LXの新車
新車価格: 1290〜2100 万円 2022年1月12日発売
中古車価格: 1258〜2200 万円 (138物件) LX 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:LX 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
66 | 13 | 2024年7月23日 10:33 |
![]() |
70 | 46 | 2024年7月3日 10:15 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2024年2月10日 11:55 |
![]() |
139 | 18 | 2022年12月9日 21:28 |
![]() |
38 | 14 | 2022年7月25日 18:14 |
![]() |
123 | 15 | 2022年5月28日 17:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > LX 2022年モデル

だからPS5買えば良いじゃんと言っとろうが
書込番号:25819636 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

空も飛べるから、大丈夫ですよ
書込番号:25819640 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>健全な爆走ライダーさん
> LXにオールシーズンタイヤで雪山は危ないですか?
危ないでお辞めください! 他の車両の迷惑です!
迷わず、スタッドレス 一択でお願いします!
年に数回だろうが、費用対効果と言うよりも、安全の話です!
オールシーズンタイヤで雪山へが意図的なら論外かと!
突然の雪とかの緊急避難でも、無理をせず、近場に避難ですね! 知らんけど!
書込番号:25819659
6点

オールシーズンタイヤって氷上性能はどうなのかな?
雪道も新雪や圧雪路ならまだしも、場所や時間帯によっては凍結路の事もあるだろうし…
あっ…使ったこと無いのに答えちゃった
書込番号:25819670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディラーさんでシーズン前に
特価でホイールスタッドレスセットを
50万から70万くらいで売ってないでしょうか?
書込番号:25819718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>健全な爆走ライダーさん
妄想だからノーマルタイヤでもなんとでもなるだろw
書込番号:25819766 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

年に数回、雪山に行くなら
スタッドレスですね。
年に数回、雪が降るなら
積もっている間は(解けるまで)
乗らないという選択ができる人は
オールシーズンもあり
書込番号:25819857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>健全な爆走ライダーさん
>LXにオールシーズンタイヤで雪山は危ないですか?
高速道路規制は通りますが、雪の坂道は・・
スタッドレスでもダメな時が。
ましてブレーキは
書込番号:25819946
1点

LXを購入する程のお金がある人は、雪が降らなくても冬期はスタッドレスで走行します。
書込番号:25819995
9点

〉年に数回の雪道のためにスタッドレスを買うか迷ってます。
何で迷っているのですか?迷う理由を教えて欲しい。
普段オールシーズンタイヤでも雪道を走る前にはスタッドレスタイヤに交換しますけど。
書込番号:25820032 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

逆に言えば、スタッドレス履きたくないなら、雪山に行かなければ良いのでは。
あとちょっと面倒だけど、チェーンとかの滑り止めは有効かと。
書込番号:25821368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

健全な爆走ライダーさん、なんでこんな酷暑の時期に、雪の話題を持ち出すのかと思いきや・・・
昨晩7/22(月)の地上波の番組「WBS(テレビ東京系)」で、「ダンロップが凍結OK全天候タイヤ[シンクロウェザー]を今年の10月1日より発売を開始する」というニュースを観ました。
この情報をいち早く知っての投稿だったんじゃないですか?(知ってる人がいるかどうかの確認?)
このタイヤがあれば、全て解決と言いたいんですか?
書込番号:25821737
0点

>健全な爆走ライダーさん
> LXにオールシーズンタイヤで雪山は危ないですか?
オールシーズン次第
M+Sだったら止めた方が無難
スノーフレーク有りなら
自己責任(二駆+チエンよりは良さそう)
と思う
書込番号:25821970
1点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
よろしくお願いします。
2025.01登録のLX600エグゼクティブに乗っています。
1,000キロくらい走行したのですが、真っ直ぐ走っていると、ややステアリングを右にきった状態で真っ直ぐ走る状態です。
新車で乗り出し縁石などにぶつけたり乗り上げたりしたことはないのですが、この様な状態です。
初回点検の時にディーラーに見てもらいましたが、異常はないとのことでLXはタイヤが太いから、一般道は中央が高く、端が低い構造の道が多く、真っ直ぐ走ろうとすると、やや右にハンドルをきった状態で真っ直ぐになると説明されました。
しかし、高速道路を走っても症状はかわらず、
皆さまの車はいかがでしょうか?
書込番号:25687753 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>a8805さん
複数車線一方通行路の右端車線(右下がりの傾斜)を走って見てください。
その時左に切らないと直進できないならそういう性格の車です。
私の車(他社)はそういうことは一切ありません。
書込番号:25687759
4点

ホイールアライメントが狂っているのかも。
3Dアライメントテスターの有るところで測ってもらってみてもいいかも。
書込番号:25687780
3点

右のテンションロッドと 左のテンションロッドのバランスを診てもらいましょう
(その後トーインも診てください)
書込番号:25687786
4点

このクラスのクルマで路面のわずかな傾きに影響されるとは思いにくいですね。
アライメントが狂っているのか、それとも単純にステアリングのセンター位置が狂ってるのか?
メカニックに運転してもらって(オーナーさんは助手席)確認してもらえば一発でしょう。
書込番号:25687797
2点

>ナイトエンジェルさん
ありがとうございます。
そうですよね、1番はアライメントですね。
ありがとうございます!
書込番号:25687805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。
ディーラーに伝えてみたいと思います。
ありがとうございます!
書込番号:25687808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
僕からしたら高額車両なので少しガッカリしたのですが、初めてのラダーフレーム車なのでこんなものかと思っていました。
ディーラーの方に試乗してもらったのですが、これが気になるなら調整はしますが費用と日数かかりますと言われていまして、、、
ありがとうございます!
書込番号:25687810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>a8805さん
>ディーラーの方に試乗してもらったのですが、これが気になるなら調整はしますが費用と日数かかりますと言われていまして、、、
「えーっ?!」って思わず声が出ました・・・
千八百万もするようなクルマでそんなセコいこと言われますか?今年の購入ですよね(2024年)?
よぽどごくわずかなズレで許容範囲内なのか、もしくはディーラースタッフに良く思われていないか・・・(失礼!)でしょうか。
前者ならとりあえずは我慢。後者なら付き合い方を見直すほかないかと思います。
クルマの不調って、伝え方や依頼の仕方で、一生懸命対応してくれたりぞんざいな対応になったりしますからねぇ・・・(^^ゞ
書込番号:25687832
5点

>a8805さん
>> 2025.01登録
「未来」から来た車をお持ちのようですが、
ディーラーにGoされては如何でしょうか?
書込番号:25687845
2点

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
新車は新車なのですが、受注停止状態で注文できずでしたので知り合いの中古車販売店から紹介してもらい、自宅から離れた他府県のディーラーで購入してしまいましたので(何故注文できたのかは色んな事情があるらしいです)、自宅の近くの購入店ではないディーラーに行っていまして、対応は正直よくないです、、、
ズレの範囲としましては、真っ直ぐ平行から右に約1センチ切った状態で真っ直ぐ走ります。
ありがとうございます(//∇//)
書込番号:25687846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
申し訳ございません、2024年でした、
すみません。
書込番号:25687849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>a8805さん
>初めてのラダーフレーム車なのでこんなものかと思っていました。
いやいや、以前ラダ―フレームのチャレンジャーから、4輪独懸のパジェロに乗り換えたけど、チャレンジャーの方が直進性は良かったですよ。
勿論どちらも、少しハンドルを切らないと真っすぐ走らないなんてことは全くありませんでしたし。
書込番号:25687945
1点

>a8805さん
>真っ直ぐ走っていると、ややステアリングを右にきった状態で真っ直ぐ走る状態です。
>ズレの範囲としましては、真っ直ぐ平行から右に約1センチ切った状態で真っ直ぐ走ります。
ふと思ったのですが、ハンドルが中心になって無いんじゃないですか、
ハンドルの中心の調整をしてもらったらどうでしょうか。
書込番号:25687974
4点

〉いやいや、以前ラダ―フレームのチャレンジャーから、4輪独懸のパジェロに乗り換えたけど、チャレンジャーの方が直進性は良かったですよ。
その書き方じゃラダーフレームと四輪独立懸架の比較に読めちゃいますね。
当時のクロカンブームで興味も無かった人には意味分からないでしょう。
ちゃんと書くならラダーフレームとモノコックの比較ですかね…
間違ってパジェロがショートだったのならホイールベースの違いじゃね?ってなりますけど、ロングなのだろうとは思っておきます。
書込番号:25688024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ、書き漏れ。
もう1つ逆の事を言えば、リジットアクスルと独立懸架の違いとか…
書込番号:25688039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いわゆる犬走りですね。
LXはタイヤが太いから、一般道は中央が高く、端が低い構造の道が多く、真っ直ぐ走ろうとすると、やや右にハンドルをきった状態で真っ直ぐになると説明されました。
すべて嘘です。
四輪アライメントを取りましょう。
眼からウロコだと思います。
昔少し高級車乗っていましたが、テスター導入したのでいまなら車検と同時なら無料との事でやってもらいました。
あらら、少し流れていたからか?へんな力みで運転していたのが分かりましたね。
ディーラーで四輪持っているところは少ないでしょうね。
書込番号:25688087 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>じゅりえ〜ったさん
くだらない突っ込みはいらないから、スレ主さんに対するコメントは、どうなん?
書込番号:25688088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>麻呂犬さん
よくぞおっしゃってくださいました。
ごもっともで、太タイヤの4駆は全てハンドルを取られることになる、そんな筈あるかいなって。
書込番号:25688096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近なんかフラつくと思ったら
何故か
一輪だけ空気圧が減っていた
空気圧はどうですか?
書込番号:25688499
1点

くだらない?
比較箇所の違う比較は意味ないっすよね。
それを補足したまでです。
ここの人達、あの時代の古い車の事は知らないですし。
それにあなたの感想も何が原因かもないですから同レベルですよ。
書込番号:25688561 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
【質問内容、その他コメント】
レクサスLX600をスマートバリュートゥワイスで購入する時、
@3年後の残価設定をした場合、
購入時に頭金+手数料の金額の合計金額
A5年後の残価設定をした場合の
購入時に頭金+手数料の金額の合計金額
お支払い金額が分かられる方はいらっしゃいますか?
それからスマートバリュートゥワイスで購入時に
必要な審査や、
必要な書類などはありますか?
書込番号:25457773 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

残価率は、ディーラーによっても違いますし、オプションによっても違います。
書込番号:25616848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
友人が買って数日で盗難にあいました。
私も検討してますが出先でも盗まれるか心配しながらの生活はさすがにストレスかなぁと思い、悩んでます。
家族で温泉に行った帰りに車がない
家族でスキーに行った帰りに車がない
こんな事になってしまうのはさすがに勘弁してほしい。現実的な盗難対策はありますか?
自宅は頑丈なガレージ付きの車庫なので主に出先での盗難防止対策しりたいて゛す。
書込番号:25041760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

盗まれやすい車は買わない。
最も現実的な対策です。
書込番号:25041780 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

車の横に2000万くらい
置いておく
車より現金持って行ってくれますから
書込番号:25041785 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ルイス・ドコミトンさん
両方持って行くと思うけど…
書込番号:25041814 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

こんばんは、
単一で最強の対策はむつかしいと思うので、複数の対策を行うことが良いと思われます。
1.車を見えなくする
これが効果的です。シャッター設置が可能ならした方がいいです。
ボディーカバーは面倒ですが紫外線の遮断に有効ですしホコリ対策にもなります。
こすれ傷がつかないよう、車についた砂埃は取り去ってください。
2.防犯カメラとステッカー
これも有効です。いたずら対策にもなります。ステッカーは「防犯カメラ作動中24H」
のようなものです。私はダミーカメラですがいたずらは減ったように思います。
3.ハンドルロックなど
防犯対策用具が出回っていますので検討してください。
賛否あるようですが、手間をかけさせることは効果がると思います。
時間がかかりそうだと思わせることが重要。
住宅侵入の場合では5分かかるかどうかが分かれ目だそうです。
4.スマートキーの保管
電波を盗まれるケースが起きています。
円筒形のブリキ缶に蓋をして自宅保管。
5. 車両保険に入る
万一を考えて、車両保険には加入した方がいいのだが・・・
プロに狙われたら防ぐのが困難
↓
仕方なく車両保険に入る
↓
安心して対策が緩む
↓
そして盗難が増える
↓
それにみあって全体保険料が上がる
↓
保険金を受け取っても次の車の納期が長くて乗れる車がない
したがって、保険に入っても複数の対策を行うほうがいいでしょう。
無事故割引についても考慮してください。
書込番号:25041819
3点

タイヤ1つ外してホテルの部屋に持ち込めばいい。
書込番号:25041871
14点

あらま、 スレ主は妄想ライダーさんでしたか。 うっかりマジレスしてしまった失礼をお詫びします。
書込番号:25041885
10点

私なら、ドア開けたら
爆発しますって張り紙するかも
書込番号:25041888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも買うのが妄想でしょ
最強の盗難対策ですよ
書込番号:25041915
7点

菊の紋章を付けとく
書込番号:25041916 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買わないから盗まれませんよ
心配しないでください。
書込番号:25041956 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>健全な爆走ライダーさん
私が知る範囲では、社外セキュリティをインストールすることが良いかと思います。
お薦めのセキュリティは2つです
CLIFFORD G6
Panthera Z706(2022年12月発売のNewモデル)
車庫やカメラは自宅では有効ですが、出先でも安心できるのが社外セキュリティかと。
実績のある信頼できるショップでインストールすることが大事です。
キャンインベダーにも対応しているショップがお勧めです!
ハンドルロック、タイヤロック、防犯カメラなどは、無いよりはましなぐらいです。
お値段はそこそこ掛かりますが(40〜45万円ほど)安心して車を楽しめると思います。
書込番号:25042631
7点

ガソリンを抜いておく
書込番号:25042830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クルマのアラームが鳴り響いても、だれも気にしませんよ。
さすがに10分なり続けると、警察が来るかも。
書込番号:25044883
1点

>健全な爆走ライダーさん
泥棒が我慢できない位に車内を臭くしておけばいいと思います。やってみてください。
書込番号:25044975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らっきー(*^^)vさん
がおっしゃってる様に、
クリフォード 若しくは
パンテーラ を
セキュリティ施工実績 が多いところで
インストールするのが 最も安心です。
インストールするお店によって、セキュリティのクオリティーが全く違うので
必ずよく調べてからがよいでしょう。
40〜50はかかりますが!!
その他は、気休めにしかなりません!
またその際、乗る頻度によりますが
バッテリーの容量も最大限に上げておいた方がいいと思います。
セキュリティーの稼働により、バッテリーの消耗が
かなりありますので!!
特に、パンテーラは双方向通信の為
気を付けたほうがいいでしょう!!
書込番号:25045243
5点

私はクリフーオド施工してもらいましたよ!
納車して半年たちましたけどイタズラされたこと無いですよ!
書込番号:25045831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

真面目に回答してどうする。
ミニカー欲すい。
書込番号:25046120
1点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
もうすぐlx600が納車になる予定ですが、標準グレードの為シルバーのフロントグリルで少し違和感もあるので、オフロード使用の黒のフロントグリルに変更に変更しようと考えてます。
皆さんのご意見を聞かせて下さい。宜しくお願い致します。
ちなみにモデリスタのフルエアロをつける予定です。YouTubeを見るとフロントグリル黒でモデリスタもいいなと思ったのですが…。
書込番号:24780749 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

変えたければ変えればいいだけですよ
他人の意見はいりませんよ
書込番号:24780766 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ご意見ありがとうございます。
迷っていたので、参考になります!
書込番号:24780770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Fスポーツが今回はないので、私も同じことを考えていました
ディーラーで変更は可能と聞かれましたか?
エンブレムにセンサーが入ってるので通常であれば設定等の問題で交換は難しいはずなのですが
また続報あれば教えて下さい
書込番号:24781048
2点

お返事ありがとうございます。
ディーラーに確認して問題ないとの回答でした。
スポーティーに行くかラグジュアリーに行くか迷いどころです。
ディーラーオプションのナンバーフレームの色が変わるようです。
価格は13万位で交換出来るとの事でした。
書込番号:24781076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご意見ありがとうございます‼️
書込番号:24781546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全く同じことを考えて、スタッフが黒の設定がないと言われ、がっかりでした。
交換できたら、是非情報をご共有して頂けると幸いです。
書込番号:24784989
1点

かしこまりました。またご報告致しますね。
書込番号:24785015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3月納車組ですが、ディーラにてオフロードグリル交換して貰いましたよ。センサー関係の事も多少言われましたが、ディーラー提携の工場であれば問題が起こることもほぼ考えにくいと思います。22インチのホイールとブラックグリルのモデリスタはめちゃくちゃ厳つくて満足です
書込番号:24786185
4点

ありがとうございます😊そうなんですね‼️
写真とかあれば見てみたいです✨
書込番号:24786376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

弊社ディーラーも取替はOKでした
替えられた方に質問です
グリルのみなのでしょうか?
FRONT FOG LAMP BEZELもなのでしょうか?
差支えないようでしたら私も写真は拝見してみたいです
書込番号:24797735
2点

ディーラーに問合せしたところ、やはり対応ができないと返答しました。
仕方なく、レクサスインフォメーションデスクに直接お電話で要望を伝えしました。
同じご要望が持っている皆様も、直接メーカーに相談すれば応じてくれるかもしれません。
レクサスインフォメーションデスク
【フリーコール】0800-500-5577
【受付時間】09:00〜16:00 (365日年中無休)
書込番号:24831625
1点

続報です
グリル交換は簡単にすぐ終わったので、写真UPしようと思ったのですが、オフロード用ナンバーフレームが納期かかって月末になるとの事
フレーム交換したらUPしますね
書込番号:24849185
1点

ありがとうございます。期待しております!
書込番号:24849194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > LX 2022年モデル
某ディーラーで予約販売スタート日に即契約しましたが、当方レクサス顧客ではないためか抽選となり18番目の納車と伝えられました。来春から納車開始予定で月1台ペースなので2年くらい待つ可能性があるとのことでした。ベースグレード、ブラック、22インチホイール、マクレビ、リアエンタを選びました。契約された皆様はおおよそいつ頃納車と伝えてられますか?
21点

>junia9629さん
私はディーラーで過去に2台購入しています。抽選方式で10番位(明確な順番は控えさせて頂きます)。当ディーラーも月に1台の納車予定みたいなので来年中には納車になりそうです。ちなみにオフロード、マクレビ、リアエンタ、冷蔵庫です。
書込番号:24483618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はレクサスディラーで購入履歴はありません親族で数台レクサスを購入しました同じ営業から購入予約抽選を受け抽選1番を引き当ててもらいました!
標準グレードマークレビンソン リアエンタ 20インチタイヤでモデリスタフルエアロを頼みました納期は3月頃と言われました
タイヤ22インチが良かったのですが私の行ったディラーでは後回しにされると言われたので20インチにしました
書込番号:24483829 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

各ディーラーによって伝えている事が
異なっているようです。ディーラーもトヨタ自動車から販売台数の多い店は月間3台とか2台、少ない店は1台とかはっきり伝えられていないそうです。
私はレクサスを5台以上購入していますが、先行販売はレクサスオーナー向けと説明がありました。
納期については申込後契約金100万円を支払い
後日抽選結果の連絡がありました。
納期は3月から順番に納車で、
納期にオプションとかに関係はないそうです。
22インチアルミホイールを付けても3月納車の人も居るそうです。
10番なら早いと3月をスタートして5ヶ月から遅くても10ヶ月後になるそうです。どの情報が本当かディーラーでもわかっていないのが現状です。
11月25日からの先行予約の抽選後に
12月に注文すると、その店舗で30台注文が入っていると31番になり、約2年半待ち
1月の発表会に注文すると、予想では3年から4年待ちになるそうです。
これも発表会の注文状況とコロナ関係で半導体や部品の製造遅れで変動するそうです。
月間300台前後170店舗でどのように振り分けか、わかっていないそうです。予想ではとか多分とかもしかしたらと説明を受けました。年間で3000台も製造できるかもはっきりわかっていないそうです。
私は17番です。気長に待ちます。
書込番号:24487907 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

なんで、みなさんの営業は、そんなに詳しく教えてくれるんでしょうか?
私もLS(通勤用)、RX(嫁用)、LC(趣味用)と購入歴があるにも関わらず、詳細も教えてもらえず納期未定なんですけど。
ここの掲示板の情報を伝えたら、詳しいことは言えませんが、1年以内には絶対に納車しますと教えてくれたくらい。
ランクルをキャンセルせずに注文したからでしょうか?
もう、新型のレンジローバーにしてやろうかと思ってますよ。
書込番号:24489581 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

てつやさん、レクサスの超お得意さまではないですか!ただ、うちのディーラーもそうですがディーラーによって言っていることは結構ちがうので実情はディーラーすら把握できていないのかもしれません。僕はいずれにしろ18番手というかなり微妙な立ち位置なので2年待ちは覚悟します・・・実は本命は新型レンジローバーでしたがオプション入れると2000オーバーなので躊躇してしまいました。仮に2年で飽きて下取りだしたら半値くらいになりそうな気がして・・庶民には手がでません(笑)
書込番号:24492095
9点

ディーラーさんによって違うみたいですよね・・・
抽選といってもお得意様からとか担当の営業マンが言っていました。
ゼネラルマネージャー次第なところがあるみたいです。
ちなみに私が契約した際には22インチでも納期変わりませんと言われたので22インチにしました。
書込番号:24498450
5点

初日予約。順番は、10何番目。
来年11月スタッドレスに履き替える頃に納車されると良いのだが、ディーラーでも見通し立たずと言われました。このような状況にも関わらず予約は日々増えているようで驚きしかない。輸入車から乗り換えも多いようだ。
書込番号:24505558 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ディーラーによってマチマチなんですねー
ちなみに私の場合は10月にランクルを買いに行ったところ4年以上待つとのことで諦め10月末ににレクサスに行きLXの事を知りその場で購入する旨を伝え11月25日に予約
一月に入り4月中には納車されるといわれましたよ。
今までレクサスディーラーではLSを2台乗り継いでいます。
書込番号:24591091 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さんこんにちは。
3月も半ばとなりましたが、納車時期に関する情報はこちらの掲示板を含めパタっと止まった気がします。
ディーラーの担当者も今月に入ってから見通しが立ちにくくなったと言っており、自分も正直見えにくい状況です。
初回の予約枠(既存のレクサスオーナーさん)の方で納車時期の目処に関する情報をお待ちの方からの積極的な書き込みお待ちしています!笑
※ディーラー以外での購入に関する情報は不要です
書込番号:24652285
4点

今日営業から連絡ありました
初期オーダーの2月3月生産分は4月5月6月に回されるみたいです。
その後以降はまだ目星が立っていないみたいです
今回東北の地震の影響でまた変わるかも知れないらしいですよ
書込番号:24657813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日ディーラーから連絡ありましたが3月生産4月納車
予定通りで日にちまで言われましたよ。
書込番号:24664478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は地方に住むレクサス初購入のものです。2022年1月7日に契約して23番目です。
今日連絡したところ2023年7月から12月の生産枠だと伝えられました。
長いですなー
書込番号:24678225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最後に少し遅れてるみたいです。
今月末には納車されるとの事なので納車されましたら報告させて頂きます。
書込番号:24741851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近では、街中でも試乗車等ではなく実際に購入されたと思われる方のLX600をチラホラと見かけるようになったので、納車も徐々に進んでいるようですね。
私もまだはっきりとした納期は伝えられていませんが、年内の納車スケジュールには間に合うようです。
年内といっても気がついたら残り約半年、もっと待つかと思っていたので逆に早く感じます。
皆さんのもとにも、少しでも早く納期目処の連絡がいきますように…!
書込番号:24766483
1点


LXの中古車 (全3モデル/256物件)
-
LX LX600 OP22インチAW/モデリスタ/SR/寒冷地仕様/HUD/エアサス/クールBOX/シートヒーター/ステアリングヒーター/三眼フルLED/デジタルミラー/ワイヤレス充電/360°カメラ
- 支払総額
- 1434.0万円
- 車両価格
- 1398.0万円
- 諸費用
- 36.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 1450.0万円
- 車両価格
- 1428.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 850.5万円
- 車両価格
- 838.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.6万km
-
LX LX600 4WD モデリスタエアロ・7人乗・クーラーBOX・置き型充電・ホワイトレザーシート・純正ドラレコ・レーダー探知機・ムーンルーフ・シートヒーター&ベンチレーション
- 支払総額
- 1433.0万円
- 車両価格
- 1398.0万円
- 諸費用
- 35.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
96〜2000万円
-
115〜736万円
-
40〜1545万円
-
92〜1116万円
-
149〜862万円
-
549〜1950万円
-
189〜604万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
LX LX600 OP22インチAW/モデリスタ/SR/寒冷地仕様/HUD/エアサス/クールBOX/シートヒーター/ステアリングヒーター/三眼フルLED/デジタルミラー/ワイヤレス充電/360°カメラ
- 支払総額
- 1434.0万円
- 車両価格
- 1398.0万円
- 諸費用
- 36.0万円
-
- 支払総額
- 1450.0万円
- 車両価格
- 1428.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
-
- 支払総額
- 850.5万円
- 車両価格
- 838.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
LX LX600 4WD モデリスタエアロ・7人乗・クーラーBOX・置き型充電・ホワイトレザーシート・純正ドラレコ・レーダー探知機・ムーンルーフ・シートヒーター&ベンチレーション
- 支払総額
- 1433.0万円
- 車両価格
- 1398.0万円
- 諸費用
- 35.0万円