LXの新車
新車価格: 1290〜2100 万円 2022年1月12日発売
中古車価格: 1258〜2200 万円 (138物件) LX 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:LX 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
78 | 22 | 2024年8月8日 15:20 |
![]() |
6 | 5 | 2024年4月24日 17:23 |
![]() |
45 | 8 | 2023年10月29日 03:54 |
![]() |
14 | 7 | 2023年8月28日 02:09 |
![]() |
42 | 7 | 2023年8月23日 15:56 |
![]() |
79 | 18 | 2022年6月21日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
2021年11月の予約販売で注文しましたが未だ納期未定の者です。某ディーラーで18番目と伝えられ現状10人くらい納品されているようです。当初1年半〜2年待ちと言われ2年経過した現在も未定です。全国のディーラーさんでも1カ月に1台も納車されてないのでしょうかね。いまだ納期待ちの方ぜひ現状教えてほしいです。LX600は希少性はありますが今となってはプレ値もほとんどついてないのでキャンセルもアリなのかなと思ってます。
8点

>LX600は希少性はありますが今となってはプレ値もほとんどついてないのでキャンセルもアリなのかなと思ってます。
転売目的ってことですか?
本当に欲しくて予約した訳じゃないのが透けて見えてますけど。
書込番号:25541965
28点

転売目的だったらとっくにキャンセルしてるわ(笑) 君さ〜LX600注文してる方ですか〜?
書込番号:25542308
6点

一年半待ち中の者です。私がオーダー入れたディーラーも、割り当ては月に一台あるなしと言ってました。
契約当初は40人目くらいと言われてましたが、先日聞いたらあと5人くらいだとか。キャンセルの人も出てるのでしょう。
私は最近RX500hと迷いが生じて試乗もさせてもらいましたが、いまいち好きな加速感ではなかったのでLXを待つことにしました。
プレ値云々を考えると、GXに変更するのもよいかもしれませんね。
書込番号:25542606
1点

>ダイ・きちさん
コメントありがとうございます。当方のディーラーは2−3カ月に1台あるかないかだと思います。40番目であと5人は羨ましいです。来年の夏ごろには納車できそうですね!私は18番目なのにいまだディーラーからはあやふやな回答をされます。天下のフェラーリですら2年待てばちゃんと納車されますよ。 RX500はどこにでも走っていてカッコよいし目移りしますよね。プレ値はつかなくても希少性はLXだと思うので来年夏をデッドラインとして待ってみます。とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:25542633
3点

キャンセルを考えてる方はどんどんキャンセルしてください!
僕の納車が早まるのでw
書込番号:25545495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>junia9629さん
今年4月に納車されました。
当店では、昨年12月から今年3月にかけて、販売店の決算対応のため、輸出分を国内に割当て、納車が進んだと、我が家もその恩恵に授かったと営業から聞きました。(小生の事情で4月納車)
無責任なことは言えないものの、これから来年3月に向けて納車が進むのではないかと、一方で、GX550やランクル250は、早くとも4月以降納車ではないかと想像しています。
書込番号:25550973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご納車おめでとうございます!!今年4月なんて羨ましいかぎりです。恐らくStanfordさん担当のディーラーさんは割り当てを引っ張ってくる力のあるディーラーさんなんでしょうね。実は先週アポなして当ディーラーに訪問してきました。店長さんから来年1月の注文枠には入れそうとのことで生産がうまく進めば24年5月ごろには納車されるとのことでした。2年半ほど待つことになりそうでしたが凄く楽しみです♪
私の住んでいるところでは新型ランクルは毎日数台みるくらい増えましたね。いっぽうでLX600は1週間に1回みるかみないかです。希少性でいえばLX600ですね。春よ早く来いww
書込番号:25551050
1点

>junia9629さん
納車までをワクワクしながら待つのも、愉しみのひとつですね。
我が車は、12,000km走行しました。良い買い物であったと思います。敢えて言えば、先代のv8フィーリングを堪能できないのが唯一の不満くらいです。それと引き換えに、長距離の燃費は優秀です。先日、所用で400km(高速9割:一般道1割)を走行し、約11.8km/Lを記録。(都内は5、6km/L前後)燃料タンクは小さくなりましたが、今まで同等もしくはそれ以上に走れるのも魅力だと思う。
書込番号:25551099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車が見えてきたので街でLX600を見るとテンションあがります!前型V8からの乗り換えですね。V8とV6は別モノなので確かに物足りない部分がありそうですね。僕も基本V8ばかり乗ってます。ただLXに求めているのは静粛性と乗り心地なのでV6でちょうど良いのかなと思ってます。長距離11.8Kmは優秀過ぎますねww 街乗りしかも都内で5ー6KMは想定外でした。街乗り4km、高速8km走れば十分かなと思ってましたので。とても参考になるお話しありがとうございます!
書込番号:25551918
4点

私も全く同じ21年11月オーダーで、いまだに連絡が来ない身です。
当初は25年中にどこかでくらいのことを言われておりましたが、先日24年前半、早ければ1-2月に回ってくる可能性があると言われました。
そのDでは最近2ヶ月で4台納車しており、一気に進んでいるのと、キャンセル続出で繰り上がりが多いそうです。私はと言うと、一旦順番パスをする予定です。
まだ確定ではないようですが、新しいエンジンが出るようで、ディーゼルかハイブリッドかV8かなどもわかってないそうです。
その情報が出るまでは見送り、V8なら購入、それ以外ならキャンセルしようかなーと思ってます。
書込番号:25573071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貴重な情報ありがとうございます!LX700Hという新型が出るようですね。しかも本年度中に販売開始だそうです。全モデルも満足に納車できていないのに新型のオーダー取るのはどうかなと思いますね。。やはりキャンセル続出ですか。私はまだ納車日までは確定しておりませんが4−5月と言われているのでLX700の仕様次第ではLX600は見送るかもしれません。V8だとLx570、LX600どちらからも買い替え増えそうですね。そうなると600は一気に値段下がりそう・・・
書込番号:25573082
2点

>junia9629さん
LX700は国内仕様の製造販売はしませんから安心してください。
lx600も待ちのお客様を売り切ったら国内仕様の製造も止まり、受注再開も致しません。
スレ主様、キャンセルしない事をお勧めします
書込番号:25677756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これはどこ情報でしょうか?
250やGXの販売価格を考えると、ランクル300もLXも安過ぎて再販しないか値上げしそうな気がしてならないです。
よろしければ情報リソースを教えていただけますか?
書込番号:25678401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鮎魚女さん
ネット情報ではないのでソースはありません。
lx700hは欧米向けに製造を行なわれていると言うのも、まだまだ都市伝説ですが、おそらく現実的な事だと思いますが、国内販売は皆無だとおもって大丈夫です。
とくにlx600に関しては国内のメーカー希望価格で製造販売すると原価割れしますので、フルモデルチェンジ、もしかしたらマイナーチェンジで、1500万オーバーで販売再開があるかもしれません。
昨年くらいまでは、トヨタファイナンスで1000万以上のカーローンを組んでくれる方を優先してましたが、ドタキャン、連絡取れないなど多発して、メーカーも半金を納めないと製造をしてくれない状況に変わりました。
この円安で、1250万円のlx600は作るだけ無駄になっています。
あと製造は;500台前後で終わりだと思って過言ではないですよ。
中古に出たlx600はサウジなどに1500.1600万で売られていくので国内仕様のlx600はとても希少になります。
半時後には全ての答えが出ます。
書込番号:25680051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
真偽は半年後ってことですね。
書込番号:25687840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、ディーラーから連絡があり4月末の完成、GW明けの納車となりそうです!予約から約2年半、正直待ちくたびれましたがとても楽しみです。街中でもLX600をよくみかけるようになったのでどんどん納車が進んでいるのかなと思います。プレミア価格もほぼなくなりましたがまだまだ希少性はあるので優越感に浸れそうですww 皆様、いろいろな情報ありがとうございました!
書込番号:25690166
4点

順番が回ってきました。ディーラーからは、年次改良で、200万円以上アップ。ハイブリッドが出るような話も聞きました。年次改良を選択した場合には、抽選か並び直しか、不明とのことです。
正直、SNSで噂されてるような、フル液晶メーターや運転支援の最新化など魅力的ですが、これを機に円安分も含めた機能に割に合わない値上げも気になります。
みなさん、このあたりに情報ありますでしょうか。もしくは、年次改良前、後、どちらを選ばれますか?
書込番号:25773720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>使用者2さん
200万円も値上げとはディーラーで聞いたのですか?
事実だとすれば凄まじい値上げですね〜
200万円が本当ではあれば大抵の人は改良前を選ぶのでは無いかと思います
並び直しの可能性もあり、それを含めたら個人的には改良前一択ですね
書込番号:25794619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラーで聞きました。なので、おっしゃるとおり、改良前を選び、この時期になっても改良を待ってキャンセルする方はいないそうです。
キャンセルをなくそうとするセールストークかもしれませんが。
いずれにせよ、GXも延期されていますし、改良時期は未定なのかもと、悩ましい状況です。
書込番号:25797341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残ったオーダー分をさばくために年内から年初納車の枠の聞き取りがありました。値段があがるだの、ハイブリッドなどの話も少しありましたが、個人的には現行車に魅力を感じないので高くても変化が有る方を待ちたいので一旦キャンセルとしました。抽選やら納期長期化の場合は多分外車のSUVを一旦つなぎで買うかもしれません
書込番号:25839816
1点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
LX600標準、ナビは最新アップデート済み、スマホはiPhoneX(iOS16.7.7)。
ナビをアップデートしてからかiPhoneのiOSをアップデートしてからか
またはそんなこと関係ないのかは不明ですが
最近頻繁にBluetooth接続に失敗するようになりました。
以前は結構スムーズにつながっていたのですが、
始動後に写真のようなエラーメッセージが出てつながりません。
ここからリトライを押してもつながりません。
普通につながる時もあるので設定ミスなどではないようです。
1年前の投稿「ナビ・オーディオの不具合」stanfordさんの症状と同じでしょうか?
何か解決策をお持ちの方はいらっしゃいますか?
0点

>まさしくまささん
双方の機器からペアリングを一旦削除、再ペアリングはお試しなさいましたか?
書込番号:25700617
3点

iPhone側に接続できないってことは、他のBT機器と接続中なんてことはないですか?
BTは1対1接続が基本ですから、他が繋がってると繋がりませんよ。
うちの家族はワイヤレスイヤホンが繋がったままディーラーで端晒してきましたけど。
書込番号:25700848
1点

>SMLO&Rさん
ありがとうございます。
iPhoneのBluetoothから「このデバイスの登録を解除」と
ナビのBluetooth/機器から「削除」をして再度接続登録しました。
数日様子を見て状況を報告させていただきます。
書込番号:25701291
1点

もともと不安定で、アップデート後さらに酷くなりました。
初期不良かどうかも不明です。
メインの車ではないので放置してます。
接続を電話のみ、オーディオのみ、CarPlayの3択のうちオーディオのみにすると繋がる確率が高いです。
単純にナビが不良品ですね。
マツコネに比べたらマシだと思っています。
書込番号:25703018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返答いただいた皆様ありがとうございました。
その後、順調に接続されるようになりました。
アップデート後は接続設定を一旦削除して再セットですね。
覚えておきます。
書込番号:25712689
0点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
LX600新規書き込みが止まって一ヶ月以上経ちますね
ランクル300は納車が進んでいるようですがLX600はどのような状況でしょうか
情報お持ちの方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします
13点

>まさしくまささん
トヨタモビリティ東京内ディーラーで予約しました。
今年1月から納車は進んでおり、我が家も間もなく納車です。3末本決算に向けての取り組みのように見えます。担当営業も、4月以降この状況が続くか分からないと話していました。
書込番号:25186584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先行予約日初日(閉店間際)に購入して1月に納車されました。
買ったディーラーでは、初日購入した人では私が最後とのことでした。順番とおり。
先行予約初日購入された方はほぼ納車が進んでいると思われます。
書込番号:25189289 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納車状況は悪いままです。
11月の先行で予約、やっと1年4カ月で納車、ですがスポイラーが未装着、鍵1個とカードキー1個、残りの1個は後日入り次第渡すそうです。次の人の生産予定は4月中旬〜下旬予定、当然納期は未定と予想では5月末頃と回答です。
私も生産に入ったと連絡を貰ってから約2カ月弱の納車でした。
納車は大型の販売店で、約2カ月に1台のペースらしいです。(担当ディラーの回答)
NX、RXも車体とスポイラーも遅れているそうです。
車両が出来上がっても搬送遅れが発生し、更に7日〜14日遅れもあるそうです。
現在注文している人で、自分の前に5人待っていると年内は厳しいような?(現在の状況での予想です)
気長に待つしかなさそうです。
書込番号:25201730
4点

先行オーダー組ですが、25年に入るかもと言われております。先行オーダーで30台程度は入っているDです。忖度がかなりある販社グループなので、きっとあと回しになってます。年明けはまだ1台しか納車が進んでいないとも言ってましたが、怪しいです。
書込番号:25207015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

年明けで私の納車が1台目と聞きました。
3カ月に1台の計算になりそうです。
それもあてにならないような?
書込番号:25207228
4点

ディーラーから連絡があり、次だと言われました。でもいつかはまだ未定ですが、今年中には納車だそうです。あっ!予約開始日に予約組です。
書込番号:25273051
4点

一昨日ディーラーから連絡があり
12月中旬に納車予定です
グレードはエグゼクティブで
注文は2022年の4月になります
書込番号:25482678
3点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
300の車線中央維持が任せられる制御ではなかったので、200からの乗り換えを見送った組です。
やはりラダーフレームのクロカン四駆は素の直安が悪いのでしょうがないのかなと思ったのですが、LX600に関してはどんな制御になっていますでしょうか?
昨今のアイサイトや新型クラウンのような任せられる感じでしょうか?
五味さんの動画を見る限りは任せられない感じだったのですが、スペック上は中央維持をうたっているので気になります。
ひと昔前の車線内ふらふら系ではなく、中央からブレない車とLXの制御を比較できる方ご回答お願いします。
1点

正直申し上げて、ちょっと使えないですね。直進時でも車線の中央を維持するのが難しく、ハンドルを握る手に常に力がかかってます。
カーブなどでは(常にではありませんが)ピピピと車線を失うことも多く、むしろその設定を解除した方がストレスがかからないほどです。
クルマの性格上、しかたないのかと諦めてはいますが、レクサスなのに、と釈然としない気持ちもあります。
もう一台ヤリスクロスを所有しており、同じ場面でもこちらはストレスフリーです。
人によってその感じ方は違うのでしょうけれど、寛容な私でも、これは改善して欲しいと切に思います。
書込番号:25392622
3点

この辺りの制御は、高級車だから良いというものでも無いような。
当方、低級なスバルXV1.6ですが、車線中央維持は素晴らしい。
ちなみにアイサイトツーリングアシストです。
書込番号:25392676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
トヨタの車線中央維持は最近になって急に使えるようになって、さらにノアヴォクClassまで降りてきてるらしいのでLXやいかにとは思ったのですがやはり車の特性上難しいんでしょうかね。
他にもLXの車線中央維持の使用感わかる方いらっしゃればお願いします。
書込番号:25392967
1点

>wanderleiさん
カーブの緩い高速道路や自動車専用道では十分中央をキープしてくれます。
ラダーフレームだからといってトヨタの一般車種に劣っている感じはありません。揺れはありますが。
ただ一度インターチェンジを出る側道に突っ込んでいきそうになりビビりました。
アイサイトはもちろん、新型のトヨタには劣っていると感じます。
新型プリウス試乗で自動運転を試しましたがやはり一段進化しています。
また、ハンドル保持の警告が頻繁に出ます。手を添えていてもトルクをかけないと警告が出ます。
ペットボトルのキャップを両手で開けられるくらいの余裕しかないですね。
あくまで補助的な機能と捉えています。
書込番号:25393213
2点

>wanderleiさん
今夏、東北と北海道を約4000kmほど走行しました。
高速道路と自動車専用道路は、ほぼACCで走行、車線が擦れているところ以外車線中央維持は安心して運転できました。速度と車間の設定によっては、加減速のフィーリングが私には合わない時があったので、ACCは100点満点で80点くらい次第点というところでしょうか。
LC300(ZX/ディーゼル)は、試乗程度しか乗っていないですが、車線中央維持は、LX600の方が優れていると感じました。
書込番号:25394108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。直安はモデルチェンジでかなり改善されたんですね。
アイサイトも条件そろうと変な挙動はありますし、静電センサーとはいえトルクの要求もありますからその点は同じですね。
ただやはり補助的ではなくほとんど頼れるのでその差はありますよね。ペットボトルの例が非常に参考になりました。
書込番号:25399504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
自動車専用道路であれば、車線が擦れていても左右両方とも無いことはまれだと思いますが、片側だけの認識では機能が維持できない仕様でしょうか?
書込番号:25399505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
先月ランクル200から乗り換えました。
非常に快適で良い買い物したと満足しておりますが、
唯一困っているのが納車翌日から発生しているナビ・オーディオの不具合です。
・テレビの音が鳴らない
・iPhoneをBluetooth接続して音楽が鳴らない
・フリーズ、特にハンズフリーで電話を受けて通話を切った後によく発生。
などです。不具合が発生すると、ナビはボリュームスイッチの長押しによる再起動で復活しますが、オーディオは、エンジンの再始動しなければ復活しないので非常に不便です。
GW前にディーラーで見てもらいました。ナビ・オーディオとiPhoneのファームウェアなどのバージョンは最新なので様子を見てほしいとのことでした。iPhoneはモデル違いで3台あるのですがいずれも不具合が発生します。また、iPhoneのBluetoothをオフにしても不具合が発生します。似たような不具合を経験している方いましたら情報共有頂けますと幸いです。
仕様は以下の通り、無改造です。
・LX600標準モデル
・マークレビンソン
・リヤシートエンターテインメントシステム
・車内Wi-Fi契約済
・ディーラーオプションのドライブレコーダー
書込番号:25245488 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も同じ装備、同じような不具合があります。私の場合スマホのBluetooth接続ですが電話がかかってきて少々長電話になると復帰をうまくしてくれない時が散見されます。その場合プッシュスタートのナビ電源を長押しして再起動させると戻ります。メーカー対応が降りてくると思っていますが次の点検までにアップデートがなければDに相談しようと思っています。
書込番号:25246866 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>けつたんさん
情報提供ありがとうございます。
他にいらしたことで心強いです。メーカー対応が早ければ良いのですが、新型NXは時間が掛かったという話も聞くので少々不安です。
正直、前車は約12年約20万キロ、GーBOOK終了以外全くトラブルがなかったので困惑しています。メーカー対応が早ければ良いのですが。。。
書込番号:25247965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>stanfordさん
私も同じような不具合が、発生します。
一緒の悩みを抱えている方がいてなんか嬉しいですw
ディーラーにもお伝えしましたが、メーカーの対応を待つしかなく…
・iPhoneでBluetooth接続の再接続ができない
接続したBluetoothが車を離れる等で、接続が切れると再度車に戻っても接続を復帰できません。
その場合、ナビ画面で再度接続を試みるのですが、認証されてはいそうなのですが音が出ません…
ナビ電源のオンオフでは、改善されず、いつもエンジンの再始動をしています。
この状況だと、ほぼ100%音が出なくなります
たまーに、エンジン始動後にも、音が出ない同じような症状が現れます
早く改善して欲しいと願ってます!
書込番号:25253437
7点

>らっきー(*^^)vさん
ありがとうございます。同じ症状を経験しました。
確かに、一緒の悩みを抱えている方がいてなんか嬉しいです。
メーカーの対応待つしかないのがはがゆいです。
書込番号:25254177 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ディーラーにてナビ本体を交換し、不具合は解消され、しばらく様子を見ることになりました。原因はメーカーにて調査中です。
情報を提供頂いた皆さまありがとうございました。
書込番号:25268304 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

初めまして。
同じくナビに不具合で出てる方が多くいらっしゃるので心強いです。
こちらの不具合は下記の通りです。
・Bluetoothで通話した後にスマホの曲が再生出来ない。
・Bluetoothでスマホの曲が再生されている事になっているが、音が出ない。
・Bluetoothでスマホの曲を再生しようとオーディオを選んでいると、ナビがフリーズしてタッチパネルを触った時の音は鳴るが、画面が動かない。
今の所はこれ位ですがまだまだ増えると思います。乗り始めて3日でこれ位の不具合です。
当方はエグゼクティブになります。
書込番号:25347474 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>天津飯はお好きですか?さん
原因の報告はまだ受けていないです。ディーラーから報告があれば共有できると思います。
機器交換の際、ディーラーの試乗車(エグゼクティブ)を3日ほど借りましたが、不具合は全く発生しなかったので、個体差はありそうです。
書込番号:25394098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
最近注文された方は納期4年ないし5年と案内されているかと思いますが、手付金や予約金についてはどのように案内されていますか?
私も2年後には購入の目処が立ちそうなのですが、正直何年も数百万預けて待ちたくないのが本音です。
現状で一括購入ではない皆さんはどのように順番に並ばれているのか教えてください。
キャッシュで買えないなら予約するな。とかの冷やかしは結構です。
宜しくお願いします。
書込番号:24765717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買える時に考えては?
今考えてもしかたないし
今帰ない人が2年後に買える保証もない
書込番号:24765774 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>それはそれはよかったですねさん
はいはい、冷やかしご苦労さま
順番に並ぶ判断材料として現状のルールを聞いたまで
書込番号:24765777 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは、私は予約開始当日に注文いたしました。
こちらのディーラーは手付金100万円のため、翌日に振り込み手続きいたしました。
納期全く未定ですが、先週担当者と話をしていましたが今注文しても100万手付金必要との事でした。
メーカーから正式に4年程度納期かかるとアナウンスされているのでご了承のうえ、注文いただくみたいです。
ですが担当の方は、長納期のため注文の方から手付金の利息を払えとよく言われると言っていました。
私も気持ちはよくわかるのですが、銀行に預けていても雀の涙ほどの低金利の時代です。
個人的意見ですが、100万円を預けないと注文できないルールなのでほしければ仕方ないと私は割り切っています。
という私も金持ちではないので手付金は現金ですが、ローンを組む予定ですので現金一括ではないです。
与信の期限切れれば再審査して伸ばすと言っていました。
2年後lc300AY01さんが注文時に納期が改善されていればベストですね。
ご参考にしていただければ幸いです。
書込番号:24765913
8点

ローン購入の場合、車は納車されなくても
契約翌月から支払いが始まるから支払うのは当然なんだよ。
車とローンの契約は別問題。
書込番号:24765924
7点

>ポンポンズ3150さん
ご返答ありがとうございます!
やはりそちらのレクサスでもそうなのですね。
私も現状トヨタ車を2台手付け50と100で待っているのですが、長納期化は納得の上でしたが何年も振り込みっぱなしというのはあまりいいことではないなと思っていました。
ただその2台を順次売却となった場合はLXを買えないわけでもないので、順番に並ぶ為には各販社でそこら辺のルールの違いはあるのかと思った次第です。
書込番号:24766016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今生きている人が5年後に生きているかも分かりません。
書込番号:24766158 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私の場合は12月に注文して、
支払いは納車迄にとの事で、
特に手付とか そういうのはありませんでした。
先日納車になりましたが、支払いしたのは、その5日前位です。
書込番号:24768112 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プリン131さん
そうなんですね!
参考にさせて貰います!
乗り換えのタイミングと状況によっては何社か販社を周ってみようと思っています。
書込番号:24768723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>lc300AY01 さん
昨年10月にディーラーと早期契約しました。
その時は、ランクルの例もあるので、納期がどうなるかわからないので、手付けとか頭金は必要ないと言われました。
キャンセルも自由ですとのことでした。
4月まで待っていたのですが、本年中の納車は難しいと言われたので、キャンセルしました。
書込番号:24770051
3点

>smart_OTCさん
情報ありがとうございます。
そうなんですね…それは残念です。
それにしてもLXも早期予約でも納期1年以上確定なんですね(情報薄くてすみません)
私のランクルも同じ案内ですが待っています…
>smart_OTCさん>プリン131さん>ポンポンズ3150さん
もしよろしければ、都道府県教えていただけると幸いです。
当方千葉県です。
書込番号:24770075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>lc300AY01さん
当方は大阪府です。
販社により考え方は違うと思いますよ。
ご参考にレクサス以外のトヨタ車ですとアルファード、ハイエース、新型ランクル等を注文しましたが
手付金はなしで納期が確定して、そろそろ印鑑証明の用意とお支払い方法どうしますか?と連絡があります。
ずっと同じ担当から買ってるので担当者次第なのかもしれないですね。
書込番号:24770153
3点

>プリン131さん
目ん玉飛び出るかと思うくらいカッコいいです!
情報ありがとうございました!
順番に並ぼうと思います。
書込番号:24771985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポンポンズ3150さん
販社の影響は感じていますが、担当者の力もあるのでしょうか?
違う店舗にも相談してみようかと思います。
情報ありがとうございました!
書込番号:24771990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポンポンズ3150さん
こっちは、福岡県です。
注文順番は3番目だったのですが、担当者のいうことがくるくる変わって、いつの間にか25番目に追いやられていました。
既存の顧客優先だったようです。すっかり熱が冷めてしまいました。
書込番号:24774773
2点

>smart_OTCさん
そうですか…それは納得いきませんね…
情報ありがとうございます!
皆さんのお陰で本日無事契約してきました。
私の予約した店舗では私が61番目で、初日で40台注文が入っていたそうです。
現時点では3台を納車…気長に待ちます。
書込番号:24774803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

地域によるのか販社によるのか、それとも担当者によるのかはわかりませんが、私の場合は今まで手付金や予約金に該当するものを要求されたことは一度もありません。
今までレクサスを含めトヨタ車は十数台乗り換えていますが、ローンで購入をしたクルマの場合も5分もあれば審査の承認が下りていたので、もしかしたらそれまでの購入実績などが関係しているのかもしれませんね。
あと、先行予約時の注文順は、必ずしも納車の順序には関係してこないはずです。
先行予約期間の注文は一回取りまとめて、その中で既存顧客、既存のLXオーナーから優先して生産枠の確保に入るのは当然だと思いますので、これは仕方ないかと。
一般販売後は注文順になっているかと思いますが、店舗への割り当てはLX570の販売実績も関係しているはずですので、これから購入される方はそのあたりもチェックした上で少しでも早くオーダーするのが良いかと。
書込番号:24789856
6点

もう注文されましたか?LXは6月末で一旦予約終了するみたいです。
書込番号:24804649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


LXの中古車 (全3モデル/256物件)
-
LX LX600 OP22インチAW/モデリスタ/SR/寒冷地仕様/HUD/エアサス/クールBOX/シートヒーター/ステアリングヒーター/三眼フルLED/デジタルミラー/ワイヤレス充電/360°カメラ
- 支払総額
- 1434.0万円
- 車両価格
- 1398.0万円
- 諸費用
- 36.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 1450.0万円
- 車両価格
- 1428.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 850.5万円
- 車両価格
- 838.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.6万km
-
LX LX600 4WD モデリスタエアロ・7人乗・クーラーBOX・置き型充電・ホワイトレザーシート・純正ドラレコ・レーダー探知機・ムーンルーフ・シートヒーター&ベンチレーション
- 支払総額
- 1433.0万円
- 車両価格
- 1398.0万円
- 諸費用
- 35.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
96〜2000万円
-
115〜736万円
-
40〜1545万円
-
92〜1116万円
-
149〜862万円
-
549〜1950万円
-
189〜604万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
LX LX600 OP22インチAW/モデリスタ/SR/寒冷地仕様/HUD/エアサス/クールBOX/シートヒーター/ステアリングヒーター/三眼フルLED/デジタルミラー/ワイヤレス充電/360°カメラ
- 支払総額
- 1434.0万円
- 車両価格
- 1398.0万円
- 諸費用
- 36.0万円
-
- 支払総額
- 1450.0万円
- 車両価格
- 1428.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
-
- 支払総額
- 850.5万円
- 車両価格
- 838.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
LX LX600 4WD モデリスタエアロ・7人乗・クーラーBOX・置き型充電・ホワイトレザーシート・純正ドラレコ・レーダー探知機・ムーンルーフ・シートヒーター&ベンチレーション
- 支払総額
- 1433.0万円
- 車両価格
- 1398.0万円
- 諸費用
- 35.0万円