
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2025年9月3日 09:52 |
![]() |
9 | 2 | 2023年2月11日 12:21 |
![]() |
4 | 0 | 2022年11月25日 19:10 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2022年9月20日 11:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



Freezer 274Lで画像検索すると、Hisenseとか海外の同じデザイン(右左の扉が逆なものも含めて)が色々出てきますので、Maxzennもアイリスもどこか海外(たぶん中国メーカー)からのOEMなんだと思います。消費電力表示とか少し違いますが、たぶん実力としては変わらないんだと思います
書込番号:26280285
0点



Costcoで昨年秋に購入しました。
大容量は使い勝手が良く、ふるさと納税品などの
保存には大変便利です。
使って直ぐから、冷凍庫の異音に悩まされてます。
コンプレッサーが回る時、モーター音等が聞こえるのは
致し方ないですが…冷媒のガス?液体?が流れる音、チョロチョロや蛙が住んでるのかと思うほどケロケロ音や
ジュルジュル音…が、コンプレッサーが回って無いときも、度々聞こえてきます。秋の夜長の虫の声状態です。
メーカーに問い合わせしましたが、正常との話でした。
わが家にある日立の620Lの冷凍冷蔵庫はまったくと
言っていいぐらい、こんか音は聞こえてきません。
個体差か故障なのか、購入された方々で同じ症状の方
いらっしゃいますか?
な?んか、普通じゃない気がするんですが…。
使われてる方々に異音が無いようでしたら、
再度メーカーに確認したいと思っています。
宜しくお願い致します。
6点

どの程度が普通なのかはメーカーによってまちまちだと思います。メーカー内基準の範囲内で正常と言われればそれまででしょう。
メーカーにその動画を見せて、それで正常と言われればもうそれ以上の対応はありません。
今迄のメーカーでは当たり前と思ってたことが出来ない、しないメーカーは多々あります。
やはり価格なりってとこじゃないんですかね?
なお、私も何度か安価な製品でアイリスオーヤマの製品買ったことありますが、正直良くないです。
事務用品ですが、以前シュレッダーを買いました。1万円くらいする奴だったと思いますが、数回使っただけで切れなくなりました。
その後フェローズという私的に聞いたことないメーカー品を買いましたが、サクサクです。メンテナンスの案内などもあり親切に感じました。個人用途ですのでめったに使わないだけに数回でダメになるってのは残念です。
フェローズのほうは思い出した時に使ってますが、問題ないようです。今も久々使ってみましたが問題ないですね。
正直アイリスオーヤマ品は100均レベルの品質のものしか期待してません。
書込番号:25137769
3点

問題があればレビューかクチコミにあるでしょう。
ネットでも調べてみてはどうでしょう?
まあ、メーカーがそう言っているのなら対応は期待できませんが。
この様な時に困るのでちゃんとした店でちゃんとしたメーカーのを買わないといけないのです。保証やサポートも必要ですから。
書込番号:25137793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点






最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





