LXの新車
新車価格: 1290〜2100 万円 2022年1月12日発売
中古車価格: 1258〜2200 万円 (138物件) LX 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:LX 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
49 | 5 | 2025年3月25日 21:12 |
![]() |
29 | 5 | 2024年10月17日 14:58 |
![]() |
28 | 9 | 2024年8月10日 18:15 |
![]() |
32 | 16 | 2022年6月15日 20:13 |
![]() |
54 | 8 | 2022年3月6日 00:44 |
![]() |
67 | 12 | 2021年12月27日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
本日LEXUS店から電話があって、10台の枠に当選したとの情報がありました^_^
人生の運を全部使い果たした感がありますが、楽しみに納車待ちます!
書込番号:26119634 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

運使い果たしましたか。
納車されても盗難される未来しかないんじゃないでしょうか?
書込番号:26119860 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>待ジャパンさん
座布団1枚 !!
>yuma1107さん
おめでとうございます。
私は昨日昼過ぎ担当からハズレ連絡ありました(笑)
700hは買えないことがほぼ確定していますので
とても羨ましいです。
現行も前型同様に無傷で5分で盗まれます。
気を付けてください。
書込番号:26120064
4点

嫌な世の中やで
書込番号:26120089 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yuma1107さん
当選おめでとうございます!
松山英樹モデルうらやましいです。
私はLX600で抽選申し込み、当選の連絡がありました。
納車まで待ち遠しいですね!
書込番号:26123376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!これからの盗難対策にビビってます🥲
書込番号:26123503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
LX700hが発表されましたね。最新のパラレルハイブリッドシステム、プラットフォームの改良、12.3インチフル液晶メーター、および、安全装備の最新化、とても魅力的です。
現在、600に乗っていますが、出だしの重さとターボラグが気になるので、乗換予定です。380万円から400万円、現在のベースモデルより上がるそうです。
早速、担当さんに、購入意思をインプットしました。認証不正問題、RX改良、GX延期など、時期は読めませんが、気長に待ちたいと思います。
書込番号:25922187 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

情報ありがとうございます。
https://global.toyota/jp/newsroom/lexus/41628622.html
価格的に私には全く縁のないモデルですが、新しいハイブリッドシステムには興味が湧きます。
パラレルハイブリッドは2.4Lターボのハイブリッドと同じ系統かな?と思いますが、オルタネーターとセルモーターまで搭載して、万一ハイブリッドシステムが停止しても走行可能としているところが興味深いですね。
普通に考えれば、ハイブリッドシステムが故障すればドッグ入りすればいいじゃん、と思いますが、ここはやはり最高水準の悪路走破性能(信頼性)を維持しながら電動化を実現するための苦肉の策なのかな?と想像しました。
日本国内ではほとんど不要と思いますが、海外では砂漠やジャングルなどでの運用を想定して、何があっても走行不能にはさせない、というポリシーのようなものを感じます。
全部勝手な想像ですが、やはりトヨタは凄いな!と再認識させられます。
でも高いんでしょうねぇ・・・
書込番号:25922261
5点

始めは100台抽選パターンでしょうか。
どちらにしろ納車まで3年計画ですね(汗)
書込番号:25923264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、ありがとうございます。
そうですね、価格はそれなりに上がってしまいますね。全くの私見ですが、多くのモデルで、改良や発売が延期しており、かつ、ワールドプレミアとして発表しただけなので、国内発売に約1年、納期2年以上と、かなり時間がかかることが予想されます。
600が納車されたばかりなので、次の車検に合わせて乗換を計画しています。
書込番号:25924177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

改良でいくらになるんでしょうかね?
予想はベースグレードで1400万円くらいになると思いまね。
話は変わりますが、エコモードで走ると重い、もたつく、
ノーマルモード走ると少し踏んだだけで加速がすごい、乗りにくいなぁと思ってて、コンフォートにしてみたら、乗り心地が同じ車?と思うほどスムーズでさらにlx600好きになりました。
それと、ランクル300の方がかっこいいと思ってましたが、最近はlx600の新しいとも古いとも言えない、飽きのこない大人っぽいデザインがどんどん好きになってます。
Lシリーズではお買い得でしょうが、何故か王者の風格がまたいいですね!
書込番号:25926695 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

エクスクルーシブは軽く2000万超えでしょうね(^^;;
ベースグレードにもハイブリッドあればいいですが…
書込番号:25929127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
また中古値上がりしてきたしたね。
年度末だったから1400万くらいだったのかな?
最近は1600万前後になってますね。
文句はありつつも人気はあるんですかね
書込番号:25717990 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アメリカの2024lx600マイナーチェンジ?外観は変わらず。
価格上がりましたね。
日本のベースグレード仕様だと109.865ドル
日本円で1700万円に諸費用やらディーラーオプションやらで
1850万円くらいですか
定価で買えた人が羨ましい。
書込番号:25755656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブラックミッキーさん
LX600以外の人気車種も、価格は上昇傾向にあり、現在の水準は、販売店によって作られた相場、秋以降、景気が変調を来たし中古車相場下落を見越して一稼ぎしようとしているように見えます。
書込番号:25758882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>stanfordさん
中古相場下落から最近上昇してませんか?
なぜか最近になってlx600欲しくなってきまして、まえまで、中古相場1300から1500くらいまで落ちていたのが、ここ最近は1500から1750くらい上がってますね。
オークションもマクレビ、22AW付きだと、税込で1550万平均で落ちてます。
まだ上がりそうな勢いです。
アメリカレクサスディーラーだと、日本のベースグレードが車体だけで1700万円、アラブに関しては2200万円の車体価格になってますね。
現行モデルは受注売り切ったら終了、モデルチェンジで1500万以上の価格改定の予感がします。
もう日本では利益出ないので売らないかもしれませんが。
書込番号:25763740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

為替の関係では?
外人からみたらバーゲンプライスかと。
書込番号:25777282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9月で現行は打止めみたいですね。
溜まった注文はマイチェン後やGX、キャンセルの希望を聞く様ですw
書込番号:25793560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mikeymikey77さん
本当ですか!?
聞いたところによると、GXが今年の秋以降に発売開始、なのでLXのモデルチェンジモデルを国内販売するならば、おそらく1年は開けるとの事。
それが本当ならLXの販売再開は1年半後くらいになりそうですね、そこからさらに2年待ちとかですか…
歳だけとりますね…
書込番号:25795660 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先日担当から聞きました。
タンドラのユニット積んだLX700国内販売確定です。
多分700に殺到でしょうね…私もですが(笑)
書込番号:25796458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LXのマイナーチェンジ時期についてはわからないそうです。
LC300の海外版マイナーチェンジ仕様の画像が出回りだしたので300も年内でしょうね。
書込番号:25796463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他スレにも返信していますが、今オーダーしている方にはディーラーから連絡がいって受注を残す(年内から年明けくらいに受注残分は納車完了する予定らしいです)か一旦キャンセルで新型を待つかの打診が来ていると思います
書込番号:25845158
1点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
3月19日ディーラーより納期連絡ありました。
去年12月26日に契約
早ければ7月、遅くても9月までに納車出来ますとの事。2年ぐらいかかるかな?と思っていたのでビックリ。
グレード 標準
op リアエンタ、マクレビなど。
エアロは付けてません。
ご参考までに。
書込番号:24660448 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おめでとうございます
書込番号:24660463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドンココさん
早目のご納車確定おめでとうございます。
私のディーラーでは、LXについては既存オーナー(LX以外でも)に対して先行予約を行い、その後一般のかたのオーダーを受けたと言っていました。
店舗一号が来月納車されるようです。因みに一般の方は最速でも、2年後からだそうです。現在契約すれば、ご承知のように4年先です。
書込番号:24660482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

|
|
|、∧
|Д゚ おめでとうございます♪
⊂)
|/
|
書込番号:24660614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もディーラーより連絡を頂き、納車が来年の3月頃とのことでした。当初聞いていたよりだいぶ早く驚きました。先行オーダーの方でキャンセルした方もいらっしゃったようです。
先行組の納期目処について土曜日頃?メーカーから連絡があったようですね。
書込番号:24660653 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|ω・` おめでとうございます
⊂)
|/
|
書込番号:24660737
0点

3月納車おめでとうございます!
現在乗っているRXが11月で3年目の為、遅くても9月納車は本当に有難いです。車検を受けるか迷っていたところで。実はランクル300も去年先行予約していたのですが、LXが発表されランクル納期状況は全く読めずで
どうせ待つならLXにしようと思い予約。
で1年かからずで納車になりそうで結果良かったかなと思います。
書込番号:24661804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売日に注文
今回の地震の影響で全体に2週間伸びて5月第1週に生産
5月中ごろに納車との連絡ありました。
書込番号:24666031
2点

うらやましいです!おめでとうございます。
11月25日契約ですが、特に連絡ありません。
書込番号:24669506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うらやましいです!おめでとうございます。
11月26日契約ですが、何も連絡ありません。
書込番号:24669541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
自分も先週に大まかな納期を知らされました。
質問者様とほぼ同じで7月早ければ5月との事でした。
11月の事前契約組で、ノーマルでした。
書込番号:24673969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月30日先行予約
11月26日契約
納期は、早くて1年半と聞いてます。
今年中に納車されない場合は、キャンセルと伝えてます。
書込番号:24674491
0点

ディーラーで4番目枠で本日納車でした。
東北地震の影響で2週間ほど遅れたと言ってました。
書込番号:24750536
4点

連絡きました。ノーマル、白、モデリスタエアロ、マーク、リアエンタメ、22インチ、8月納車です!
書込番号:24780383
3点

昨日、連絡きました。
初日予約、エグゼクティブ
まだまだ不明だそうです。
高知です(´;ω;`)
書込番号:24795064
1点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル

よかったですね。
書込番号:24633965 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おめでとうございま〜す!
書込番号:24634029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

|
|
|、∧
|Д゚ おめでとうございます
⊂)
|/
|
書込番号:24634142 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

|
|
|、∧
|ω・` おめとうございます♪
⊂)
|/
|
書込番号:24634149
4点

4年後はひどい。世の中、車の環境も大きく変わっているでしょう。一寸先は闇、4年後はさらに闇が長く生きていられるかどうかも分かりません。
書込番号:24634359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|Д゚ 4年後に生きてる自信がありますか?
⊂)
|/
|
書込番号:24634416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今のご時世の車で4年後となると、安全装備や快適装備など、大きく変化しているでしょうね。
それでも待つ価値があるのでしょうね
凄い
書込番号:24634433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レクサスは年改してるんだから古いまま納車なんてされる訳ないのに変なこと言う人ね。
書込番号:24634554
27点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
標準5人乗り 白/白 フルオプ フルモデリスタ
3〜4月納車でした。
乗っててあんまりだったら新型レンジローバーに乗り換え。
書込番号:24510045 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

試乗の印象を教えていただけますか?
抽選で月1台納車でも1年待ちになってしまいまして、感想をお伺いしたいです。
書込番号:24514363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手に触れる内装の質感は悪くないです。
ボンネットやドアの開閉は軽く感じました。
ボンネットを閉める際に軽く押しただけで柔らかかった。
ハンドルは小径になり、取り回しも素晴らしく軽くなりました。
アクセルのつきも良く、走りが全体的に軽くもっさり感はほぼ感じなくなりました。
エンジン音は加速時、v6ディーゼルと似たような音がしてました。
センターコンソールの張り出しが少し足元をタイトにしてました。
国産の中では良い方ですが、今までの車歴から感じるのは、やはりレンジには敵わないなー。売って新型レンジにしよう!となりました。
書込番号:24514427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新型レンジとレクサスLXじゃ比較になりませんよ。
過去両車種の所有経験から初期レンジはやはり信用性に欠けますね。怖くて遠出は出来ませんでした。その点LXは一度も故障なく3年間乗らせてもらいました。
私は比較検討にも及びませんでしたが…
参考までに転売は禁止ですよ(^^)
書込番号:24514688 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

現代なら比較はLX ならレンジやベンテイガ位ですかね。我が家は。
一般客は誓約書にサイン求められるみたいですね。
私は三台共不要と言われましたね
書込番号:24514715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貴方より上のランクも居れば、私より上も当然居るし。
下もまた同じ。
優遇や区別を受け入れれない方のコメントが多いことに驚きますね。
まさに日本人的。
ベンテイガ、ウルス、g63、カリナン以外は所有してきましたが、私にはLXはノリでかいましたが、大失敗。
世界感が違いすぎたから納車されたらウチの役員に譲りますよ。
書込番号:24514734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現実を受け入れれない貴方笑
まぁ納車され次第、随時アップしときますよ笑
楽しみにね
書込番号:24514808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウルスもg63も2018年中旬に日本発売じゃないですか?今までの外車は1年以上納車にかかると仰っていたので2019年から2020年に両車とも納車した事になりますよ(^^)
書込番号:24514821 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

貴方本当に車屋さん? 分かってないあたり購入した経験無いみたいですね笑
買い方と買わせ方って顧客とメーカー次第なんですよ。
2台を同じ年度内に納車して何か問題ありますか?
私は買える人間だからメーカーが案内して収めてくれます。
来年はG63の限定車一台、R32gtrコンプリートカーも出来上がり次第納車されますよ笑
私からしたら買えるから買ってるだけ。貴方の価値観なんか聞いてませんよ。笑笑
書込番号:24514857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
ランクル300納期が絶望的なので、早くLXに乗ってみたいです。ランクルが欲しいので、レンジやベンティガといったクルマと比較されるとよくわからないです。
書込番号:24514966 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すみません。国産車は社用のアルファード以外所有したり運転する事が20年以上無いので。
比較対象もSUVであり所有してる、してた車両としか出来ないですよ。
LXはトヨタ車だから仕方ないレベル。基本的に何を求めるかとなるとラグジュアリー、希少性、オーダーの豊富さとか、あとは本物かどうか。となると乗ってみてやっぱり無しとなりましたね。
書込番号:24514988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


LXの中古車 (全3モデル/256物件)
-
LX LX600 OP22インチAW/モデリスタ/SR/寒冷地仕様/HUD/エアサス/クールBOX/シートヒーター/ステアリングヒーター/三眼フルLED/デジタルミラー/ワイヤレス充電/360°カメラ
- 支払総額
- 1434.0万円
- 車両価格
- 1398.0万円
- 諸費用
- 36.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 1450.0万円
- 車両価格
- 1428.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 850.5万円
- 車両価格
- 838.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
96〜2000万円
-
115〜736万円
-
40〜1545万円
-
92〜1116万円
-
149〜862万円
-
549〜1950万円
-
189〜604万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
LX LX600 OP22インチAW/モデリスタ/SR/寒冷地仕様/HUD/エアサス/クールBOX/シートヒーター/ステアリングヒーター/三眼フルLED/デジタルミラー/ワイヤレス充電/360°カメラ
- 支払総額
- 1434.0万円
- 車両価格
- 1398.0万円
- 諸費用
- 36.0万円
-
- 支払総額
- 1450.0万円
- 車両価格
- 1428.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
-
- 支払総額
- 850.5万円
- 車両価格
- 838.0万円
- 諸費用
- 12.5万円