EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥8,280

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥8,280

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,280¥9,025 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:960GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:BiCS FLASH TLC 読込速度:555MB/s 書込速度:540MB/s EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]の価格比較
  • EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]のスペック・仕様
  • EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]のレビュー
  • EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]のクチコミ
  • EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]の画像・動画
  • EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]のピックアップリスト
  • EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]のオークション

EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]キオクシア

最安価格(税込):¥8,280 (前週比:±0 ) 発売日:2021年10月

  • EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]の価格比較
  • EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]のスペック・仕様
  • EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]のレビュー
  • EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]のクチコミ
  • EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]の画像・動画
  • EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]のピックアップリスト
  • EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > キオクシア > EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]

EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック] のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]」のクチコミ掲示板に
EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]を新規書き込みEXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TBW240について

2025/03/17 12:30(5ヶ月以上前)


SSD > キオクシア > EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]

クチコミ投稿数:109件

元東芝の国産TLCSSDでいいなと思うのですが、
TLCなのになんでこんなにTBWが少ないのでしょうか?
寿命を考えたらQLCでもTBWの大きいSSDの方がいいですか?

書込番号:26113483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2025/03/17 12:45(5ヶ月以上前)

>NOBUKUNDESUさん

TLCの書き込み可能回数は1000回程度と言われています。
960GBのSSDなら計算上のTBWは960TBになります。
かなり余裕を見た仕様にしているのでしょう。
単純にTBWの数字だけで比較しないほうが良いと思います。

書込番号:26113510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2025/03/17 15:46(5ヶ月以上前)

DRAMレスだと4回書きに行くのと同じなんで、960/4=240TBですな。

QLCはQLCで他にも欠点あるんで、良く考えてどうぞ。

書込番号:26113690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2025/03/17 16:22(5ヶ月以上前)

書込テストは、製品ごとにターゲットにするTBWを、ちょっと超えるぐらいまで書き込むということです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1577503.html

240TBを書き込んで、加速試験で1ヶ月データを保持できたらテスト終了で、エラーが出るまでのテストはしないようですね。

書込番号:26113738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/03/17 17:42(5ヶ月以上前)

ググってみたら、AIが答えてくれました。 最近のグーグルはAI付きですね。

いろいろなサイトを巡回して答えをまとめているようですよ。

要約すると、KIOXIAのこの製品は突出した性能や耐久性(TBW)よりもコストと性能のバランスに主眼をおき、だれでも買いやすいSSDにした。

この製品のターゲットユーザーは、大量のデータアクセスを行わないユーザーでTBWは少ないように見えるが、ほとんどのAPPは低いTBWで十分である。 ビジネスサーバーやデータセンター用途には向かない。
このSSDは普通のユーザー向けである。

とのことでこの製品はハッキリとその製品ポジションを踏んでいるようですね。 ですから比較して安価であれば、この製品にしてもいいとは思います。

さらに詳しくはググってみてくださいね。

AI Overview

Kioxia Exceria SSDs, while known for efficiency and affordability, often have lower TBW (Total Bytes Written) ratings compared to some other SSDs, likely due to a focus on balancing performance and cost rather than maximizing endurance.
Here's a more detailed explanation:

TBW and SSD Lifespan:
TBW is a measure of how much data an SSD can write before it starts to degrade, and is a key factor in determining an SSD's lifespan.

Kioxia's Focus:
Kioxia, with its Exceria line, aims to provide a balance between performance, price, and efficiency, rather than pushing the absolute limits of endurance.

Cost-Effectiveness:
Lower TBW ratings can allow Kioxia to offer SSDs at more competitive prices, making them attractive to a wider range of consumers.

Targeted Use Cases:
The Exceria SSDs are designed for general use cases where the average user may not write massive amounts of data, and the lower TBW is still sufficient for most applications.

Example:
The Kioxia Exceria Pro 2 TB has a TBW rating of 800 TBW, which is lower than some other high-end SSDs but still sufficient for most users.

Other Examples:
Kioxia Exceria SATA SSDs have endurance ratings of 60 TBW, 120 TBW and 240 TBW for the 240 GB, 480 GB and 960 GB models respectively.

Q: Why do people choose SSDs when they know ...
Because while TBW is a real issue (especially when...it comes to write-heavy IO server storage), it’s basically irrelevant to average consumer users

Kioxia Exceria Pro 2 TB Specs - SSD Database - TechPowerUp
To improve write speeds, a pseudo-SLC cache is used, so bursts of incoming writes are soaked up more quickly. The cache is sized a...

..........

Generative AI is experimental.

書込番号:26113802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/03/17 22:10(5ヶ月以上前)

> 寿命を考えたらQLCでもTBWの大きいSSDの方がいいですか?

TBW なんて所詮参考値に過ぎない、用途から要求スペックを考えた方が良いかと。


「KIOXIA EXCERIA SATA SSD 960GB」をレビュー。時代遅れ感は否めない
https://jisakuhibi.jp/archives/1077685008.html

書込番号:26114137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BootDiskUtilityの設定について

2024/10/27 20:06(10ヶ月以上前)


SSD > キオクシア > EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]

スレ主 mononofu1さん
クチコミ投稿数:33件

2012年製lenovo 47461NJにM.2 NVME SSDを接続してWindows11 24H2をインストールしました。
NVMEから直接ブートできないので、
SATA接続したこちらのSSDにフリーソフトのBootDiskUtilityで、Clover EFI bootloaderをインストールしたところ、Windowsをブートできませんでした。
(CloverをインストールしたUSBメモリーからですと、Windowsをブートできます。)
SATA接続したSSDにCloverをインストールした際の、BootDiskUtilityの設定はUSBメモリーの場合と同じです。
かなりマニアックなご質問ですが、原因ご存知の方おりましたらご教示お願いします。

書込番号:25940802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件

2024/10/27 20:12(10ヶ月以上前)

>mononofu1さん
多分誰もわからないと思いますが、拡張カードとかで増設したらどうでしょうか?

アイネックス(AINEX) ヒートシンク搭載 M.2 NVMe SSD変換PCIeカード AIF-10

https://www.ainex.jp/products/aif-10/

書込番号:25940809

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/10/27 20:35(10ヶ月以上前)

USB3カードを増設して、USB3接続のM.2 NVME SSD用ケースにSSDを入れて
Rufusで「Windows To Go」モードで24H2をインストールすれば、そこから起動可能でしょう。

書込番号:25940828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:166件

2024/10/27 21:00(10ヶ月以上前)

>mononofu1さん
https://note.com/nanden_kanden/n/n69a0fe65cff3
これで行けるとは思いますが、やったことはないので何ともですが。

書込番号:25940862

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]」のクチコミ掲示板に
EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]を新規書き込みEXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]
キオクシア

EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]

最安価格(税込):¥8,280発売日:2021年10月 価格.comの安さの理由は?

EXCERIA SATA SSD-CK960S/J [ブラック]をお気に入り製品に追加する <373

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング