SIGNA S4 のクチコミ掲示板

2021年12月10日 発売

SIGNA S4

  • 上向きにサウンドを放射して立体的な音場空間を再現するイネーブルドスピーカーを2基搭載したサウンドバー。
  • ワイヤレスサブウーハーを含む3.1.2chドライバーアレイにより、臨場感豊かな3Dサウンドを提供する。
  • 声の音量を調整して聴き取りやすくする「Voice Adjust機能」でクリアな音声で楽しめる。効果は3段階で調整が可能。
最安価格(税込):

¥39,591

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥39,591

GBFT Online+

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥39,591¥45,786 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ SIGNA S4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGNA S4の価格比較
  • SIGNA S4のスペック・仕様
  • SIGNA S4のレビュー
  • SIGNA S4のクチコミ
  • SIGNA S4の画像・動画
  • SIGNA S4のピックアップリスト
  • SIGNA S4のオークション

SIGNA S4Polk Audio

最安価格(税込):¥39,591 (前週比:±0 ) 発売日:2021年12月10日

  • SIGNA S4の価格比較
  • SIGNA S4のスペック・仕様
  • SIGNA S4のレビュー
  • SIGNA S4のクチコミ
  • SIGNA S4の画像・動画
  • SIGNA S4のピックアップリスト
  • SIGNA S4のオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SIGNA S4」のクチコミ掲示板に
SIGNA S4を新規書き込みSIGNA S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

購入検討中ですが

2025/03/14 20:00(5ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

スレ主 さん
クチコミ投稿数:60件

分譲マンションに住んでいますが、
サブウーハーの振動で近隣への迷惑にならないか心配です。
サブウーハーのみ音量を低くできますか?
あとは、サブウーハーは下向きのようなので、横転して置いても大丈夫ですか?

実際にマンションで使っている方いらしたら感想を教えていただけますか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26110253

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 SIGNA S4の満足度5

2025/03/14 20:14(5ヶ月以上前)

>難さん

サブウーハーは共振するとビリビリが凄いので、適当な硬いレンガ買ってその上にサブウーハー置けば良いです。

サブウーハーのみ音量は下げる事は可能なのでマンションで使用は大丈夫です。

サブウーハーはドライバーが下向きなので、横置きはダメですね。デノン517はサブウーハー正面にドライバー有るので横置き可能です。マンションならデノン517お勧めです。

デノン517のサブウーハーはソフトなのでマンション向きです。

517は外部入力端子も有るのでARCテレビでも外部入力端子にプレイヤー接続でアトモス再生可能です。S4は外部入力端子無いのでブルーレイアトモス再生はeARCテレビが必須です。



書込番号:26110271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 さん
クチコミ投稿数:60件

2025/03/15 09:05(5ヶ月以上前)

ダイビングサムさん

ご返信ありがとうございました。

>デノン517のサブウーハーはソフトなのでマンション向きです。
デノン517がマンション向きですね。

デノン517の口ゴミも見ました、かなり良さそうです。
1点だけ疑問点あり、
デノン517の同梱のHDMIを使うのが本領発揮と書いてあるスレッドがありましたが、
HDMI1.4対応のことなので、市販のHDMI2.1対応のものに変更しても問題はないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26110734

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 SIGNA S4の満足度5

2025/03/15 09:11(5ヶ月以上前)

>難さん

>デノン517の同梱のHDMIを使うのが本領発揮と書いてあるスレッドがありましたが、
HDMI1.4対応のことなので、市販のHDMI2.1対応のものに変更しても問題はないでしょうか。


ウルトラハイスピードケーブル使用は大丈夫です。

ちなみに517は4K60コマパススルーなのでHDMI2.0です。なので同梱ケーブルはプレミアムハイスピードケーブルですね。ご参考まで


書込番号:26110742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 さん
クチコミ投稿数:60件

2025/03/15 09:33(5ヶ月以上前)

ダイビングサムさん

上位規格は大丈夫とのことで安心しました。
S517購入します。
ご教示ありがとうございました。

書込番号:26110763

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 SIGNA S4の満足度5

2025/03/15 09:34(5ヶ月以上前)

>難さん

517はHDMI2.1のVRR対応可能性があります。カタログ非公開情報なので、この場合は2.1任意対応なので517同梱HDMIケーブルはウルトラハイスピードケーブルの可能性高いです!

