LXの新車
新車価格: 1290〜2100 万円 2022年1月12日発売
中古車価格: 1258〜2200 万円 (138物件) LX 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:LX 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年7月31日 00:01 |
![]() |
9 | 9 | 2025年4月19日 21:26 |
![]() |
49 | 5 | 2025年3月25日 21:12 |
![]() |
26 | 8 | 2025年3月11日 15:41 |
![]() |
29 | 5 | 2024年10月17日 14:58 |
![]() |
28 | 9 | 2024年8月10日 18:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
来月ついに納車が決まりまして納車が近づくにつれて盗難に対して不安に、、、
一応納車後すぐにイグラアラームをお願いしておりますが追加でもつけた方がいいんですかね?
みなさんはどういったセキュリティをいれてますか?
ディーラーの方いわくlx600になってからはお店や近隣店舗ではまだ盗難はないそうですがSNSでは盗難報告も聞きますのでもちろん購入前からわかっていた事ですが考えすぎてもしんどいので盗難された時は保険でカバー出来るしと考えるようにらしているのですが、、、
書込番号:26251488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル

当初クリフォード検討するも、取り付けは来年以降。
パンテーラは2か月程度で付けられるところが結構ありました。
ジャラジャラキーが増えるのも面倒ですし、セキュリティリモコンの充電頻度も高いのが気になり若干面倒かと思い始め。
最近はマイカー始動ロック+スマートキーOFFで十分な気がしております。
車両保険金額がLXは2024年式以降?は大幅に下がった様で、純正セキュリティの強化がされているものかと思います。
書込番号:26150506
3点

ありがとうございます!ちなみにパンテーラのz306の取り付け費用っておいくらくらいが相場ですか?見積もり出したんですけど60万くらいするっていわれて。。足元見られてる気もするのできになりました。
書込番号:26150594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは、車種は違いますが息子はマンション住まいなのでランクル300にはパンテーラ(機種は分かりません)を装着しております。全部つけて確か40万円台ではなかったかと記憶しています。
私は警備も付いている自宅車庫(シャッター付き)保管なので自分のLX600には取り付けてはおりません。
ただ今回7月に車検を迎えるため700hに乗り換えるので息子からは念のため取り付けた方が良いのではとアドバイスされています。
パンテーラの操作方法は数回聞きましたが、自分で毎日使っているものではないので人が近づくた時とかちょっとした事でたびたび連絡が来るのも結構めんどくさいなと思い少し悩んでおります。
書込番号:26150894
0点

>クニチャン55さん
ありがとうございます!私もパンテーラをつけようと思って見積もり出してるのですが、50万から60万という少し高いなぁと思う相場でした。息子さんがおつけになったのはどのエリアですか?(差し支えなければ教えてください)
確かにせっかく買ったのに盗まれたら悲しいので防犯対策は徹底したいですよね
書込番号:26151558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みゅう355さん
ご返信遅くなりました!ありがとうございます。
なんか色々みてると社外セキュリティつけなければとおもってましたがマイカー自動ロックや物理の盗難対策でもいけるんですかね💦
なんか迷ってきました💦
書込番号:26151561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、今日ショップに別の用事があったのでパンテーラの費用も聞いてみました。700hはまだ市場に出ていないのでメーカーの解析も少しかかるのではっきりしないらしいですが費用は40万円強で50万円まではかからないそうです。
ちなみに私はうどん県に在住です。
書込番号:26152373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クニチャン55さん
ありがとうございます!
50万から60万の見積もりばかりなので足元みられてるかもですね。。参考にさせていただきます!
書込番号:26152460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
本日LEXUS店から電話があって、10台の枠に当選したとの情報がありました^_^
人生の運を全部使い果たした感がありますが、楽しみに納車待ちます!
書込番号:26119634 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

運使い果たしましたか。
納車されても盗難される未来しかないんじゃないでしょうか?
書込番号:26119860 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>待ジャパンさん
座布団1枚 !!
>yuma1107さん
おめでとうございます。
私は昨日昼過ぎ担当からハズレ連絡ありました(笑)
700hは買えないことがほぼ確定していますので
とても羨ましいです。
現行も前型同様に無傷で5分で盗まれます。
気を付けてください。
書込番号:26120064
4点

嫌な世の中やで
書込番号:26120089 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yuma1107さん
当選おめでとうございます!
松山英樹モデルうらやましいです。
私はLX600で抽選申し込み、当選の連絡がありました。
納車まで待ち遠しいですね!
書込番号:26123376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!これからの盗難対策にビビってます🥲
書込番号:26123503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
担当から電話あり600か700hどちらかに決めてくださいと。
700hを希望したけど前回注文打ち切りで買えなかった人を優先との事。
3年くらいかかりそう(^◇^;)
因みに700hマクレビ、リアエンタ、22インチ付けて乗り出し1700万越える様ですw
書込番号:26100113 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>mikeymikey77さん
いや
lx600ですらマクレビ、22インチ、モデリスタ、2024年まで標準相場だったHDMI+イヤホンジャックもメーカーオプション。
マットなどのディーラーオプションですら高騰。
ベースグレードにフルオプションで乗り出し1750万円になりましたよ。
ディーラーの担当者と話しました。
新規で購入するとオプションサービスもつかないのでベースグレードのフルオプションになると1800万円になります。
中身を開けるとLMより高くなっていて、レクサスの最高級車になってしまいました。
書込番号:26102503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前期も2025年新型も見た目まったくわらなく300万円アップ(オプションつけて)2024年モデルキャンセルしなくて買った人は勝ち組ですね。
LM買った人はなんでやーと思うでしょうねw
書込番号:26102512 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

700hは600より作れる台数も少ない様です。
今期分は2台くらいしか枠が無い様です(汗)
この分だとGXも似たようなもんで
納期2年以上でしょうw
担当も嘆いてました。
私も諦めモード突入です。。
とりあえず松山秀樹エディション申込しましたけど(^^)
書込番号:26104659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回の改良後を購入したいのですが
700hもしくは600を注文できた人って、全国でどの位いるのでしょうか。
ランクル300もそうですけど。
レクサスLXのホームページも変わり、大々的に発表しても買えないのでは、意味ありませんね。
担当者から連絡があり700hか600を選んで抽選と言っていましたが。
たぶん、無理でしょうね。
仕方なく、松山モデルは10台限定車を申し込みしたけど、少なすぎ。
当たる可能性は、ほとんど皆無。
日本版のレクサスLXは、壊滅的ですね。と担当者が言っていました。
書込番号:26105570
2点

今期分で2台ですか汗
RXは大量生産して大量販売してるみたいですね、
LSも法人へ大量に販売してますし。
GXやLXやランクルは日本での需要が少ないから日本仕様は後回しになるんでしょうね。
YouTubeで見ましたが、LXは2年乗っても買取相場がリセール率99%みたいですね。
乗り出し1500万円でも2年乗って1470万円で買い取ってもらえるって、、、自動車税とガソリン代考えてもプリウス乗ってるのと同じですね笑笑
GX発表と中古相場が下落した理由でキャンセル続したと聞きましたが、キャンセルした人達はもったいない事をしてしまいましたね。
因みに中古車関係者が友人にいるので最近のlx600のオークション落札相場を見させてもらいましたが、マクレビと22インチ付きのフルオプション、内外装色が人気車種だと1500万円超えてましたので、そこに消費税乗っかるので1700万円近くでオークションは売れていってますね。
そこへ来ての値上がりに付加価値、また価格が吊り上がりそうですねー
買ったもん勝ちですね。
書込番号:26105668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分5年待っても新規は注文すら出来ないと予想w
手放す時に下手すると儲かるなんて異常事態が無くならないと納期問題は解消しないでしょうね。
持っていた570を購入した店舗とcpoを見に行った店舗の両方で聞いた話です。
今年の5月には600の今までの受注分が全て納車となるので新規も問題無く注文出来ると聞いていましたが…
蓋を開けてみると前回の600を強制キャンセルした人を優先との事。
メーカー主導で話にならないと担当が嘆いてました。
生産は7対3で600が多い様です。
少しでも早く欲しいなら600です。
書込番号:26106158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新規にLXなんて売らねーよって事ですか、、、
確かにLX700は万が一電動システムが故障しても問題ないをうたい文句に作ってるようですから、言いたくはないですが紛争や戦争地域に向いてる仕様ですね。
日本ならlx600で十分ですね、ガソリン代考える人が乗る車じゃないですからね笑
ランクルやゲレンデの方が人気ありますが、この付加価値続くとLXとんでもない事になるかもしれませんね
書込番号:26106316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
LX700hが発表されましたね。最新のパラレルハイブリッドシステム、プラットフォームの改良、12.3インチフル液晶メーター、および、安全装備の最新化、とても魅力的です。
現在、600に乗っていますが、出だしの重さとターボラグが気になるので、乗換予定です。380万円から400万円、現在のベースモデルより上がるそうです。
早速、担当さんに、購入意思をインプットしました。認証不正問題、RX改良、GX延期など、時期は読めませんが、気長に待ちたいと思います。
書込番号:25922187 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

情報ありがとうございます。
https://global.toyota/jp/newsroom/lexus/41628622.html
価格的に私には全く縁のないモデルですが、新しいハイブリッドシステムには興味が湧きます。
パラレルハイブリッドは2.4Lターボのハイブリッドと同じ系統かな?と思いますが、オルタネーターとセルモーターまで搭載して、万一ハイブリッドシステムが停止しても走行可能としているところが興味深いですね。
普通に考えれば、ハイブリッドシステムが故障すればドッグ入りすればいいじゃん、と思いますが、ここはやはり最高水準の悪路走破性能(信頼性)を維持しながら電動化を実現するための苦肉の策なのかな?と想像しました。
日本国内ではほとんど不要と思いますが、海外では砂漠やジャングルなどでの運用を想定して、何があっても走行不能にはさせない、というポリシーのようなものを感じます。
全部勝手な想像ですが、やはりトヨタは凄いな!と再認識させられます。
でも高いんでしょうねぇ・・・
書込番号:25922261
5点

始めは100台抽選パターンでしょうか。
どちらにしろ納車まで3年計画ですね(汗)
書込番号:25923264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、ありがとうございます。
そうですね、価格はそれなりに上がってしまいますね。全くの私見ですが、多くのモデルで、改良や発売が延期しており、かつ、ワールドプレミアとして発表しただけなので、国内発売に約1年、納期2年以上と、かなり時間がかかることが予想されます。
600が納車されたばかりなので、次の車検に合わせて乗換を計画しています。
書込番号:25924177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

改良でいくらになるんでしょうかね?
予想はベースグレードで1400万円くらいになると思いまね。
話は変わりますが、エコモードで走ると重い、もたつく、
ノーマルモード走ると少し踏んだだけで加速がすごい、乗りにくいなぁと思ってて、コンフォートにしてみたら、乗り心地が同じ車?と思うほどスムーズでさらにlx600好きになりました。
それと、ランクル300の方がかっこいいと思ってましたが、最近はlx600の新しいとも古いとも言えない、飽きのこない大人っぽいデザインがどんどん好きになってます。
Lシリーズではお買い得でしょうが、何故か王者の風格がまたいいですね!
書込番号:25926695 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

エクスクルーシブは軽く2000万超えでしょうね(^^;;
ベースグレードにもハイブリッドあればいいですが…
書込番号:25929127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
また中古値上がりしてきたしたね。
年度末だったから1400万くらいだったのかな?
最近は1600万前後になってますね。
文句はありつつも人気はあるんですかね
書込番号:25717990 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アメリカの2024lx600マイナーチェンジ?外観は変わらず。
価格上がりましたね。
日本のベースグレード仕様だと109.865ドル
日本円で1700万円に諸費用やらディーラーオプションやらで
1850万円くらいですか
定価で買えた人が羨ましい。
書込番号:25755656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブラックミッキーさん
LX600以外の人気車種も、価格は上昇傾向にあり、現在の水準は、販売店によって作られた相場、秋以降、景気が変調を来たし中古車相場下落を見越して一稼ぎしようとしているように見えます。
書込番号:25758882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>stanfordさん
中古相場下落から最近上昇してませんか?
なぜか最近になってlx600欲しくなってきまして、まえまで、中古相場1300から1500くらいまで落ちていたのが、ここ最近は1500から1750くらい上がってますね。
オークションもマクレビ、22AW付きだと、税込で1550万平均で落ちてます。
まだ上がりそうな勢いです。
アメリカレクサスディーラーだと、日本のベースグレードが車体だけで1700万円、アラブに関しては2200万円の車体価格になってますね。
現行モデルは受注売り切ったら終了、モデルチェンジで1500万以上の価格改定の予感がします。
もう日本では利益出ないので売らないかもしれませんが。
書込番号:25763740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

為替の関係では?
外人からみたらバーゲンプライスかと。
書込番号:25777282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9月で現行は打止めみたいですね。
溜まった注文はマイチェン後やGX、キャンセルの希望を聞く様ですw
書込番号:25793560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mikeymikey77さん
本当ですか!?
聞いたところによると、GXが今年の秋以降に発売開始、なのでLXのモデルチェンジモデルを国内販売するならば、おそらく1年は開けるとの事。
それが本当ならLXの販売再開は1年半後くらいになりそうですね、そこからさらに2年待ちとかですか…
歳だけとりますね…
書込番号:25795660 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先日担当から聞きました。
タンドラのユニット積んだLX700国内販売確定です。
多分700に殺到でしょうね…私もですが(笑)
書込番号:25796458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LXのマイナーチェンジ時期についてはわからないそうです。
LC300の海外版マイナーチェンジ仕様の画像が出回りだしたので300も年内でしょうね。
書込番号:25796463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他スレにも返信していますが、今オーダーしている方にはディーラーから連絡がいって受注を残す(年内から年明けくらいに受注残分は納車完了する予定らしいです)か一旦キャンセルで新型を待つかの打診が来ていると思います
書込番号:25845158
1点


LXの中古車 (全3モデル/258物件)
-
- 支払総額
- 1450.0万円
- 車両価格
- 1428.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 850.5万円
- 車両価格
- 838.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.6万km
-
LX LX600 4WD モデリスタエアロ・7人乗・クーラーBOX・置き型充電・ホワイトレザーシート・純正ドラレコ・レーダー探知機・ムーンルーフ・シートヒーター&ベンチレーション
- 支払総額
- 1433.0万円
- 車両価格
- 1398.0万円
- 諸費用
- 35.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 1370.0万円
- 車両価格
- 1350.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 1239.0万円
- 車両価格
- 1219.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
110〜2000万円
-
115〜736万円
-
40〜1537万円
-
92〜1116万円
-
149〜862万円
-
549〜1950万円
-
189〜604万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 1450.0万円
- 車両価格
- 1428.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
-
- 支払総額
- 850.5万円
- 車両価格
- 838.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
LX LX600 4WD モデリスタエアロ・7人乗・クーラーBOX・置き型充電・ホワイトレザーシート・純正ドラレコ・レーダー探知機・ムーンルーフ・シートヒーター&ベンチレーション
- 支払総額
- 1433.0万円
- 車両価格
- 1398.0万円
- 諸費用
- 35.0万円
-
- 支払総額
- 1370.0万円
- 車両価格
- 1350.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 1239.0万円
- 車両価格
- 1219.0万円
- 諸費用
- 20.0万円