Z690 Pro RS のクチコミ掲示板

2021年11月下旬 発売

Z690 Pro RS

  • Z690チップセットを搭載し、コストパフォーマンスにすぐれたATXマザーボード(ソケットLGA1700)。Intel第12世代Coreプロセッサーに対応する。
  • 高速データ転送を実現するPCI Express 5.0×16スロットを搭載。ヒートシンク付きHyper M.2スロットを備えている。
  • USB 3.2 Gen 2×2 Type-C 内部コネクタ、2.5ギガビットイーサネットを搭載し、Wi-Fiモジュールの取り付けに対応したM.2スロットを装備。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1700 チップセット:INTEL/Z690 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 Z690 Pro RSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z690 Pro RSの価格比較
  • Z690 Pro RSのスペック・仕様
  • Z690 Pro RSのレビュー
  • Z690 Pro RSのクチコミ
  • Z690 Pro RSの画像・動画
  • Z690 Pro RSのピックアップリスト
  • Z690 Pro RSのオークション

Z690 Pro RSASRock

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年11月下旬

  • Z690 Pro RSの価格比較
  • Z690 Pro RSのスペック・仕様
  • Z690 Pro RSのレビュー
  • Z690 Pro RSのクチコミ
  • Z690 Pro RSの画像・動画
  • Z690 Pro RSのピックアップリスト
  • Z690 Pro RSのオークション

Z690 Pro RS のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z690 Pro RS」のクチコミ掲示板に
Z690 Pro RSを新規書き込みZ690 Pro RSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASRock > Z690 Pro RS

クチコミ投稿数:7件

当マザーボードの購入を検討しています。

サイトのスペックを見るとSATAが8ポートありますが、よくある6ポートはINTELチップセットで2ポートは外部チップ使用ではなく8ポートともにINTELチップセットのように見受けられます。

ということは8ポートすべてにSATAHDDを取り付け8台RAID5を作成可能なのでしょうか?

もちろんm.2を利用すると排他で使えなくなるSATAポートがあるのでm.2は使用しません。

サイトのスペックを見る限りではできそうな感じではあるのですが。

いままでのINTELチップセットではSATAは6ポートのサポートでRAID5も最大6台で組んでいるので
新しいチップセットでは8台で組めるのか気になりました。

どなたか実際に実機を利用してINTELチップセットで8台RAID組んでるよって方がおられましたら教えてください。



書込番号:24683616

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2022/04/03 23:06(1年以上前)

Z690はSATAポートが8個まで付けられるのが仕様なので、8個までとなるという事にはなるし、RAIDも全部使えるであってると思います。

https://pssection9.com/archives/intel-600series-chipset.html

RAID5もサポートしてると記載があるのでできると思います。

書込番号:24683633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/04/04 09:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。

書込番号:24684024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/08/07 20:35(1年以上前)

自己レスです。

結論から言うとRAIDは6台までしか設定できませんでした(;_;)

当該マザーを購入し8TBのWD製HDDを7台用意しました。

SATAポートの0番から6番まで接続し、UEFIのVMDの設定をしてRAID作成画面からRAID5ボリュームを作成しました。

RAIDドライブを選択するところで6台までは選択できますが、7台目を選択するとtoo many drivesみたいな感じのメッセージがでてRAID作成ボタンが押せなくなります。

RAID0でもRAID5でも同じでした。

M.2のNVMeをつけてましたが排他でHDDを認識できず作成できないなどではないようです。

また1ポートから7ポートまでの7台で挑んでも駄目でした。

WINDOWS10からVMDドライバ、アプリを入れてアプリからRAID5ボリュームを作成しても駄目でした。6台HDDを選ぶと未選択のHDDのラジオボタンがグレーアウトして選択できなくなります。

HDD自体は7台接続認識してもRAIDで選択できるのは6台まででしょうか。ちょっとメーカーに質問してみます(>_<)

本当は8台用意してテストしてみるべきだったんですが7台で試してみたら駄目だったんで心折れました。

ちなみにアプリのRAIDの管理で6台RAID5ボリュームに7台目HDDをスペアドライブに設定はできるので障害があった場合のリビルドは楽かも。怖くて試してませんがf^^;

書込番号:24867798

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAID構築できません

2022/01/16 17:36(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z690 Pro RS

クチコミ投稿数:10件

Windows10の起動ドライブをRAIDにしたいのですができなくて困っています。
このマザーボードのUEFIの設定で、「SATAコントローラー」を有効にし、「SATAモード選択」で「RAID」を選択したいのですが、「AHCI」しか項目がなく、RAIDにすることができません。
説明どおり、「ツール」→「Easy RAID Installer」で、付属のCDからUSBストレージデバイスへコピーしたのですが、「SATAモード選択」でRAIDの文字が現れません。USBメモリは認識され、ファイルコピーの画面は表示され、実際にファイルが入っています。
接続は、内臓のSATAポートの0と1に同じSSDのドライブを接続して、UEFI上でも認識されています。
もし、解決方法などご存じの方がいましたら教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24547722

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2022/01/16 17:40(1年以上前)

Z690ならBIOSのVMDの設定でRAIDが出ると思うので、そこでRAID設定をしたら、Windows11を入れる際にiRSTの最新版のドライバーを入れるだと思います。

書込番号:24547727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2022/01/16 17:45(1年以上前)

GIGABYTEではこんな感じです

追記:

他社メーカーのマザーですが、VMDの設定はこんな感じでした。

書込番号:24547744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:3456件Goodアンサー獲得:818件

2022/01/16 18:07(1年以上前)

>とびさるさん

英文ですがサポートサイトの「RAID 取扱説明書」にRAIDの設定方法が書かれています。

貼られているUEFI画面(別モデルのものですが)を参考にして、F10キーを押して再起動等を見落とさずに設定されるとRAIDが使用出来る様になると思います。

https://www.asrock.com/mb/Intel/Z690%20Pro%20RS/index.jp.asp#Manual

書込番号:24547786

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/01/16 19:39(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
>キャッシュは増やせないさん
>揚げないかつパンさん
 のご指摘通り説明書を見ながらVMDを設定したら、RAIDボリュームを作成することができ、そのドライブにWindow10をインストールすることができました。
ありがとうございました。

書込番号:24547940

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Z690 Pro RS」のクチコミ掲示板に
Z690 Pro RSを新規書き込みZ690 Pro RSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z690 Pro RS
ASRock

Z690 Pro RS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年11月下旬

Z690 Pro RSをお気に入り製品に追加する <231

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング