『再起動時に認識しない』のクチコミ掲示板

EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/J 製品画像

画像提供:コジマネット

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥10,480

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥10,480

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,480¥14,980 (15店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥10,980 〜 ¥10,980 (全国73店舗)最寄りのショップ一覧

容量:1000GB 規格サイズ:M.2 (Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen3 タイプ:BiCS FLASH TLC 読込速度:3400MB/s 書込速度:3200MB/s EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jの価格比較
  • EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jの店頭購入
  • EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jのスペック・仕様
  • EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jのレビュー
  • EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jのクチコミ
  • EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jの画像・動画
  • EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jのピックアップリスト
  • EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jのオークション

EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jキオクシア

最安価格(税込):¥10,480 (前週比:±0 ) 登録日:2021年11月12日

  • EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jの価格比較
  • EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jの店頭購入
  • EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jのスペック・仕様
  • EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jのレビュー
  • EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jのクチコミ
  • EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jの画像・動画
  • EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jのピックアップリスト
  • EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > キオクシア > EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/J

『再起動時に認識しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/J」のクチコミ掲示板に
EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jを新規書き込みEXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

再起動時に認識しない

2023/01/14 08:33(2ヶ月以上前)


SSD > キオクシア > EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/J

クチコミ投稿数:200件 EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/JのオーナーEXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jの満足度1

PC再起動時にSSDをBIOSが認識しません。電源投入時には認識します。SSDはクローンではなく初期インストールしています。
再起動時にブルースクリーンになるのが苦痛です。PCはHPの14S-FQ1000です。SSDのファームウェアとPCのBIOSは最新です。
相性問題かもしれませんが、SSDの初期不良ですかね?

書込番号:25096368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:23066件Goodアンサー獲得:2344件

2023/01/14 09:13(2ヶ月以上前)

デバイスマネージャー を覗くと、!?マークが・・・基本的には、クローン換装が宜しいようで。

解決策を・・なら「質問」で出直しましょう!

書込番号:25096414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:21件

2023/01/14 09:36(2ヶ月以上前)

電源投入時にはWindows 11が起動する
再起動時にブルースクリーンになり、Windows 11が起動しない

ということですか?

SSDの刺しなおしでなおるのでは??
ありがちですね。。

書込番号:25096439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10015件Goodアンサー獲得:580件

2023/01/14 09:36(2ヶ月以上前)

キオクシア SSDが認識されない
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001431182/SortID=24932587/#tab

アマゾン購入なら返品して別なメーカーのSSDを購入した方が手っ取り早いです。

書込番号:25096440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件 EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/JのオーナーEXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jの満足度1

2023/01/14 12:40(2ヶ月以上前)

差し直しは数十回して、試行錯誤しました。クローン化でも解決できず。
HPのノートPCで換装成功した方はいらっしゃいますかね?それならば、SSDの初期不良な気がしています。

書込番号:25096685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:21件

2023/01/14 13:19(2ヶ月以上前)

そんなSSDはゴミ箱へ ぽい! か
返品でいいのでは
WDでも買えば、、
運が悪かったので

書込番号:25096735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件 EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/JのオーナーEXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jの満足度1

2023/01/16 07:20(2ヶ月以上前)

うーん。KIOXIAのM.2はリスクが高すぎますね。返品しました。仕様っぽく、同じSSDを買っても再発しそうなので、WDのにでもしようと思います。

書込番号:25099410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10015件Goodアンサー獲得:580件

2023/01/16 08:01(2ヶ月以上前)

>るこあらさん

WD SN770でも認識不良があるみたいです。
ファームウェアのアップデートで解決するみたいです。

WD社製のM.2 SSDのSN770で、PC起動後にM.2 SSDが認識しなくなる問題が出た場合の対処。
https://twitter.com/GaGaGaNeko1/status/1596729635131494406?t=EiobUnIT4Bnzlmtq0IP4gA&s=19

@念のためBIOSからSecure Eraseで、初期化を行っておく
AM.2 SSD装着後、WD社製のDashboardをいう管理ソフトを入れてフォームウェアバージョンを731100WD以上にする。
Bバージョンアップ後、再起動を行う。

書込番号:25099442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件 EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/JのオーナーEXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jの満足度1

2023/01/23 16:37(2ヶ月以上前)

WD Blue SN570 SSD 1TBに買い換えました。なんの問題もなく起動・再起動ができるようになりました。

書込番号:25110166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/02/17 08:50(1ヶ月以上前)

今更ではありますけど、動作保証の対象外なので、自己責任なんじゃないです?
HPのその製品のスペック表には、ストレージを換装した場合は保証の対象外と記載ありますので。
おそらくですが、SSD側と言うより、マザーボードかHPの独自仕様の都合だと思いますよ。
再起動の時に、高速モードとかにしていて、POSTまで戻っていないだけでは?
私の環境だと、普通に再起動も出来ます。

書込番号:25146329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/J
キオクシア

EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/J

最安価格(税込):¥10,480登録日:2021年11月12日 価格.comの安さの理由は?

EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/Jをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング