WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0CWESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年11月12日

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2023年2月1日 07:09 |
![]() |
0 | 1 | 2023年1月8日 12:06 |
![]() |
0 | 4 | 2022年12月2日 10:30 |
![]() |
1 | 4 | 2022年6月4日 11:11 |
![]() |
3 | 4 | 2022年6月3日 09:02 |
![]() |
4 | 4 | 2022年6月1日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C
こちらのssdの使用時間が6100時間程度で読み込みが10万GBで書き込みが30000GB程度なのですが
ssd 寿命 と調べると書き込みが多いと壊れやすいとよく記事で見るのですが読み込みは多くても問題ないのでしょうか?
書込番号:25121367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Puwarunさん
フラッシュメモリには、書き換え回数の上限がありますが、読み込み回数に制限はないと言われています。
書込番号:25121411
1点


大丈夫です。
読みで劣化する素子じゃないので。(書くときは高電圧掛けて絶縁を破るからダメージがある)
書込番号:25122008
0点




SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C
お正月の割引で5600円でこれを買ってSATA860evoからクロ−ンしてWindows11を入れて使用した所、書き込み量が860evoの10倍!
860evoは2年ちょっと使って6480ギガなのにこちらはOSクロ−ン時300ギガそれから2日普通に使用で780ギガ!
これでは長期使用は難しいと思いWindows11は860evoに戻しこちらはDドライブとしてファイル置き場として使用。
ベンチマークは公称値に近い速度は出ていますが、DRAMキャッシュ有と無しで書き込み量にこれほど差が出ているのかSamsungとWDでコントロ−ラ−の違いが出ているのかは不明です。
0点



SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C
Windows11の回復ドライブからドライブを完全クリーンアップしたら読み込み量1953・書き込み量1683でしたが、読み込み量2229・書き込み量2397に一気に増加しました約700の増加です。
0点


>あずたろうさん 回答ありがとうございます。
ドライブを完全クリーンアップは売却等する時に使うものなので全容量を完全消去してからOSシステムのインストールになるのかなと思います。
書込番号:25004365
0点

1日平均50GBの書き込みなので総書込量増えてます2回ほど不具合あって強制終了したのでアンセーフシャットダウン回数2回になりました、速度はこんな物ではないかなと思いますね耐久性は分かりませんが3年使えたら良いかなと思います。
書込番号:25030349
0点




SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C
#SSD #M.2 #NMVe を最新の1つ前の #GEN3 500GBのこの商品に変えたら、速くなった!予想以上の速さに大満足!
ノートパソコン
メーカー frontier 型番 NKRC170
15.6インチ フルHD
#Windows11 Pro
#Corei7- #8550U 4.00GHz 4コア
#メモリ 32GB
SSD 500GB 爆速
HDD 500GB
予算 外したパーツ売れば約5万円
書込番号:24775490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「爆速」の上がいたという話のようで。
新旧の比較なら、旧もみたい。旧のSSDの型番・仕様は何でしょう?
書込番号:24775835
0点

前に装着していたのは、Patriot P300 128GB で Readが1800くらいだったと思います。
書込番号:24776774
0点

新旧の基本構成は同じなのに、WDの方が速いのは、
キャッシュの使い方の差でしょうか。メインメモリの
使い方が上手でしょうか?
書込番号:24777125
0点

patriot P300とこの商品でMAXの速度の仕様が
同じGEN3でも異なるようです。
書込番号:24777152
0点



SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C
パソコン工房にて5380円だったので。
昨日、一昨日も販売されてましたが
すぐ売り切れになってたようです。
今日も販売されていたので即購入しました。
購入予定のかたはお早めに〜。
2点

午前中か17時頃に更新されてました。
通知の記録見ると初日と3日目は10時〜11時頃、2日目は17時頃でした。
店舗のセールが6/3までなのでまだワンチャンあるかもですが
現在商品ページごと消えているのでもう完売なのかもしれませんね...
書込番号:24772712
0点




SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C
【ショップ名】
パソコン工房
【価格】
5,380円
【確認日時】
いま価格com のお知らせで確認
【その他・コメント】
256GB辺りで良かったので今朝方探してたけど、
待ってて正解でした^^
2点

>まぐたろうさん
おめっとです!
妻のPCから2560GB M.2抜いてたので、お詫びに買いましたわ。
SATA SSDだと、ロゴ表示は5秒台だけど、OS表示までは20秒かかってた(笑)
書込番号:24770161
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





