Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル
Dellの直販サイトで購入するメリット
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
- すぐ届く、最短当日出荷の即納モデルも豊富にご用意
- 1年間テクニカル電話サポートが標準で付属

Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル の後に発売された製品
Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデルDell
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年10月29日
『OSの復元後バックアップを復元できない。』 のクチコミ掲示板




デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル
先日もSSDの調子が悪いと相談させて頂いたのですが、本日ついに起動しなくなり、DELLのサポート画面に従って、OSの再インストールを行いました。
その結果PCは無事起動出来たのですが、OSのサポート画面に従ってる時に個人データのバックアップを外付けのストレージに作成したものが、DELLのrecovery assistantで認識されません。
これはデータが壊れているということなのでしょうか?
どうすれば復元出来るのかご存知の方がいらっしゃればご教示いただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24967107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バックアップが存在するはずの外付けストレージの中を
エクスプローラーで確認しましょう。
参考にされたサポート画面のリンク先(URL)も貼ってください。
どのような作業を行ったか正確に伝えないと、復元可否判断ができません。
書込番号:24967122
1点

>猫猫にゃーごさん
ご回答ありがとうございます。
そのストレージには「Do_Not_Delete」「My Buckups」という合わせて100ギガぐらいのファイルがあります。これがバックアップファイルだと思うのですが添付の画像のソフトでは認識されません。
サポートの画面というのはサイトを見たというわけではなくて、DELLのサポートアシストが起動して、その指示に、従ったという意味です。
書込番号:24967144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・Dell SupportAssist OS Recovery ユーザーズガイド
https://123deta.com/document/z3d01m7y-DellSupportAssistOSRecovery%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89.html
Dell SupportAssist OS Recoveryでファイルのバックアップを行ったのなら、
外付けストレージに「SupportAssist_Backups」フォルダが作成されるそうです。
復元方法は「ローカルシステム復元後のデータの復元」部を参照。
外付けストレージに「SupportAssist_Backups」フォルダが存在しない場合は、
バックアップされていないと思われます。
※DELLサポートに相談してみてください。
書込番号:24967227
1点

>あきら100パーセントさん
>作成したものが、DELLのrecovery assistantで認識されません。
>そのストレージには「Do_Not_Delete」「My Buckups」という合わせて100ギガぐらいのファイルがあります。
その 2つ のファイルが入っているフォルダー名は
Year-Month-Day_Hour.Minute.Second
の形式になってますかね?
ファイルエクスプローラー の その部分の写真をUPできますかね?
書込番号:24967239
1点

>あきら100パーセントさん
それと左側の写真で
バックアップファイルリスト の 表示 の結果をUPできますかね?
書込番号:24967248
1点

>猫猫にゃーごさん
ご丁寧にありがとうございます。
その様なフォルダは無いのですが、一応バックアップの様なデータがあるのでどうにかならないかなと思うんですが。。。
記載頂いたURLを参考にして調べてみます。
書込番号:24967288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gee580さん
ご回答ありがとうございます。
その様な形式になっていません。
ストレージの一番上に3つフォルダが出来ていたので、分かりやすいように添付画像の様に適当なフォルダに入れてしまいました。
これが問題なんですかね?
バックアップリストも添付します。
よろしくお願いします。
書込番号:24967293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もUSBメモリーからSupportAssist OS Recoveryを起動し、外付けHDDへバックアップを取りました。
ただ、残り時間が183時間50分でとんでもない時間だったので強制終了させ、エクスプローラーファイルの中身を見ました。
ユーザーガイドのとおり、外付けHDDには「SupportAssist_Backups」が作成されていました。
「SupportAssist_Backups」フォルダーがないとすれば、バックアップはどうなったんでしょうか?
スクリーンショットなどアップします。
書込番号:24967568
1点

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
本来ならそういう風になんるんですかね?なら私はいったい何を作ったんですかね?
中身を見ていくと「USMT.MIG]ってファイルがあるんですけどこれがなにかもわかりません。
検索しても移行データとかしかでてこなくて
書込番号:24967591
0点

>あきら100パーセントさん
もしかすると、 Windows のバックアップが動いたのかも。
Filehistory と My backups は コンパネ の ”バックアップと復元(Windows7)” で 作られるよね。
サポートアシスト で バックアップ するとき 選択肢 が あって サポートアシストでバックアップ と Windows でバックアップ があったのかも。 で何気に後者を選んでしまったとか。
もう一回手順をやってみたら?
書込番号:24967719
1点

>Gee580さん
何かそんな感じがしますね。確かにバックアップの時に何かの二択があったような気がします。
windowsのバックアップの復元を色々見てみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:24967782
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年10月29日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




5位LEVEL-R779-LC137KF-UL2X Core i7 13700KF/32GBメモリ/1TB NVMe M.2 SSD/RTX 4070Ti/Windows 10 Home/800W

満足度5

