す場合があるので、かなり上下に体を動かし、ロープの顔へのかかりをよけてとらなければいけませんでした。
24-120はf4ですが、それがノイズ的に問題はなければいいとは思います。以外とリングは明るいところが多いとは思いますので。
しかしz9でしたらaps-cクロップにしてもある程度使える大きさと思いますので、切り替えのカスタムボタンを使いやすいところでセットして、切り替えて使うのもありだとは思います。

他にはTamronの35-150 f2-2.8なんかは持ってはいませんがボクシングにはちょうどいいような気もします。ニコンzマウント用も出るかもしれないという噂もあるようですよ。多分に純正の70-200より、AFスピードは若干は落ちるかもしれませんが、あちらもモーターは確か4つだったんじゃないかな。

最後にAFスピードですが、普通にAFスピードは速いと言われていても、ONしてから合焦の速さは問題なくても、追従性という意味では(特に前後)普通という場合もあるように感じたりすることがあるので、レビューを見ての品定めも動きものへの歩留まりのレビューを参考にした方がいいです。

書込番号:25263857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
ニコン

NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

最安価格(税込):¥129,015発売日:2022年 1月28日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sをお気に入り製品に追加する <699

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング