SIGNA S4 のクチコミ掲示板

2021年12月10日 発売

SIGNA S4

  • 上向きにサウンドを放射して立体的な音場空間を再現するイネーブルドスピーカーを2基搭載したサウンドバー。
  • ワイヤレスサブウーハーを含む3.1.2chドライバーアレイにより、臨場感豊かな3Dサウンドを提供する。
  • 声の音量を調整して聴き取りやすくする「Voice Adjust機能」でクリアな音声で楽しめる。効果は3段階で調整が可能。
最安価格(税込):

¥39,591

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥39,591

GBFT Online+

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥39,591¥45,786 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ SIGNA S4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGNA S4の価格比較
  • SIGNA S4のスペック・仕様
  • SIGNA S4のレビュー
  • SIGNA S4のクチコミ
  • SIGNA S4の画像・動画
  • SIGNA S4のピックアップリスト
  • SIGNA S4のオークション

SIGNA S4Polk Audio

最安価格(税込):¥39,591 (前週比:±0 ) 発売日:2021年12月10日

  • SIGNA S4の価格比較
  • SIGNA S4のスペック・仕様
  • SIGNA S4のレビュー
  • SIGNA S4のクチコミ
  • SIGNA S4の画像・動画
  • SIGNA S4のピックアップリスト
  • SIGNA S4のオークション

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SIGNA S4」のクチコミ掲示板に
SIGNA S4を新規書き込みSIGNA S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ89

返信29

お気に入りに追加

標準

音質最高。出力端子少なく残念

2023/10/08 20:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

クチコミ投稿数:14件

これまでSONY HT-CT260→HT-CT660→HT-NT5(SRS-HG1でワイヤレスサラウンド)→YAMAHA YAS-107とコロコロ変えてきました。今回、POLK SIGNA S4を購入した感想です。
音の透明感は良いですね。スッキリとして聴き心地が良いです。低音に関してはHT-CT660とHT-NT5が良いです。
音の広がりはYAS-107が良く、HT-NT5はワイヤレスサラウンドで使用していたので映画の臨場感はダントツでした。
今回、手持ちのFIRE TV STICK 4K MAXを使用し、DOLBY ATMOSを搭載した本製品で没入感を味わいたかったのですが、テレビがそれに対応していない(ARCだけだった)のと、製品のHDMI端子出力が一つしか無かった為繋げることが出来ず撃沈・・。
音質が好みなので早く没入感とやらを味わってみたい。

書込番号:25454537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:14件

2023/10/10 20:58(1年以上前)

プローヴァさん
HDMIスプリッターを使用しての感想ですが、画面上DOLBY ATMOSは認識しましたが、やはり音声は出ませんでした。出力同士だからでしょうね。残念ですが仕方ありませんね。eARC対応のテレビを購入する方向で検討します。いつになるか分かりませんが(笑)

書込番号:25457534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/10/11 06:17(1年以上前)

アドレスV125S横浜さん
HDMIスプリッターを使用しても音声は出ませんでした。
画面上はATMOSとして認識はしたんですがね・・やはり出力同士の接続が原因なのでしょうね。

書込番号:25457920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2023/10/11 08:23(1年以上前)

>ナルシス2号さん
>>代わりにスプリッターのSPDIF(光デジタル)出力をS4に繋げば音が出るかもしれません。

こちらは試されましたか?

書込番号:25457990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/10/11 08:26(1年以上前)

プローヴァさん
どうも購入したスプリッターが対応していないみたいです。
光端子もありませんでした。
違うスプリッターを購入しますのでお待ち下さい。

書込番号:25457996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/10/11 10:09(1年以上前)

プローヴァさん。
こちらを購入しますので、確認後連絡します。

書込番号:25458120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/11 12:47(1年以上前)

>ナルシス2号さん
>やはり出力同士の接続が原因なのでしょうね

これ意味が解らないんですが

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SW034?utm_medium=affiliate&utm_source=vc

これなら、双方向に入出力出来ますけど

書込番号:25458299

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2023/10/11 13:41(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
HDMIセレクターを使ってどのような接続をすれば問題が解決すると思われてますか?

スレ主さんはFire TV stickの画をTVで出して、音をサウンドバーで聞きたいわけです。
問題はSigna S4にHDMI入力がないことです。
HDMIが足らないから増やしたいというお題ではそもそもありません。

可能性があるとしたら、

Fire → [HDMI入力]HDMI音声分離機 
音声分離機[HDMI出力] →(HDMI)→ TV
音声分離機[光デジタル出力] →(光デジタル)→ [光デジタル入力]Signa S4

ですが、FireのHDMIがTV入力された際にTVの対応音声フォーマットでもし制約を受けたら、サラウンドのマルチ音声はSignaで再生できないかも知れません。

書込番号:25458370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/11 15:58(1年以上前)

>プローヴァさん

>ナルシス2号さん
>製品のHDMI端子出力が一つしか無かった為繋げることが出来ず撃沈・・。

ここの所しか見ていないのでセレクターをかまして1入力2出力(もしくは2入→1出)にすれば問題ないかと思いました

所がスレ主の>やはり出力同士の接続が原因なのでしょうね。

これの意味が解らなかったのでリンクを貼りました

これで、ご理解頂けましたか?

書込番号:25458546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2023/10/11 17:34(1年以上前)

アドレスV125S横浜さん
プローヴァさん
お気遣いありがとうございます。下名としては、スプリッターみたいな機器を教えて頂いた事に感謝しています。
全然無知だったので嬉しかったです。
新たに購入したものが上手くいったら良いですね。同じ境遇で困っている方がいれば参考にして頂きたいです。ありがとうございました。また確認後連絡します。

書込番号:25458647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/10/12 16:22(1年以上前)

スプリッターを繋いでみた

fire tv stickをHDMI INPUTへ。サウンドバーをAUDIO ONLYへ。テレビをHDMI OUTPUTへ。でATMOS認識せず。音も鳴らず・・でした。諦めます。
POLK SIGNA S4は、VODアプリ内臓のテレビと直接繋ぐ事で本領発揮ですね。
fire tv stickで見ようとするから端子が足りない問題に直面する。結局撃沈。まぁ勉強になりました。これまで色々助言ありがとうございました。
ちなみに光ケーブルでは音声鳴りました。PCMなので没入感は無しです。(笑)

書込番号:25459910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2023/10/12 20:02(1年以上前)

>ナルシス2号さん
ご苦労様です。まあ仕方ないですね。画面ではDDとDD+は○になってますね。

書込番号:25460185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:74件

2023/10/14 10:47(1年以上前)

>ナルシス2号さん
これを買うくらいならテレビを買い替えるのとどちらが良いか悩みどころという値段ではありますが、確実に対応可能な製品が下記です。

HDMIソースからeARCを分離し、eARC非対応TV・プロジェクターを通さずeARC対応サウンド機器で音声を再生可能にする唯一の製品です。

ARCANA (eARC対応HDMI音声分離器・eARCアダプター)
https://amzn.asia/d/fTvzvx3

書込番号:25462286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2023/10/14 10:57(1年以上前)

bjヘビーさん。
ありがとうございます。かなり高価ですね(笑)
これならばテレビ買いますねぇ

書込番号:25462301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2023/10/14 11:57(1年以上前)

>>HDMIソースからeARCを分離し、eARC非対応TV・プロジェクターを通さずeARC対応サウンド機器で音声を再生可能にする

fire TVはHDMI出力ですので、ARCに音声信号は載せません。古いTVにfireを繋いでもテレビ自身がアトモスを解さないのでARCにアトモスは流せないと思います。

書込番号:25462365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:74件

2023/10/14 12:48(1年以上前)

>プローヴァさん
接続は下記なのでテレビは経由しません。
Fire Stick TV 4k→ ARCANA→テレビ、サウンドバー

書込番号:25462415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2023/10/14 13:50(1年以上前)

>bjヘビーさん
なるほど。

>>HDMIソースからeARCを分離し、eARC非対応TV・プロジェクターを通さずeARC対応サウンド機器で音声を再生可能にする

貴殿も引用していた、サイトの上記説明がおかしいですね。上に書いた様に、Fire TVはeARCもARCも出してないので、eARCを分離するなどはありえません。

一方サイトの別の箇所に下記の記載があります。

>>任意のHDMIソースのオーディオを任意のARCサウンドシステムに、任意のHDMIソースのフルオーディオを任意のeARCサウンドシステムに、

こちらの説明であれば、Fire TVのオーディオ信号を取り出して、HDMIのARC/eARCに載せて出すとの事なので納得です。

まあ当方用のない機器なので使って見ることはありませんのでうまく動くのかは知りませんが。

>ナルシス2号さん
そういう事です。まあ値段高すぎるのでこれを使用は確かにあり得ないですね。

書込番号:25462485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/10/14 13:57(1年以上前)

プローヴァさん。
 ですね(笑)。でも同じ境遇の方が試してみるのは有りかもしれませんね。私は新しくテレビを購入するまで我慢します。他のサウンドバーも現役ですし。

bjヘビーさん。
 情報ありがとうございます。色んな機器ありますねぇ。

書込番号:25462497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2023/10/14 14:12(1年以上前)

>ナルシス2号さん
はい。
テレビ購入の方が現実的ですね。

書込番号:25462517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:74件

2023/10/14 14:49(1年以上前)

特に先の商品をおすすめする訳ではないですが、eARCには対応していないが高額なテレビを使用していてまだしばらくは買い替え予定なし、といった方には刺さるかもしれない製品かと思います。

基本的には、スレ主さんの課題を適切に解決出来る製品がスレ内で紹介されていなかったので紹介しただけですので。。

書込番号:25462553

ナイスクチコミ!4


kadenuserさん
クチコミ投稿数:69件

2024/06/04 18:33(1年以上前)

私もよく似た境遇で、eARCのないプロジェクターを使っており、このサウンドバーを購入しました。光デジタル接続では音は出ますが、せっかく購入したAtmos対応サウンドバーの能力を試してみたい。
 紹介されているARCANAの分離機(の中古品)を購入しようかなと少し考えました。でもAmazonの商品レビューを読むと、不安定で返品したいという書き込みもありました。サウンドバーとの相性もあるかもしれません。
 分離機の代わりに、eARC端子のあるテレビの購入も考えました。調べてみると、eARC端子のあるテレビは2万円ちょっとで購入できます。ARCANAの中古品と比べても、テレビのほうが安価です。こちらのほうが確実(仮に、うまくいかなくてもテレビとして使える。ARCANAでうまくいかない場合はゴミになるだけ)でしょうか。
 プロジェクターも接続しなくてはいけないので、テレビの前にスプリッターを入れHDMI信号を2つに分け、テレビの電源は入れますが画面は見ないことになります。
 eARC信号を取り出すためだけの購入で、何となく無駄な気がする。でも、Atmos体験をするために購入したサウンドバーの機能を生かさないのも、もったいない・・・。
 いろいろ調べてみると、eARC端子のある分離機も販売されていますが、分離機にARC対応テレビを接続しないと機能しないらしい。最近のアンプにはeARC端子がついているものありますが、これもARC対応テレビを接続する必要があるようです。
 

書込番号:25760510

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

HDMIケーブルは、ケチるな!

2022/08/11 17:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

クチコミ投稿数:65件 SIGNA S4のオーナーSIGNA S4の満足度4

今年の5月に購入して、YAMAHA YAS-107と入れ替えました。

テレビがAQUOS LC-50U45なのでARCしか対応してないこともあいまって、YAS-107に使っていたHDMI 2.0bケーブルを使い回しました。

テレビの電源を入れるとサウンドバーの電源も入るが、上手く認識しないのか?音が出ないことが多く、サウンドバーのリモコンで電源を入れ直してました。
サウンドバーの電源を入れ直すと、問題なく音が出ます。

HDMI 2.1のケーブルは買っていたが、差し換えるのが面倒でやってませんでした。
しかし、一念発起してHDMIケーブルを差し換えて、HDMI 2.1ケーブルにしました。

すると、今まであったことが無くなり、問題なくなりました!

結論、HDMIケーブルはケチることなく、HDMI 2.1を使うべし。

まっ、HDMI 2.1ケーブルは、楽天市場で購入したノーブランド物で、2m・522円てすけどね。

書込番号:24873482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

インシュレーターを使いました。

2022/05/06 06:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

クチコミ投稿数:65件 SIGNA S4のオーナーSIGNA S4の満足度4

古いテレビ台を使い回してるため、はみ出してゴム足が着きませんでした。
以前のYAS-107は、ギリギリでした。
そこで、オーディオテクニカのインシュレーターAT6089CKを購入し、サウンドバーの設置に使いました。
8個セットなので、4ヶ所に前後2個ずつ使いました。
音の違いはそんなに感じないが、安定した感じです。
設置して3日になりますが、テレビをオンにするとサウンドバーが連動してオンになりますが、テレビから出力になり、サウンドバーから出力へ切り替わらないことがあります。
サウンドバーの電源を入れ直すと、サウンドバーからの出力に切り替わります。

書込番号:24733266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 SIGNA S4の満足度5

2022/05/06 17:14(1年以上前)

>みっちゃん99さん

サウンドバーのサイズだと、左右端に前後二個でも良いかもと思います。その方がサウンドバー良く振動して音場空間が広がると思います。

書込番号:24733870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

YAS-107から乗り換え

2022/05/04 00:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

クチコミ投稿数:65件 SIGNA S4のオーナーSIGNA S4の満足度4

一昨日、楽天市場でクーポンを使い45,877円で購入し、昨日には届きました。
YAS-107からの乗り換えなので、メガネ型電源コードとARCのHDMIケーブルはそのまま流用し、サブウーファー用のメガネ型電源コードだけ使いました。
サブウーファーはワイヤレスなので、電源コードを挿すだけでした。
長さが108cmと50インチの幅と同じような感じなので、設置場所を選ぶ感じです。
テレビを起動すると自動的にオンになり、音が出るまで5〜6秒かかります。
YAS-107のクリアボイスと同じような機能で、ボイスアジャストがあります。
サウンドモードは、ムービー・ナイト・ミュージックの3つがあり、ムービーで使ってます。
YAS-107から乗り換えて感じたのは、よりクリアな音で、広がりもあるように感じです。

不満な点は、動作LEDの色でDolbyやAAC、PCMが判るようになっているが、付属のスタートガイドには記載がなくオンラインの取扱説明書を見る必要があります。
HDMI入力がないので、ARC専用になる。
Bluetoothが5.0でなく、4.2のSBCである。しかし、利用頻度は少ないので、さほど不満ではない。
スマホアプリがない。

書込番号:24729988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:65件 SIGNA S4のオーナーSIGNA S4の満足度4

2022/05/04 12:36(1年以上前)

訂正
Bluetoothは5.0だが、SBCのみである。

書込番号:24730561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/05 09:37(1年以上前)

>みっちゃん99さん
音質、Polk SIGNAS4 好きです。
HDMI入力端子は、アメリカのメーカーでは、BOSE等も対応してなく、少ないですね。JBLくらいかな。
テレビ側がeARC対応してると最高のパフォーマンス出せます。
詳しくないですが、
eARC接続される場合は、古いケーブルより、eARC対応してるケーブルの方が良いと思います。

書込番号:24731889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 SIGNA S4のオーナーSIGNA S4の満足度4

2022/05/05 14:31(1年以上前)

テレビがAQUOS LC-50U45なので、ARCしか対応していないため、Dolby Atmosには対応できないんです。
eARCを使う時は、HDMI 2.1ケーブルが必要なようですね。

書込番号:24732292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/05 18:12(1年以上前)

>みっちゃん99さん
SHARPのAQUOSいいですね。
ずっとAQUOSでした。
AQUOSはeARC対応しないですね。
ARCですと、ドルビーデジタルプラスまでデータ送信できるので、ドルビーアトモスですとNetflixのドルビーアトモス作品であれば、視聴できるみたいですね。

書込番号:24732639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 SIGNA S4のオーナーSIGNA S4の満足度4

2022/05/05 21:43(1年以上前)

>ともゾー25さん
Netflixの契約はUltraHD 4K対応のプレミアムですが、対応デバイスがAtmos対応でないため、作品名のところにAtmosアイコンがなく、5.1アイコンです。
また、サウンドバーの動作LEDは緑色なので、Atmos以外のDolbyになっています。

書込番号:24732900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 SIGNA S4のオーナーSIGNA S4の満足度4

2022/05/05 23:46(1年以上前)

訂正
eARC利用は、必ずしもHDMI 2.1ケーブルが必要ではなく、2.0ケーブルで大丈夫です

書込番号:24733105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 SIGNA S4のオーナーSIGNA S4の満足度4

2022/08/11 17:02(1年以上前)

YAS-107から入れ換えで、テレビがARC対応のみのAQUOS LC-50U45だということもあり、HDMI 2.0bケーブルをそのまま使用しました。
問題なく使ってましたが、テレビの電源を入れてサウンドバーの電源が入っても音が出ないことがあり、サウンドバーの電源を入れ直してました。
サウンドバーの電源を入れ直すと、当たり前ですが問題なく音は出ます。
HDMI 2.1ケーブルは買っていたが、テレビがARCなので関係ないだろうと思ってたし、ケーブルの挿し換えが面倒でやってませんでした。
本日、試しにケーブルを挿し換えてみるかと一念発起して、HDMI 2.1ケーブルにしました。
すると、今まであったサウンドバーの電源が入っても音が出ないことは無くなり、問題が無くなりました。

結論、HDMIケーブルはケチることなく、HDMI 2.1を使うべし。

書込番号:24873439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SIGNA S4」のクチコミ掲示板に
SIGNA S4を新規書き込みSIGNA S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SIGNA S4
Polk Audio

SIGNA S4

最安価格(税込):¥39,591発売日:2021年12月10日 価格.comの安さの理由は?

SIGNA S4をお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング