LXの新車
新車価格: 1290〜2100 万円 2022年1月12日発売
中古車価格: 1258〜2200 万円 (137物件) LX 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:LX 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2023年8月28日 02:09 |
![]() |
42 | 7 | 2023年8月23日 15:56 |
![]() |
45 | 8 | 2023年10月29日 03:54 |
![]() |
139 | 18 | 2022年12月9日 21:28 |
![]() |
10 | 0 | 2022年7月12日 13:54 |
![]() |
38 | 14 | 2022年7月25日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
300の車線中央維持が任せられる制御ではなかったので、200からの乗り換えを見送った組です。
やはりラダーフレームのクロカン四駆は素の直安が悪いのでしょうがないのかなと思ったのですが、LX600に関してはどんな制御になっていますでしょうか?
昨今のアイサイトや新型クラウンのような任せられる感じでしょうか?
五味さんの動画を見る限りは任せられない感じだったのですが、スペック上は中央維持をうたっているので気になります。
ひと昔前の車線内ふらふら系ではなく、中央からブレない車とLXの制御を比較できる方ご回答お願いします。
1点

正直申し上げて、ちょっと使えないですね。直進時でも車線の中央を維持するのが難しく、ハンドルを握る手に常に力がかかってます。
カーブなどでは(常にではありませんが)ピピピと車線を失うことも多く、むしろその設定を解除した方がストレスがかからないほどです。
クルマの性格上、しかたないのかと諦めてはいますが、レクサスなのに、と釈然としない気持ちもあります。
もう一台ヤリスクロスを所有しており、同じ場面でもこちらはストレスフリーです。
人によってその感じ方は違うのでしょうけれど、寛容な私でも、これは改善して欲しいと切に思います。
書込番号:25392622
3点

この辺りの制御は、高級車だから良いというものでも無いような。
当方、低級なスバルXV1.6ですが、車線中央維持は素晴らしい。
ちなみにアイサイトツーリングアシストです。
書込番号:25392676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
トヨタの車線中央維持は最近になって急に使えるようになって、さらにノアヴォクClassまで降りてきてるらしいのでLXやいかにとは思ったのですがやはり車の特性上難しいんでしょうかね。
他にもLXの車線中央維持の使用感わかる方いらっしゃればお願いします。
書込番号:25392967
1点

>wanderleiさん
カーブの緩い高速道路や自動車専用道では十分中央をキープしてくれます。
ラダーフレームだからといってトヨタの一般車種に劣っている感じはありません。揺れはありますが。
ただ一度インターチェンジを出る側道に突っ込んでいきそうになりビビりました。
アイサイトはもちろん、新型のトヨタには劣っていると感じます。
新型プリウス試乗で自動運転を試しましたがやはり一段進化しています。
また、ハンドル保持の警告が頻繁に出ます。手を添えていてもトルクをかけないと警告が出ます。
ペットボトルのキャップを両手で開けられるくらいの余裕しかないですね。
あくまで補助的な機能と捉えています。
書込番号:25393213
2点

>wanderleiさん
今夏、東北と北海道を約4000kmほど走行しました。
高速道路と自動車専用道路は、ほぼACCで走行、車線が擦れているところ以外車線中央維持は安心して運転できました。速度と車間の設定によっては、加減速のフィーリングが私には合わない時があったので、ACCは100点満点で80点くらい次第点というところでしょうか。
LC300(ZX/ディーゼル)は、試乗程度しか乗っていないですが、車線中央維持は、LX600の方が優れていると感じました。
書込番号:25394108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。直安はモデルチェンジでかなり改善されたんですね。
アイサイトも条件そろうと変な挙動はありますし、静電センサーとはいえトルクの要求もありますからその点は同じですね。
ただやはり補助的ではなくほとんど頼れるのでその差はありますよね。ペットボトルの例が非常に参考になりました。
書込番号:25399504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
自動車専用道路であれば、車線が擦れていても左右両方とも無いことはまれだと思いますが、片側だけの認識では機能が維持できない仕様でしょうか?
書込番号:25399505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
先月ランクル200から乗り換えました。
非常に快適で良い買い物したと満足しておりますが、
唯一困っているのが納車翌日から発生しているナビ・オーディオの不具合です。
・テレビの音が鳴らない
・iPhoneをBluetooth接続して音楽が鳴らない
・フリーズ、特にハンズフリーで電話を受けて通話を切った後によく発生。
などです。不具合が発生すると、ナビはボリュームスイッチの長押しによる再起動で復活しますが、オーディオは、エンジンの再始動しなければ復活しないので非常に不便です。
GW前にディーラーで見てもらいました。ナビ・オーディオとiPhoneのファームウェアなどのバージョンは最新なので様子を見てほしいとのことでした。iPhoneはモデル違いで3台あるのですがいずれも不具合が発生します。また、iPhoneのBluetoothをオフにしても不具合が発生します。似たような不具合を経験している方いましたら情報共有頂けますと幸いです。
仕様は以下の通り、無改造です。
・LX600標準モデル
・マークレビンソン
・リヤシートエンターテインメントシステム
・車内Wi-Fi契約済
・ディーラーオプションのドライブレコーダー
書込番号:25245488 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も同じ装備、同じような不具合があります。私の場合スマホのBluetooth接続ですが電話がかかってきて少々長電話になると復帰をうまくしてくれない時が散見されます。その場合プッシュスタートのナビ電源を長押しして再起動させると戻ります。メーカー対応が降りてくると思っていますが次の点検までにアップデートがなければDに相談しようと思っています。
書込番号:25246866 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>けつたんさん
情報提供ありがとうございます。
他にいらしたことで心強いです。メーカー対応が早ければ良いのですが、新型NXは時間が掛かったという話も聞くので少々不安です。
正直、前車は約12年約20万キロ、GーBOOK終了以外全くトラブルがなかったので困惑しています。メーカー対応が早ければ良いのですが。。。
書込番号:25247965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>stanfordさん
私も同じような不具合が、発生します。
一緒の悩みを抱えている方がいてなんか嬉しいですw
ディーラーにもお伝えしましたが、メーカーの対応を待つしかなく…
・iPhoneでBluetooth接続の再接続ができない
接続したBluetoothが車を離れる等で、接続が切れると再度車に戻っても接続を復帰できません。
その場合、ナビ画面で再度接続を試みるのですが、認証されてはいそうなのですが音が出ません…
ナビ電源のオンオフでは、改善されず、いつもエンジンの再始動をしています。
この状況だと、ほぼ100%音が出なくなります
たまーに、エンジン始動後にも、音が出ない同じような症状が現れます
早く改善して欲しいと願ってます!
書込番号:25253437
7点

>らっきー(*^^)vさん
ありがとうございます。同じ症状を経験しました。
確かに、一緒の悩みを抱えている方がいてなんか嬉しいです。
メーカーの対応待つしかないのがはがゆいです。
書込番号:25254177 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ディーラーにてナビ本体を交換し、不具合は解消され、しばらく様子を見ることになりました。原因はメーカーにて調査中です。
情報を提供頂いた皆さまありがとうございました。
書込番号:25268304 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

初めまして。
同じくナビに不具合で出てる方が多くいらっしゃるので心強いです。
こちらの不具合は下記の通りです。
・Bluetoothで通話した後にスマホの曲が再生出来ない。
・Bluetoothでスマホの曲が再生されている事になっているが、音が出ない。
・Bluetoothでスマホの曲を再生しようとオーディオを選んでいると、ナビがフリーズしてタッチパネルを触った時の音は鳴るが、画面が動かない。
今の所はこれ位ですがまだまだ増えると思います。乗り始めて3日でこれ位の不具合です。
当方はエグゼクティブになります。
書込番号:25347474 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>天津飯はお好きですか?さん
原因の報告はまだ受けていないです。ディーラーから報告があれば共有できると思います。
機器交換の際、ディーラーの試乗車(エグゼクティブ)を3日ほど借りましたが、不具合は全く発生しなかったので、個体差はありそうです。
書込番号:25394098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
LX600新規書き込みが止まって一ヶ月以上経ちますね
ランクル300は納車が進んでいるようですがLX600はどのような状況でしょうか
情報お持ちの方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします
13点

>まさしくまささん
トヨタモビリティ東京内ディーラーで予約しました。
今年1月から納車は進んでおり、我が家も間もなく納車です。3末本決算に向けての取り組みのように見えます。担当営業も、4月以降この状況が続くか分からないと話していました。
書込番号:25186584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先行予約日初日(閉店間際)に購入して1月に納車されました。
買ったディーラーでは、初日購入した人では私が最後とのことでした。順番とおり。
先行予約初日購入された方はほぼ納車が進んでいると思われます。
書込番号:25189289 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納車状況は悪いままです。
11月の先行で予約、やっと1年4カ月で納車、ですがスポイラーが未装着、鍵1個とカードキー1個、残りの1個は後日入り次第渡すそうです。次の人の生産予定は4月中旬〜下旬予定、当然納期は未定と予想では5月末頃と回答です。
私も生産に入ったと連絡を貰ってから約2カ月弱の納車でした。
納車は大型の販売店で、約2カ月に1台のペースらしいです。(担当ディラーの回答)
NX、RXも車体とスポイラーも遅れているそうです。
車両が出来上がっても搬送遅れが発生し、更に7日〜14日遅れもあるそうです。
現在注文している人で、自分の前に5人待っていると年内は厳しいような?(現在の状況での予想です)
気長に待つしかなさそうです。
書込番号:25201730
4点

先行オーダー組ですが、25年に入るかもと言われております。先行オーダーで30台程度は入っているDです。忖度がかなりある販社グループなので、きっとあと回しになってます。年明けはまだ1台しか納車が進んでいないとも言ってましたが、怪しいです。
書込番号:25207015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

年明けで私の納車が1台目と聞きました。
3カ月に1台の計算になりそうです。
それもあてにならないような?
書込番号:25207228
4点

ディーラーから連絡があり、次だと言われました。でもいつかはまだ未定ですが、今年中には納車だそうです。あっ!予約開始日に予約組です。
書込番号:25273051
4点

一昨日ディーラーから連絡があり
12月中旬に納車予定です
グレードはエグゼクティブで
注文は2022年の4月になります
書込番号:25482678
3点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
友人が買って数日で盗難にあいました。
私も検討してますが出先でも盗まれるか心配しながらの生活はさすがにストレスかなぁと思い、悩んでます。
家族で温泉に行った帰りに車がない
家族でスキーに行った帰りに車がない
こんな事になってしまうのはさすがに勘弁してほしい。現実的な盗難対策はありますか?
自宅は頑丈なガレージ付きの車庫なので主に出先での盗難防止対策しりたいて゛す。
書込番号:25041760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

盗まれやすい車は買わない。
最も現実的な対策です。
書込番号:25041780 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

車の横に2000万くらい
置いておく
車より現金持って行ってくれますから
書込番号:25041785 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ルイス・ドコミトンさん
両方持って行くと思うけど…
書込番号:25041814 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

こんばんは、
単一で最強の対策はむつかしいと思うので、複数の対策を行うことが良いと思われます。
1.車を見えなくする
これが効果的です。シャッター設置が可能ならした方がいいです。
ボディーカバーは面倒ですが紫外線の遮断に有効ですしホコリ対策にもなります。
こすれ傷がつかないよう、車についた砂埃は取り去ってください。
2.防犯カメラとステッカー
これも有効です。いたずら対策にもなります。ステッカーは「防犯カメラ作動中24H」
のようなものです。私はダミーカメラですがいたずらは減ったように思います。
3.ハンドルロックなど
防犯対策用具が出回っていますので検討してください。
賛否あるようですが、手間をかけさせることは効果がると思います。
時間がかかりそうだと思わせることが重要。
住宅侵入の場合では5分かかるかどうかが分かれ目だそうです。
4.スマートキーの保管
電波を盗まれるケースが起きています。
円筒形のブリキ缶に蓋をして自宅保管。
5. 車両保険に入る
万一を考えて、車両保険には加入した方がいいのだが・・・
プロに狙われたら防ぐのが困難
↓
仕方なく車両保険に入る
↓
安心して対策が緩む
↓
そして盗難が増える
↓
それにみあって全体保険料が上がる
↓
保険金を受け取っても次の車の納期が長くて乗れる車がない
したがって、保険に入っても複数の対策を行うほうがいいでしょう。
無事故割引についても考慮してください。
書込番号:25041819
3点

タイヤ1つ外してホテルの部屋に持ち込めばいい。
書込番号:25041871
14点

あらま、 スレ主は妄想ライダーさんでしたか。 うっかりマジレスしてしまった失礼をお詫びします。
書込番号:25041885
10点

私なら、ドア開けたら
爆発しますって張り紙するかも
書込番号:25041888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも買うのが妄想でしょ
最強の盗難対策ですよ
書込番号:25041915
7点

菊の紋章を付けとく
書込番号:25041916 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買わないから盗まれませんよ
心配しないでください。
書込番号:25041956 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>健全な爆走ライダーさん
私が知る範囲では、社外セキュリティをインストールすることが良いかと思います。
お薦めのセキュリティは2つです
CLIFFORD G6
Panthera Z706(2022年12月発売のNewモデル)
車庫やカメラは自宅では有効ですが、出先でも安心できるのが社外セキュリティかと。
実績のある信頼できるショップでインストールすることが大事です。
キャンインベダーにも対応しているショップがお勧めです!
ハンドルロック、タイヤロック、防犯カメラなどは、無いよりはましなぐらいです。
お値段はそこそこ掛かりますが(40〜45万円ほど)安心して車を楽しめると思います。
書込番号:25042631
7点

ガソリンを抜いておく
書込番号:25042830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クルマのアラームが鳴り響いても、だれも気にしませんよ。
さすがに10分なり続けると、警察が来るかも。
書込番号:25044883
1点

>健全な爆走ライダーさん
泥棒が我慢できない位に車内を臭くしておけばいいと思います。やってみてください。
書込番号:25044975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らっきー(*^^)vさん
がおっしゃってる様に、
クリフォード 若しくは
パンテーラ を
セキュリティ施工実績 が多いところで
インストールするのが 最も安心です。
インストールするお店によって、セキュリティのクオリティーが全く違うので
必ずよく調べてからがよいでしょう。
40〜50はかかりますが!!
その他は、気休めにしかなりません!
またその際、乗る頻度によりますが
バッテリーの容量も最大限に上げておいた方がいいと思います。
セキュリティーの稼働により、バッテリーの消耗が
かなりありますので!!
特に、パンテーラは双方向通信の為
気を付けたほうがいいでしょう!!
書込番号:25045243
5点

私はクリフーオド施工してもらいましたよ!
納車して半年たちましたけどイタズラされたこと無いですよ!
書込番号:25045831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

真面目に回答してどうする。
ミニカー欲すい。
書込番号:25046120
1点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
日本には出さない予定のFスポーツですがマイナーチェンジの時に、日本にもFスポーツ販売する可能性はないのでしょうか?自分の納車は早くて5年以上(今の納車ペースだと10年以上)先なのでその可能性が有れば気長に待てます。
書込番号:24831660 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
もうすぐlx600が納車になる予定ですが、標準グレードの為シルバーのフロントグリルで少し違和感もあるので、オフロード使用の黒のフロントグリルに変更に変更しようと考えてます。
皆さんのご意見を聞かせて下さい。宜しくお願い致します。
ちなみにモデリスタのフルエアロをつける予定です。YouTubeを見るとフロントグリル黒でモデリスタもいいなと思ったのですが…。
書込番号:24780749 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

変えたければ変えればいいだけですよ
他人の意見はいりませんよ
書込番号:24780766 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ご意見ありがとうございます。
迷っていたので、参考になります!
書込番号:24780770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Fスポーツが今回はないので、私も同じことを考えていました
ディーラーで変更は可能と聞かれましたか?
エンブレムにセンサーが入ってるので通常であれば設定等の問題で交換は難しいはずなのですが
また続報あれば教えて下さい
書込番号:24781048
2点

お返事ありがとうございます。
ディーラーに確認して問題ないとの回答でした。
スポーティーに行くかラグジュアリーに行くか迷いどころです。
ディーラーオプションのナンバーフレームの色が変わるようです。
価格は13万位で交換出来るとの事でした。
書込番号:24781076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご意見ありがとうございます‼️
書込番号:24781546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全く同じことを考えて、スタッフが黒の設定がないと言われ、がっかりでした。
交換できたら、是非情報をご共有して頂けると幸いです。
書込番号:24784989
1点

かしこまりました。またご報告致しますね。
書込番号:24785015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3月納車組ですが、ディーラにてオフロードグリル交換して貰いましたよ。センサー関係の事も多少言われましたが、ディーラー提携の工場であれば問題が起こることもほぼ考えにくいと思います。22インチのホイールとブラックグリルのモデリスタはめちゃくちゃ厳つくて満足です
書込番号:24786185
4点

ありがとうございます😊そうなんですね‼️
写真とかあれば見てみたいです✨
書込番号:24786376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

弊社ディーラーも取替はOKでした
替えられた方に質問です
グリルのみなのでしょうか?
FRONT FOG LAMP BEZELもなのでしょうか?
差支えないようでしたら私も写真は拝見してみたいです
書込番号:24797735
2点

ディーラーに問合せしたところ、やはり対応ができないと返答しました。
仕方なく、レクサスインフォメーションデスクに直接お電話で要望を伝えしました。
同じご要望が持っている皆様も、直接メーカーに相談すれば応じてくれるかもしれません。
レクサスインフォメーションデスク
【フリーコール】0800-500-5577
【受付時間】09:00〜16:00 (365日年中無休)
書込番号:24831625
1点

続報です
グリル交換は簡単にすぐ終わったので、写真UPしようと思ったのですが、オフロード用ナンバーフレームが納期かかって月末になるとの事
フレーム交換したらUPしますね
書込番号:24849185
1点

ありがとうございます。期待しております!
書込番号:24849194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


LXの中古車 (全3モデル/256物件)
-
- 支払総額
- 1450.0万円
- 車両価格
- 1428.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 850.5万円
- 車両価格
- 838.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.6万km
-
LX LX600 4WD モデリスタエアロ・7人乗・クーラーBOX・置き型充電・ホワイトレザーシート・純正ドラレコ・レーダー探知機・ムーンルーフ・シートヒーター&ベンチレーション
- 支払総額
- 1433.0万円
- 車両価格
- 1398.0万円
- 諸費用
- 35.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 1370.0万円
- 車両価格
- 1350.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 1239.0万円
- 車両価格
- 1219.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
96〜2000万円
-
115〜736万円
-
40〜1537万円
-
92〜1116万円
-
149〜862万円
-
549〜1950万円
-
189〜604万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 1450.0万円
- 車両価格
- 1428.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
-
- 支払総額
- 850.5万円
- 車両価格
- 838.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
LX LX600 4WD モデリスタエアロ・7人乗・クーラーBOX・置き型充電・ホワイトレザーシート・純正ドラレコ・レーダー探知機・ムーンルーフ・シートヒーター&ベンチレーション
- 支払総額
- 1433.0万円
- 車両価格
- 1398.0万円
- 諸費用
- 35.0万円
-
- 支払総額
- 1370.0万円
- 車両価格
- 1350.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 1239.0万円
- 車両価格
- 1219.0万円
- 諸費用
- 20.0万円