WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 規格サイズ:M.2 (Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen3 フラッシュメモリタイプ:TLC 読込速度:3500MB/s 書込速度:2300MB/s WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0Cの価格比較
  • WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0Cのスペック・仕様
  • WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0Cのレビュー
  • WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0Cのクチコミ
  • WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0Cの画像・動画
  • WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0Cのピックアップリスト
  • WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0Cのオークション

WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0CWESTERN DIGITAL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年11月12日

  • WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0Cの価格比較
  • WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0Cのスペック・仕様
  • WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0Cのレビュー
  • WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0Cのクチコミ
  • WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0Cの画像・動画
  • WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0Cのピックアップリスト
  • WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C

WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C」のクチコミ掲示板に
WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0Cを新規書き込みWD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合でしょうか?

2023/04/26 22:51(1年以上前)


SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C

スレ主 y19397bさん
クチコミ投稿数:2件

先日購入し、付属のAcronisR True Image? for Western Digitalにてクローンを作成し、このSSDに交換して速度を計測したところ、半分程度しか出ていないことに気が付きました。ちなみに当方の活況は以下の通りです。
LENOVO-V55T(ミニタワー)
Windows 11 Home 64-bit
AMD Ryzen 5
メモリ16.0GB デュアル-Channel DDR4 @ 1330 MHz

初期不良なのでしょうか? OSをクローンではなく、クリーン インストールしないとだめなのでしょうか?
何かアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:25237591

ナイスクチコミ!0


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:279件

2023/04/27 00:50(1年以上前)

もっと詳しくそのPCの型番とか書かないと確実ではないけど、M.2のPCIeが2レーンしかないのでは?
現状のM.2SSDの速度はPCIeが4レーンで動くけど、2019年ぐらいまでの古いメーカー製PCの中には2レーンしか持ってないものがあるから、スロットの物理形状は同じでも実際は半分の速度しか出ないものがあります。

HWinfoあたりをインストールしてM.2が何レーンで動作しているか調べればわかります。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1439331.html

HWinfoの画面上で
「PCIe3.0x4」と書いてあれば4レーン、
「PCIe3.0x2」と書いてあれば2レーンです

とりあえずそこら辺を確認しては?ちなみに2レーンしかない場合は仕様なのでどうにもならないと思います。
他のSSDを入れても同じく半分の速度しか出ないはずです。

書込番号:25237728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:166件

2023/04/27 08:30(1年以上前)

>y19397bさん
PCIe3.0x2になってますね、レビューなども読みましたが、それ以上でない、仕様だとおもわれます。

書込番号:25237888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 y19397bさん
クチコミ投稿数:2件

2023/04/27 23:43(1年以上前)

KS1998さん、19ちゃんさんアドバイスありがとうございました。
HWinfo をインストールして確認しました。
ご指摘の通り「PCIe3.0x2」と書いてあり、2レーンでした。
仕様だということで、納得しました。お騒がせしました。

書込番号:25238864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

書き込み量が多い

2023/01/08 12:01(1年以上前)


SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C

クチコミ投稿数:74件

2年使用860evo

2日使用WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C

お正月の割引で5600円でこれを買ってSATA860evoからクロ−ンしてWindows11を入れて使用した所、書き込み量が860evoの10倍!
860evoは2年ちょっと使って6480ギガなのにこちらはOSクロ−ン時300ギガそれから2日普通に使用で780ギガ!
これでは長期使用は難しいと思いWindows11は860evoに戻しこちらはDドライブとしてファイル置き場として使用。
ベンチマークは公称値に近い速度は出ていますが、DRAMキャッシュ有と無しで書き込み量にこれほど差が出ているのかSamsungとWDでコントロ−ラ−の違いが出ているのかは不明です。

書込番号:25087812

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/08 12:06(1年以上前)

妻のPCです。3月で1年になりますよ。

書込番号:25087818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C」のクチコミ掲示板に
WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0Cを新規書き込みWD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C
WESTERN DIGITAL

WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年11月12日

WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0Cをお気に入り製品に追加する <553

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング