Core i7 12700K BOX のクチコミ掲示板

2021年11月 4日 発売

Core i7 12700K BOX

  • 12コア(8Pコア+4Eコア)20スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。「インテル UHD グラフィックス 770」を搭載している。
  • 基本クロックは3.6GHz(Pコア)/2.7GHz(Eコア)、最大クロックは5.0GHz、PBPは125W、MTPは190W。
  • 高性能な「Pコア」(Performance-cores)と電力効率にすぐれた「Eコア」(Efficient-cores)を組み合わせたハイブリッドアーキテクチャーを採用。
最安価格(税込):

¥43,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥43,980

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥43,980¥59,800 (9店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 12700K/(Alder Lake) 世代・シリーズ:第12世代 Core プロセッサー クロック周波数:3.6GHz ソケット形状:LGA1700 二次キャッシュ:12MB Core i7 12700K BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 12700K BOXの価格比較
  • Core i7 12700K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 12700K BOXのレビュー
  • Core i7 12700K BOXのクチコミ
  • Core i7 12700K BOXの画像・動画
  • Core i7 12700K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 12700K BOXのオークション

Core i7 12700K BOXインテル

最安価格(税込):¥43,980 (前週比:±0 ) 発売日:2021年11月 4日

  • Core i7 12700K BOXの価格比較
  • Core i7 12700K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 12700K BOXのレビュー
  • Core i7 12700K BOXのクチコミ
  • Core i7 12700K BOXの画像・動画
  • Core i7 12700K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 12700K BOXのオークション

Core i7 12700K BOX のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i7 12700K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 12700K BOXを新規書き込みCore i7 12700K BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自作PCが動きません( 。゚Д゚。)

2022/05/07 23:49(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 12700K BOX

スレ主 すず333さん
クチコミ投稿数:167件

cpu core i7 12700k
マザーボード asus prime z690-a
メモリー crucial ddr5 4800 ct16g48c40u5
cpuクーラー deep cool gammaxx gte v2
電源 cool master v850 gold v2
ケース Thermaltake h200 tg rpg
グラボ msi GeForce rtx 3060 gaming x 12g vd7552
ssd Samsung 980 pro nvme m.2

電源すら入りません。
配線が間違っているのか、cpuが壊れているのか…
何をお伝えしたら良いかも分からない状態ですm(_ _)m
ただただ困ってます。何かご助言頂けますでしょうかm(_ _)m

書込番号:24735972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 すず333さん
クチコミ投稿数:167件

2022/05/07 23:56(1年以上前)

追記です。
電源を入れてもボタンを押しても反応無し。
そもそも配線が間違っているのか何かが壊れているのか、と感じてます。
説明書、自作サイトなど見てから組みました。

ssdは以前のままソフトでまるっとコピーしているのでOS Windows10が入っています。その他ソフトやゲームも。

書込番号:24735978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件 Core i7 12700K BOXのオーナーCore i7 12700K BOXの満足度4

2022/05/08 00:00(1年以上前)

電源が入らない場合に見るポイントは下記の通りです。

POWER_SWの接続忘れ
CPU補助電源の付け忘れ
電源のメインパワーSWの入れ忘れ
電源側のATX2ピンが多分、二股に分かれているが、それのコネクタの片方がつないでない

などがあります。

これでも電源が入らないなら、一度ケースから出して段ボールの上などで起動チェックかな?
祖も場合はPOWER_SWはドライバーなどでショートさせても良いですが、起動スイッチがあるならそれでもいいです。

とりあえずは、このあたりのチェックからですかね?

画像を載せてみるのも手です。
電源側ととりあえずマザーの画像ですかね?

書込番号:24735983

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i7 12700K BOXのオーナーCore i7 12700K BOXの満足度5

2022/05/08 00:05(1年以上前)

SSDは前のOS入ったものは使わないでください。

前のPCが数世代も前のものならです。

起動確認はSSDは不要です。

またスイッチ入れてもマザーの何処もLED点きませんか?

書込番号:24735993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 すず333さん
クチコミ投稿数:167件

2022/05/08 00:12(1年以上前)

>あずたろうさん
取り急ぎお返事しますm(_ _)m

ssdはi7 10700の時のものです。
電源を入れてもマザーボードのどこも光りません( 。゚Д゚。)
取り敢えず配線とssd外しての起動確認してみますm(_ _)m

書込番号:24736003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i7 12700K BOXのオーナーCore i7 12700K BOXの満足度5

2022/05/08 00:16(1年以上前)

何処も光らない、ファンも回らないなら配線ミスです。

すべてをバラシて、ケース外で組みなおし、起動テストからです。

書込番号:24736006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/05/08 00:39(1年以上前)

まず、BIOSが立ち上がるかどうか、その前にファンが回らないと。

ちゃんと電源が入っているかどうか。



書込番号:24736032

ナイスクチコミ!1


スレ主 すず333さん
クチコミ投稿数:167件

2022/05/08 02:22(1年以上前)

皆様コメントありがとうございますm(_ _)m

電源の方に刺し漏れがあり、起動はしました。
起動直後熱暴走でエラーメッセージが出て電源が落ちました。

cpuの位置を触ると非常に熱くなっていました。
購入したcpuクーラーはlga1700非対応と分かりました。
取り急ぎ対応のクーラーを注文したところです。

エラー時の写メを載せておきますm(_ _)m

書込番号:24736104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 すず333さん
クチコミ投稿数:167件

2022/05/08 02:28(1年以上前)

写メです

書込番号:24736107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i7 12700K BOXのオーナーCore i7 12700K BOXの満足度5

2022/05/08 06:06(1年以上前)

CPUクーラーはこれですね?
https://kakaku.com/item/K0001240871/

@ CPU_FAN端子に繋いでません。 CPU_OPT端子に繋がれてます。
  まずはそこを修正してください。

A それでも温度高いなら、一旦外して、CPU面に対してのビニールを剥がし忘れてないか見てください。

B 実はこのクーラー程度では、このCPUは上手く冷やしきれません。
  それでもCPU電圧をオフセットで-0.1Vくらい入れることで、多少は何とかなります。

書込番号:24736172

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件 Core i7 12700K BOXのオーナーCore i7 12700K BOXの満足度4

2022/05/08 06:09(1年以上前)

起動はしたので、クーラー置き換えてみてからの確認ですね。

書込番号:24736173

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件 Core i7 12700K BOXのオーナーCore i7 12700K BOXの満足度4

2022/05/08 06:23(1年以上前)

よく考えたらASUS Z690-Aですよね。

このマザーはLGA1200の穴も開いてるので、一応LGA1200のリテンションキットでも起動できます。
ファンは回ってるので、BIOSに入ったら落ちるほどではないかな?とは思います。

保護シートのはがし忘れでないなら、CPUにクーラーが密着してないです。

このクーラーはちょっと小さすぎるのでもう少し大きなくーラーに変更してるのなら、高さがやや合わないという構造上の問題もあるので密着しない可能性もあるので、クーラー待ちでも良いと思います。

書込番号:24736181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/05/08 07:36(1年以上前)

>ssdはi7 10700の時のものです。

これはどんなPC?
自作のものなら、まだいいとして、既成PCのものなら違反です。
文章の感じからして、こっちの気がしますが。
もしこっちなら、OSを入れなおすべきです。

書込番号:24736233

ナイスクチコミ!0


スレ主 すず333さん
クチコミ投稿数:167件

2022/05/08 11:37(1年以上前)

>けーるきーるさん
自作のものになります。
m(_ _)m

書込番号:24736530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 すず333さん
クチコミ投稿数:167件

2022/05/09 22:43(1年以上前)

皆様貴重なコメントありがとうございますm(_ _)m

ケースと同じZALMANのcpu水冷式クーラーを取り付け無事出来上がりました!
今のところ問題なく動いています。
配線ミス、ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m
本当に助かりました。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:24738834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

UPCって何ですか?

2022/04/16 19:07(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 12700K BOX

クチコミ投稿数:300件

購入したパッケージに、白いラベルが貼られていました。「これは簡単にはがれます」としか書いてなくて、二次元コードと数字コードが小さく書かれていました。

数字をよく調べてみると、パッケージ側面の「UPC」という番号と同じものだとわかりました。

でも、UPCって何ですか?なぜわざわざ同じものをラベルにして箱に貼ってあったのか、「氷菓」の千反田 えるじゃないですが、

「わたし、きになります!」

どなたかご存じの方、教えてください。(CPUの逆です、という回答は却下です)

まあ、知ったところで何が変わるってこともないんでしょうが。^^;

しょーもない質問ですみません。m(_._)m

書込番号:24702762

ナイスクチコミ!0


返信する
sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/04/16 19:13(1年以上前)

>月曜の午後さん

 ググってみました。

 以下、引用。
| UPCは、アメリカ、カナダで使用されている統一商品コードです。
| ヨーロッパのEANや日本のJANは、このUPCをもとに作られています。
| UPCは日本でも、JIS-X0507として規格化されています。
|
| UPCには、主にUPC-AとUPC-Eのふたつが利用されており、
| UPC-Aは12桁、UPC-Eは8桁で構成されています。

https://www.keyence.co.jp/ss/products/autoid/codereader/basic-upc.jsp

 バーコードの規格のことなので、気にしても仕方ないです。

書込番号:24702773

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19790件Goodアンサー獲得:1240件

2022/04/16 19:13(1年以上前)

>月曜の午後さん

>> UPCって何ですか?

https://en.wikipedia.org/wiki/Universal_Product_Code

書込番号:24702774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2022/04/16 19:22(1年以上前)

>JAN、EAN、UPCコードの関係は?
https://www.barcode.ne.jp/questions/327.html

書込番号:24702789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2022/04/16 19:23(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>sna52788さん

こんばんは。返信ありがとうございます。

なるほど。ユニバーサル製品コードの略だったんですね。よくわかりました。ありがとうございました。m(_._)m

書込番号:24702791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2022/04/16 19:26(1年以上前)

>キハ65さん

こんばんは。すれ違いでgood ancerつけそこなうところでした。返信ありがとうございます。

書込番号:24702796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2022/04/16 19:45(1年以上前)

スペルミスでした。 ancer → answer

書込番号:24702841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワッシャー

2022/03/06 21:25(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 12700K BOX

スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

CPUが歪むらしいので

ワッシャーM4の0.8MM?つけたほうがいいですか?

マザーはZ690 ASUS TUFです。CPUクーラーはオウルテックSilent Cooler V2 OWL-SC200V2

安くてつい衝動買いしてしまったので

初心者なので宜しくお願いします。

書込番号:24636188

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:694件

2022/03/06 21:37(1年以上前)

>abc1238さん

あまり神経質にならなくて良いようですよ。これ、ホント。

書込番号:24636216

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i7 12700K BOXのオーナーCore i7 12700K BOXの満足度5

2022/03/06 21:38(1年以上前)

試すことはどうぞです。

効果は、それぞれかもしれませんね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24543250/#24550667

書込番号:24636221

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件 Core i7 12700K BOXのオーナーCore i7 12700K BOXの満足度4

2022/03/06 21:39(1年以上前)

気になるなら付けてもいいとは思いますが、自分は付けてないです。

ワッシャーと付けること自体がマザーメーカーの保証対象内なのか?
歪んで壊れても正規品なら保証対象だと思うので、自分は気にはしてないです。

そもそも、曲がるのは本当だとしても動作できないほど曲がるのか?などは分からないです。
ワッシャーを嚙ませるのも、クーラーが冷えないことへの対策で歪み対策としての対策としての発表ではないし、当のインテルがコメントを出してないのでそれが良いのかは一応、本人任せではある。

これで動作しないCPUでも出たらインテルとしては大打撃なので、本当ならリコールすると思うのだけど。
※ マザーメーカーにリコールを依頼するのかな?

後は、ご自身の考え方なので付けるなら付けるで問題ないと思います。

書込番号:24636225

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2022/03/08 09:07(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
>JAZZ-01さん
ありがとうございます。
あまり気にしなくて良さそうなので
普通に使ってみることにします。

書込番号:24638475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:32件

2022/03/08 09:30(1年以上前)

解決済みの様ですがもし入れるならワッシャーは絶縁性と耐熱性の有る物にした方が良いです、べークワッシャーが良いです
0.8mmか1.0mmかはやってみないと判りません
Z690ProRSでそのままセットしたらCPUとマザーボードのバックプレートも曲がったので1.0mmのべークワッシャー入れてます
温度は4℃前後の違いですね、グリスのムラもワッシャー入れると均一に成ってたので自分のは効果は有ったかなと

書込番号:24638512

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2022/03/08 11:41(1年以上前)

>カメ之カメ助さん
有益な情報をありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:24638680

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2022/03/27 13:46(1年以上前)

時間があったので、ワッシャー0.8MM付けてみました。
アイドル状態で、結果はこのようになりました。
効果があるのかはつける前に測っていないので不明です。
当分これで行きたいと思います。

書込番号:24671133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

チップセットとかについて

2022/03/06 12:37(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 12700K BOX

クチコミ投稿数:12件

パソコンが5年経過したので、部品交換を考えてますが、このCPUが一番生かせるマザーボードのチップセットはZ690で合ってますでしょうか?

書込番号:24635198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2022/03/06 12:47(1年以上前)

まぁ「K」付きのCPUならZ690一択でしょうね。

書込番号:24635221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件 Core i7 12700K BOXのオーナーCore i7 12700K BOXの満足度4

2022/03/06 12:56(1年以上前)

Z690であってます、メモリー使用はDDR4でもDDR5でも構いません。

Z690出ないとK付きである必要性は薄くなります。今どきのH670だと電力解放もできるのでi7 12700+H670の電源回路がしっかりしたマザーで電力解放できるのと大差なくなってしまします。

だからと言って、電力解放ができる高めのH670で(電源回路がそれなりに豪華なことも条件です)で定格運用するならどちらでも構いませんがCPUの倍率変更はできません。

書込番号:24635244

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i7 12700K BOXのオーナーCore i7 12700K BOXの満足度5

2022/03/06 13:21(1年以上前)

CPU倍率だけでなく、ベースクロックも弄れません。

デフォルトは画像の様に99.76HMHzとなったり、それに依ってメモリーも1995MHzだったり半端なことになってしまいます。
もちろんZマザーであっても、自分で100MHzに合わせる設定が必要ですが。

それだけではないですが、ZマザーにすればPCIeレーン数も増えて優遇される部分は多いです。

書込番号:24635286

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i7 12700K BOXのオーナーCore i7 12700K BOXの満足度5

2022/03/06 13:30(1年以上前)

こちらはマザBIOSでベースクロック100.24MHzに設定して、

OS起動時の表示が100MHzになるようにしています。

書込番号:24635299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件 Core i7 12700K BOXのオーナーCore i7 12700K BOXの満足度4

2022/03/06 13:41(1年以上前)

ベースクロックがいじれるいじれないはチップセットの違いの範囲ではないと思う。

H670やB660はそもそも、倍率OCできないら限界OCには関係ないからクロックジェネレータもいじってない可能性が高いと思うけど、それはマザーの問題でチップセットの違いではないと思う。

ただ、Z690については一通りのOC機能が付いてるので、クロックジェネレータをいじれるは正解でもあり不正解でもあるとは思う。

まあ、最近はクロックジェネレータの微調整もやってないけど、その細かさはマザーにもよる。

書込番号:24635329

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i7 12700K BOXのオーナーCore i7 12700K BOXの満足度5

2022/03/06 13:51(1年以上前)

そうなんですか??
https://pssection9.com/archives/intel-600series-chipset.html

書込番号:24635357

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件 Core i7 12700K BOXのオーナーCore i7 12700K BOXの満足度4

2022/03/06 13:59(1年以上前)

>あずたろうさん

ごめんなさい、しらべたらBCLKもアウトでしたね。

書込番号:24635369

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i7 12700K BOXのオーナーCore i7 12700K BOXの満足度5

2022/03/06 14:11(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
いえいえ、大丈夫です。


>ヒデ08040812さん
これからはSSDもNVMe M.2多用になってくると思います。
速度気にされるならGen4スロットの多いZマザーは欲しくなるかも。。

書込番号:24635385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > インテル > Core i7 12700K BOX

はじめまして。標題のとおり、Cinebench R23で10分間測定するのですが、2周目で必ずシャットダウンしてしまいます。
もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、教えてくださると助かります。
自作パソコンの状況は下記の通りです。

OS Win 10 Pro
CPU i7 12700K
MEM DDR4 クルーシャル 16GB X2
SSD NVMe クルーシャル P5 Plus 1TB
CPUクーラー Inwin BR24
マザー Z690 Steel Legend Wifi 6E
電源 GSM Lite PRO 750 となります。

なお、グラボは載せていません。
BIOS,タスクマネージャー上では認識しており、その他のアプリは問題なく動作しております。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24557767

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i7 12700K BOXのオーナーCore i7 12700K BOXの満足度5

2022/01/23 00:43(1年以上前)

メモリーテスト行ってください。

OCCTでメモリーテスト15分異常なきゃOKです。

書込番号:24557786

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i7 12700K BOXのオーナーCore i7 12700K BOXの満足度5

2022/01/23 00:44(1年以上前)

スコアはどうでもよいので、ベンチ中のCPU温度も確認を。

書込番号:24557789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i7 12700K BOXのオーナーCore i7 12700K BOXの満足度5

2022/01/23 01:23(1年以上前)

7周目くらいの画像です。

書込番号:24557818

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/01/23 01:31(1年以上前)

Event viewer上に何かこの問題に関連する、ログが載ってないか確認してその辺の写真をUPしてもらえますか? 
左ペーンの アドミン イベントを開いてみます。

Win + R で eventvwr.msc

書込番号:24557822

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件 Core i7 12700K BOXのオーナーCore i7 12700K BOXの満足度4

2022/01/23 06:26(1年以上前)

一応、HWInfoを立ち上げながらの確認かと思うのですが、熱暴走な感じもしますのでそれで確認かな?とは思います。
後はイベントビューアでのログ確認からかな?と思いますが。。。

書込番号:24557908

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件 Core i7 12700K BOXのオーナーCore i7 12700K BOXの満足度4

2022/01/23 07:43(1年以上前)

追記

アプリが落ちるでは無く、シャットダウンなんですよね?
電源が切れてしまう場合で可能性が高い所で言うと電源系なので、イベントはKP41の気がします。
この場合は電源かマザーの電源回路が怪しいことにはなります。
熱で落ちる可能性も無くは無いけど2周目の最初に落ちるなら急激な電力遷移が問題かな?と思うのですが

書込番号:24557970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/01/23 12:49(1年以上前)

みなさん、お忙しい中本当にありがとうございました。
教えてくださった内容で、一つ一つ検証してみたいと思います。
また、報告させていただきます。出先からですので、取り急ぎお礼まで。

書込番号:24558539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2022/01/23 20:51(1年以上前)

そもそもその「シャットダウン」というのはどの様な状態なのでしょうか?
ソフトが止まるのか、Windowsが止まる(再起動)のか、マザーボードが強制電源オフになるのか、そういったものを適切に伝えるべきです。

書込番号:24559406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2022/01/23 21:22(1年以上前)

>uPD70116さん
ご指摘ありがとうございます。確認が取れていませんので
その辺りも報告させていただきます。

書込番号:24559479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/24 08:57(1年以上前)

>りょーちゃんです。さん こんにちは。


電源プランの設定はどうなっているのでしょう?
OSインストール直後のまま設定変更を忘れると、時間の経過とともに画面が消えます。

書込番号:24560035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/01/24 11:46(1年以上前)

メモリテスト後の画面です。

皆様、今回は色々とありがとうございました。
>あずたろうさん
OCTTでのメモリテストは問題なさそうです。エラー等はありませんでした。

書込番号:24560213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/01/24 11:53(1年以上前)

>あずたろうさん
>Gee580さん
>揚げないかつパンさん

HWInfoを立ち上げながら、R23を回しましたところ、温度が急上昇しました。
おっしゃるとおり、熱暴走の可能性が高いかなと。もう一度クーラー周りを確認してみます。

書込番号:24560221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/01/24 12:01(1年以上前)

>uPD70116さん
シャットダウン時はこの様な形になります。

書込番号:24560227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/01/24 13:24(1年以上前)

皆様、お騒がせしました。
クーラーをもう一度確認しましたら、保護フィルムを剥がし忘れていたという初歩的なミスで、無事に改善いたしました。
普段はMacしか扱っておらず、動作確認用にWindowsノートをしていますが、初めて自作して大変勉強になりました。
本当に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:24560349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2022/01/26 14:40(1年以上前)

あの写真では何も伝わりません。

つまりいきなりPCの主電源が切れてしまうということだったということですね。
その後ユーザーが意図して電源を入れない限り起動しないです。

Windowsが落ちた場合、再起動されることが多いです。
固まって動かないこともありますが...

ソフトが落ちる場合はソフトが意図しない終了をすることになります。
エラーが出たり、いきなりウインドウが閉じたり...

こういう違いを理解して説明すると、電源が切れているのなら温度と冷却回りのチェックをとあっさり回答されていたと思います。

書込番号:24563650

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Core i7 12700K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 12700K BOXを新規書き込みCore i7 12700K BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i7 12700K BOX
インテル

Core i7 12700K BOX

最安価格(税込):¥43,980発売日:2021年11月 4日 価格.comの安さの理由は?

Core i7 12700K BOXをお気に入り製品に追加する <822

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング