Core i7 12700K BOX
- 12コア(8Pコア+4Eコア)20スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。「インテル UHD グラフィックス 770」を搭載している。
- 基本クロックは3.6GHz(Pコア)/2.7GHz(Eコア)、最大クロックは5.0GHz、PBPは125W、MTPは190W。
- 高性能な「Pコア」(Performance-cores)と電力効率にすぐれた「Eコア」(Efficient-cores)を組み合わせたハイブリッドアーキテクチャーを採用。



CPU > インテル > Core i7 12700K BOX
構成
ケース:MSI MPG VELOX 100P AIRFLOW
CPU:Core i7 12700K
検討中のCPUクーラー
1. Corsair:iCUE H150i RGB PRO 14,500円
2. Corsair:iCUE H150i RGB ELITE 23,500円
3. SILVERSTONE:SST-PF360-ARGB 12,000円
質問内容
1 クーラーの1番と2番は、発売日だけが違うのでしょうか
2 2番は、Qoo10で12,000円で1番安いので候補に入れているのですが、SILVERSTONEとCorsairの差額が2,000円ならCorsairの方が良いのでしょうか?
3 他におすすめがあれば教えて下さい
好きなメーカーがある訳でもなく、光らせたい訳でもないのでコストパフォーマンスが良く安心して使える商品を購入したいと思い質問しました。
詳しい方がいれば回答お願いします。
書込番号:24976133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3については少し前まで使ってましたが、
最初からやや水量が足らなかったのか、エア噛みの音がゴボゴボ聴こえることありました。
その後に全く同じOEMメーカーのLIAN LI Galahad AIO 360 BK1.0 に換えてますが、
そのような水不足はなく、冷え具合も改善されました。
両方共にAsetek じゃなく第三者的なOEM先なので、やや注意されたほうが無難です。
とは言っても、現行のCorsair 簡易水冷もまた同じように別のOEM先ですけどね。
自分が今、360mm簡易水冷狙うなら、Deep CoolのLA720シリーズかなと思ってます。
書込番号:24976163
1点

1と2の大きな違いは、ラジエーターファンだと思います。
ELITEのほうは、Noctureファンによく似た作りで、静音ながらファンのパワーもあります。
ファン自体は光らない仕様で、剛健的な印象です。
書込番号:24976170
1点

LA720 → LS720でした。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001464963_K0001448763&pd_ctg=V060
書込番号:24976177
1点

追記です。
もしCPUをまだ買ってないのなら、最新のi5 13600Kのほうが、
ゲームに於いては12900Kをも上回る性能だそうですよ。
書込番号:24976188
1点

i7 12700KでMTP 190W i5 13600KでMTP 181WだからOCしないなら割と360mmならいけると思う。
自分はFracの280mm使ってたけど、困ることはなかった。
まあ、冷却性能がいいと最近評判なのはDeepCoolのLSシリーズだとは思う。
個人的にはどうしてもAsetek OEMに行ってしまうけど、そのあたりは好き嫌い話かなとは思う。
i5 13600Kなら150Wくらいで動作するって話なので、あんまり高めのクーラーでなくてもいいかな?って思わないでもない。
自分は今、Ryzen7 7700Xで100W運用してるので折角の簡易水冷が役立ってないけど、低電圧化とOCを入れてもそこまで大袈裟じゃなくてもよくない?って思うけど
個人的にはCorsairのiCueはARGB制御が面倒だから使わないかな?USBでつなぐ簡易水冷は好き好きだけど、個人的にはもう使わないかなー
書込番号:24976285
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