予備のHDMIケーブルはウルトラ2.1のケーブル買うと良いです。ホリのウルトラHDMIケーブルはソニーライセンス生産なのでお勧めです。必ず認証ケーブル買うと良いです。



書込番号:26110766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/03/15 09:48(5ヶ月以上前)

>難さん
こんにちは
S4とS517は同じD&Mグループなので中身は共通設計です。

S517はS4にはない外部HDMI入力を備えるため、テレビが古くて対応音声規格が古い様な場合や、eARC非対応でロスレス音声が通せない様な場合もS517の入力に直結することで音声クオリティを確保できます。本領発揮とはそのことを言っていると思われます。S517はeARC対応なのでHDMI2.0ですね。ケーブルは上位互換性はあるので交換しても大丈夫ですが、買うなら認証品のケーブルにしてください。

サブウーファー有無に関わらず音量を上げると近所迷惑になる可能性はありますので程々の音量で楽しみましょう。サブウーファー音量の調整は可能です。

S4のウーファーは下向きですが、S517のウーファーは前向きなので取説通りにおけばリスナーの方にユニットが向く設置ができます。ただ低域なので指向性は弱いですからS4の様に下向きでもなんら問題ありません。

書込番号:26110783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 SIGNA S4の満足度5

2025/03/15 10:38(5ヶ月以上前)

>難さん

517で良いですね!

マンション向きの低音域で横置き517のサブウーハーは性能も音質は問題無い事はデノンと確認済みです。外部入力端子が有るのでここは良いです。

S4はサブウーハーの底辺に4つの大きなインシュレーターが有るので横置きは性能が出なくなります。あくまでもS4サブウーハーは縦置きが前提と言う事です!


書込番号:26110844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2025/05/11 07:37(3ヶ月以上前)

参考ですが
D&Mはpolk audioの日本国内販売を担当しており開発製造は米国のpolk audio社が行っています

書込番号:26175362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信15

お気に入りに追加

標準

AVR-X1800Hとの併用

2024/08/25 17:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

スレ主 nsugさん
クチコミ投稿数:67件

初心者すぎてすいません。TVはSONYのX9000F、サウンドバーはYSP-2000です。ドルビーアトモスが体験できる環境にしたくてこのサウンドバーを検討しています。オーディオは初心者です。このサウンドバーとアンプAVR-X1800Hを併用するメリットはありますか?不要ならサウンドバーのみ購入しようと思ってます。

Amazonミュージック、ネットフリックス、アマプラがメインです。
あと、昔買ったレコードも聞きたいのでBluetooth対応のレコードプレイヤーを購入予定です。
全てを賄えるといいのですが。
お知恵を貸していただきたく投稿しました。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:25864707

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 SIGNA S4の満足度5

2024/08/25 18:24(1年以上前)

>nsugさん

>nsugさん

お使いのテレビは4k ARC対応テレビなので、先ずはテレビ内蔵のアプリが動画配信アトモスに対応機種かソニーに確認してみてください。

大丈夫であればS4でARC接続でテレビ内蔵動画配信でアトモス再生出来るので別途AVアンプは不要です。

BTレコードプレーヤーも含めてサウンドバーで出力は大丈夫です。

AVアンプとの併用はサウンドバーをARCオフにすれば可能と思いますが、通常そのような使い方はしないです。

テレビが動画配信アトモス対応で無ければ外部入力端子のある517にfireTV4K maxで動画配信アトモスは可能ですね!





書込番号:25864751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 SIGNA S4の満足度5

2024/08/25 18:32(1年以上前)

>nsugさん

お使いのテレビはドルビーアトモス対応スピーカー内蔵では無いですが、テレビはサウンドバーへ内部伝送出来る動画配信アトモス対応機種となります。

テレビ内蔵アプリで動画配信アトモスはサウンドバーへ出力できますよ!

https://www.sony.jp/support/tv/connect/dolby-atmos/?srsltid=AfmBOopUe0WYrcOib4lnGAaW6XI8OTskgMwnuBc_69f2tZiib8pM8l


書込番号:25864765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/08/25 19:08(1年以上前)

>nsugさん

AVアンプAVR-X1800Hを買えるなら
こっちを中心にパッシブスピーカー揃える方が幸せな気がします。

書込番号:25864807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 nsugさん
クチコミ投稿数:67件

2024/08/25 19:32(1年以上前)

早速アドバイスありがとうございます。
アンプなしでもいいんですね😭
音に拘りたいけどオーバースペックになりたくないという条件に合致しそうです。
YSP2200よく頑張ってくれました。

書込番号:25864845

ナイスクチコミ!2


スレ主 nsugさん
クチコミ投稿数:67件

2024/08/25 19:34(1年以上前)

よこchinnさん

アドバイスありがとうございます!
パッシブスピーカー初めて聞きました。
調べてみます!

書込番号:25864849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/08/25 22:09(1年以上前)

>nsugさん

AVアンプのパワーで駆動するスピーカーは全てパッシブです。
フルセットで例外はサブウーハーくらい

最低線だとAVアンプにプラスして
こんなのから発展出来ます。
天井スピーカー足したらATOMOS効果良いでしょう!
https://s.kakaku.com/item/K0001079142/

書込番号:25865060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2024/08/26 12:41(1年以上前)

>nsugさん
こんにちは。
HDMIの輪の中に、アンプは1台しか存在しえません。これは規格でそのように決まっています。
なので、AVアンプとサウンドバーを併用することはできません。片方は光デジタルケーブルやアナログ接続などHDMI以外の方法でつなぐ必要があります。

もっとも、そのように接続して1つの機器の音をサウンドバーとAVアンプを使って同時出音させても音質的なメリットはいっさいありませんので、おやめになったほうがよいですよ。

YSP2200からでしたら、Signa S4ではグレードダウンになってしまいますので、この機会にAVR-X1800Hに単体スピーカーを接続してサラウンドシステムを体験されてはと思います。

書込番号:25865679

ナイスクチコミ!2


スレ主 nsugさん
クチコミ投稿数:67件

2024/08/26 18:16(1年以上前)

よこchinnさん

今日大手家電量販店でパッシブスピーカー見てきました!
値段のレンジに驚きました!!
ありがとうございました😭

書込番号:25866064

ナイスクチコミ!3


スレ主 nsugさん
クチコミ投稿数:67件

2024/08/26 18:20(1年以上前)

>プローヴァさん

YSP2200からでしたら、Signa S4ではグレードダウンなんですね。
10年以上前のもので音の広がりを感じなくなっていたのでS4の方がいい音だと勝手に思ってました・・。
 AVR-X1800Hにスピーカーも良いですね。ドルビーアトモスにこだわりすぎない方がいいんですかね。
おすすめのスピーカーがあったら教えてくださると嬉しいです。
PORKのスピーカーも現物見てきて良いなと思いました。

書込番号:25866071

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 SIGNA S4の満足度5

2024/08/26 18:40(1年以上前)

>nsugさん

>YSP2200からでしたら、Signa S4ではグレードダウンなんですね。


お使いのサウンドバードルビーアトモス対応で無いですよね!

それでアトモスやりたいなら別にAVアンプとスピーカー揃えても動画配信アトモスならS4で十分でしょうね! 無駄な出費は抑えた方が良いです。中途半端なオーディオシステムよりもS4がアトモス映画の音の拡がりと迫力は想像以上となります。

グレードダウンとはとんでもないですよ!

とにかくご自身んお耳で視聴して判断する方が良いですよ! 


書込番号:25866100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 SIGNA S4の満足度5

2024/08/26 18:49(1年以上前)

>nsugさん

最後誤字訂正です。

ご自身の耳でご判断ください!

オーディオは他人の耳で判断すると失敗多いと言う事です。自分の買う音は自分の耳で納得すれば良いですよ!

マア当たり前の事ですが。






書込番号:25866110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2024/08/26 20:19(1年以上前)

>nsugさん
ええ。
YSPはコストの掛け方が半端ないですからね。
左右壁が非対称だったりすると効果が分かりにくくなりますが、部屋とマッチすれば理屈通りの効果は得られます。

それと、アトモスにこだわるならむしろAVアンプと単体スピーカーでサラウンドシステム組むべきです。
サウンドバー自体、元々音が良いとはいえない形態ですし、1本バーで擬似サラウンドや壁天井反射なんて使ったところで効果のほどは知れてます。

すでにYSPやられてるならもうサウンドバー 形態は上がりでいいと思います。お金かけてもコスパ悪くなる一方ですので。

書込番号:25866241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nsugさん
クチコミ投稿数:67件

2024/08/30 14:25(1年以上前)

>プローヴァさん
>ダイビングサムさん

返信遅くなり申し訳ありませんでした。
先日オーディオがまるごとわかる本 2024を買いました。
予算の目処がついたのでアンプを買ってシステムを組んでみようと思います。
BOSEの https://kakaku.com/item/K0001570647/
これも気になるのでサラウンドバー1本で行くのか、スピーカー1つずつに買うのと予算考えて検討します。
天井は高くなくダイニングとは離れており10畳ほどのリビングですのでオーバースペックだけにはならないよう気をつけます。YSP2200には長いことお世話になりました。
スピーカの選定が大変そうです笑

書込番号:25871099

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2024/08/30 17:48(1年以上前)

>nsugさん
そうですか。
サラウンドシステムを揃えるなら、サウンドバーのことは忘れていいですよ。音質は段違いでサウンドバーなどとは比較になりませんので。

そこそこの最安で組んで下記くらいです。
これでもサウンドバーより遥かに上の音質です。

フロントLR ソニー SS-CS3 x2 3万
サラウンド ソニー SS-CS5ペア 2万
イネーブル ソニー SS-CSEペア 2.3万
サブウーファー ソニー SA-CS9 2万
AVアンプ デノン AVR-X1800H 6.6万
合計 15.9万円

天井にスピーカーが設置できるなら、イネーブルの代わりに天井スピーカーにした方が良いですね。

書込番号:25871378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 SIGNA S4の満足度5

2024/08/30 18:20(1年以上前)

>nsugさん

ボーズultra良いところ目をつけましたね!

単体だとS4には勝て無いですが、サブウーハー700とサラウンドスピーカーで将来激変できます。

自分もAVアンプとスピーカーシステム2kk突っ込みましたが、言える事は安物アンプとスピーカーシステムは最初は感激ですが、アラが出てトホホと相成ります!

AVシステム組むには先ずはAVアンプ、これは最初にカネかけるべきです。アンプは20万円目安ですね。転用出来るからです。映画音響はサブウーハー重要なので、サブウーハー最低でも10万円以上目安ですね。こんな感じなので、中途半端なシステムは2年持たないです。

一方でアンプやスピーカーとサブウーハーでオーディオ機器に埋もれるわけですが、音感はドンドンレベルアップしますので、気に入らないと視覚的に邪魔になります。

映画音響ドルビーアトモス立体音響は天井スピーカー無いとハナシにならないと言う事にいずれ気がつきます。

ですので、先ずはボーズultraサウンドバーをオンライン購入してください。これでブルーレイアトモス立体音響体感して、方向性決めれば良いです。サウンドバーダメならボーズは90日以内無条件キャンセルできます。

じっくり決めても良いですね!

書込番号:25871411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ73

返信9

お気に入りに追加

標準

XGIMI HORIZON Proと繋ぎたい・・・

2024/06/13 16:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

クチコミ投稿数:78件

こんにちは。XGIMI HORIZON Proとこのスピーカーを繋ぎライブBlu-rayや、ネットフリックスやアマプラを視聴したいのですがアトモス環境にはならないですよね???
低音楽しめる感じでも十分なのですが現在BOSE ソロ5を繋いでいます。
ちょっと物足らない感じがしますが予算的にこちらがいいなと思っています。
ある程度満足できる感じに仕上がりますでしょうか???
よろしくお願いいたします。

書込番号:25770861

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 SIGNA S4の満足度5

2024/06/13 17:06(1年以上前)

>フルマロンさん

プロジェクターがARCだと動画配信アトモスは可能性があります。ブルーレイアトモスロスレスはARCだと出力不可です。

このサウンドバーはステレオでもバーチャル3D3.1.2ch変換と外付けサブウーハーで豪快に鳴らすので現状のボーズよりも格段に良いですよ!

書込番号:25770871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 SIGNA S4の満足度5

2024/06/13 17:51(1年以上前)

>フルマロンさん

プロジェクターにHDMI入力端子が2個あります。eARCが1個あります。片方のHDMI端子については音声設定でサウンドバー出力に変更出来るかチェックしてみてください。

この場合は動画配信アトモスが出力出来る事になります。

eARCにブルーレイプレイヤー接続でアトモスロスレスも出力出来る可能性があります。

出力端子が光ケーブル有るのでS4と光ケーブル接続でドルビーデジタル5.1ch再生は確実ですね!

書込番号:25770931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:78件

2024/06/14 15:15(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます!
求めていた回答をくださって嬉しいです。

喜んで夜中に購入しちゃいました。
光ケーブルもあるのでどうにかなるかな、とも思えました。

HDMIケーブルは付いてくる付属のもので良いのでしょうか?何か別のおすすめのケーブルなどありますか??
ウーハーと本体を置く位置が多少離れてしまいそうですがやはりある程度近いほうがよいのでしょうか。

サウンドバーは上方、ウーハーは下方はやめたほうがいいですか?
お時間がございましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25771890

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2024/06/14 15:36(1年以上前)

>フルマロンさん
こんにちは
ケーブルは付属のものでOKです。
プロジェクターのeARC HDMIとS4のTV HDMI(eARC)を繋いでください。
ワイヤレスサブウーファーも同じ部屋での使用でしたら問題ありません。
サウンドバーをテレビの上に置くのは地震の際に危険がありますのでご注意下さい。

書込番号:25771900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 SIGNA S4の満足度5

2024/06/14 15:45(1年以上前)

>フルマロンさん

>HDMIケーブルは付いてくる付属のもので良いのでしょうか?何か別のおすすめのケーブルなどありますか??

HDMIケーブルはとりあえずサウンドバーに同梱されている物を使うと良いです。

プレミアムハイスピードケーブル買うと良いです。量販店で売ってるケーブルで認証マークが付いているのが良いですね。
ネットで異常に安いのはダメです。ソニーとかのケーブルなら大丈夫です。

>ウーハーと本体を置く位置が多少離れてしまいそうですがやはりある程度近いほうがよいのでしょうか。

多少は離れても大丈夫です。プロジェクターの大画面なら音量大き目がサブウーハー効果出るのでやってみてください。


>サウンドバーは上方、ウーハーは下方はやめたほうがいいですか?

質問意味が良く理解できませんでした。

サブウーハーは必ず床面に設置すると良いです。

書込番号:25771907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 SIGNA S4の満足度5

2024/06/14 16:07(1年以上前)

>フルマロンさん

プロジェクターとボーズは現状光ケーブル接続でしょうか?

その場合は先ずはプロジェクターとサウンドバーは光ケーブルで音が出るか確認すると良いです。

プロジェクターのeARC端子は通常のテレビのeARCと機能が異なる場合があります。

WEBだとHDMI入力端子が2個で出力端子にHDMIが無い事が心配です。

eARC端子が出力端子の可能性があります
のでeARC端子同士でプロジェクターとサウンドバーHDMI接続してみてください。

一方でプロジェクターの歯車マークの設定でHDMI入力端子を出力に変更出来る設定が有ればサウンドバーに出力出来るので、実際にサウンドバー接続して設定項目が出てくるかチェックすると良いです。



書込番号:25771930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 SIGNA S4の満足度5

2024/06/14 16:41(1年以上前)

>フルマロンさん

>サウンドバーは上方、ウーハーは下方はやめたほうがいいですか?


サウンドバーを壁掛けで視聴位置が上になるということでしょうか?

この場合はサウンドバーを壁掛けにしても全く問題無いです。むしろこのサウンドバーは目線よりやや上方向に置くと音響の拡がりが良くなります。設置環境にもよると思いますが色々試してベストな位置で壁掛けすると良いです。安全の為業者に依頼すると良いです。街の電気屋に頼むと良いです。

書込番号:25771964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:78件

2024/06/17 14:51(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ご返信ありがとうございました。コストコオンラインで頼んで設置してみました。
HDMIですんなり接続することが出来ました。
サウンドバー本体と電源接続部分のコネクタがぐっとさしてもちょっと甘く外れそうなのが心配ですがおお〜〜〜っとワクワクする音になりました。(ウーファーのほうはがっちりはまったのでですが。)

上方、とわかりにくくてすみませんでした。
プロジェクターを天吊りして設置している関係で接続するのにサウンドバー本体も上のほうに設置したいと考えていました。
ちょうどサウンドバーより少し長いウォールラックを壁面に付けることができ、その上に載せました。

直接壁付けしてしまうと外して別のところに使いたいと思った時にやや億劫なのと見た目が良くなくなるかと思い、現在ウォールラックの上に設置しています。

耳の高さより上になるのでどうかな???と・・・付属のHDMIケーブルが思ったより短い為下におろしてまだ聞き比べは出来ていません。

ウーファーはプロジェクターの下になるように足元に直置きにしてみました。

今までは聞き取れなかったような音が聞こえる気がします笑

Blu-rayも問題なく音がサウンドバーから出ました。

まだアトモス等の実験は出来ていないのでこれから検証していきたいです。
アマプラは契約しているのですがネトフリを再契約しようかな、、、と思っています。
U-NEXTでもいいのでしょうかね???観たいのはU-NEXTのほうが多い気がしますが、、、

>プローヴァさん

ありがとうございます。
地震対策でゲルテープ等サウンドバーの下に置いたら音に影響がありそうですよね^^;
現在壁掛けでなくウォールラックの上に置いている状態なので何か対策は考えたいと思っています。

書込番号:25776089

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 SIGNA S4の満足度5

2024/06/17 15:40(1年以上前)

>フルマロンさん

あっさり上手くいきましたね。良かったです!

サウンドバーは結構設置自由度が高いので色々やってみてください。ドルビーシネマ映画館のドルビーアトモスはほとんど天井でガンガン音が鳴っているのでリアルアトモスはそんな感じなので好きな様にやると良いです!

このサウンドバーはとにかく音質が極上なのでエージング(慣らし運転)が終われば凄いですね。ミュージックモードが意外とナチュラルで自分は映画音響良かったですね!エージング終わったら爆音で楽しむと良いです。エージングは50−100時間見ておくと良いです。

U-NEXTは良さそうですね。ご参考までリンク付けます。

https://uzuhiko.info/vod-comparison/

書込番号:25776138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらがおすすめでしょうか?

2024/05/15 20:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

スレ主 ok.Hamburgさん
クチコミ投稿数:12件

『DENON DHT-S517』か『Polk Audio SIGNA S4』で迷っています。

初めまして。こんばんは。
テレビに内臓されているスピーカーの音のこもりが気になり始めたので人生初のサウンドバーを購入しようと考えている者です。

色々調べこの二つまでは絞れたのですがどちらを購入するかまではなかなか決められません。
U-NEXTやAmazon Prime Video等で映画を鑑賞する事が主な用途で、デザイン,サイズ,重量,差額を気にしない場合どちらがおすすめですかね?

大した知識がないので皆さんのお力をお借りしたいです…。よろしくお願いいたします。

使用しているテレビは「ハイセンスの50U78K」です。
※確かですがeARC?には対応しています。
fire tv stick は使っていません。

DHT-S517の方でも質問させて頂いてます。

書込番号:25736242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 SIGNA S4の満足度5

2024/05/15 20:42(1年以上前)

>ok.Hamburgさん

勿論S4が良いですね!

映画音響はサブウーハーで決まります。

こっちがサブウーハー性能が良いです。

長く使うとわかって来るので十分ご注意ください。eARCテレビなのでブルーレイプレイヤーのドルビーアトモスロスレスも問題無いです。

書込番号:25736252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2024/05/17 18:14(1年以上前)

>ok.Hamburgさん
こんにちは
バーの形状見ればわかる通り、両者は共通設計です。ウーファーは向きだけ変えてます(デノンは横、ポークは下)。
なので音は一緒ですし、安い方で十分ですよ。

書込番号:25738500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 SIGNA S4の満足度5

2024/05/17 18:53(1年以上前)

>ok.Hamburgさん

517とS4は音響表現力が違うので聴き比べするとすぐ分かります。

サブウーハー性能が違うので自分はS4お勧めです!

サブウーハーずーんときます!

レビューご参考まで!

https://s.kakaku.com/review/K0001399916/ReviewCD=1836373/

書込番号:25738557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2024/05/18 00:51(1年以上前)

>ok.Hamburgさん
s4とS517のサブウーファーは使ってるユニットの口径も、アンプの出力も同じで、箱の容積もほぼ同じです。正確にはデノンの方が容積大きめです。
ズーンも表現力も差はありません。ご注意ください。

書込番号:25738907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 SIGNA S4の満足度5

2024/05/18 08:39(1年以上前)

>ok.Hamburgさん

>U-NEXTやAmazon Prime Video等で映画を鑑賞する事が主な用途で、デザイン,サイズ,重量,差額を気にしない場合どちらがおすすめですかね?

517はpureミュージックと映画音響両立のサウンドバーです。

一方でS4はどちらかといえば映画音響重視で低音域は強めですね。

要は両機種はアンプチューニングが異なり音響表現力が全く違うんです!

これを理解出来ていない無意味なカキコミするムチな輩がいるので翻弄されないよう十分ご注意ください!

具体的な517のレビューご参考までまで。

https://s.kakaku.com/review/K0001417614/ReviewCD=1836761/

書込番号:25739113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2024/05/18 17:07(1年以上前)

>ok.Hamburgさん
両者が共通設計であることを知らなかったくせに、指摘されると急にチューニングが違うとか、タチの悪いお笑いですね。

実際にお聞きになれば両者が似た様なものであることはすぐお分かりになると思いますよ。
変な店員に騙されない様気をつけられてくださいね。

書込番号:25739640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件 SIGNA S4の満足度5

2024/05/18 18:22(1年以上前)

>ok.Hamburgさん

映画音響はデノンがS4がお勧めと言ってましたから、S4で良いと思いますよ。

自分も音の拡がりと迫力はS4に軍配です。

pureモード使わないなら尚更S4で良いんですよ!

そのうち218にサブウーハー付けたモデルも出るかもです。なので517は現状中途半端なサブウーハーなんです! サウンドマスターもやっと気がついたみたいです。

音響は他人の耳で無くご自身で判断です。どうせ比較も試聴もしてないのにカキコ輩ご注意です! 仕様で音響は判断出来ないですよ〜!

グッドラック!

書込番号:25739737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 Dolby Atmosをfire tv stick 4k max接続で聞く方法

2022/07/18 16:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4

スレ主 accuracyさん
クチコミ投稿数:84件

先日Amazonプライムセールでこのサウンドバーとfire tv stick 4K max を購入しました。それと同時にネットフリックスの契約もプレミアムにしました。テレビはソニーのー10年前のもので接続はARCのみです。それでもいけるかなと思いましたが結局ネットフリックスの表示は5.1のままで、fire tvのサウンドもドルビーデジタルしか対応されていませんでした。Signa4 ARC接続> tv <fire tv stickとしていますが、何かドルビーアトモスを聞くことができる方法はありますか?

楽しみにしていたのですが、ダメならネトフリの契約を元に戻そうと思います。どなたかご教授いただけたら嬉しいです。

書込番号:24839726

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2022/07/18 18:23(1年以上前)

>accuracyさん

スグ下のスレと基本同じかと思います。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001399916/SortID=24821158/

書込番号:24839873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 accuracyさん
クチコミ投稿数:84件

2022/07/18 19:48(1年以上前)

それは読んだのですが、サウンドバーとfire stickのみでドルビーアトモスが聴ける環境になるかわからなかったので再度投稿してみました。

もしこのサウンドバーにインとアウトが有ればもう少し可能性があったのかなと思い、fire stickをsignaに入れるための分配器みたいなのがあればいいのになあと思いましたが見当たりません。結局新しいテレビを買うしかないのか知りたいです。

書込番号:24839977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2022/07/23 22:11(1年以上前)

状況がよくわからないので的外れな意見かもしれませんが、日本語吹き替えだとほとんどが5.1chです。言語設定を制作国にするとアトモスになるかもしれません。日本語バージョンまでアトモスになってる配信はapple tv
くらいです。

書込番号:24846743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/07/23 22:24(1年以上前)

こんな記事もあります。
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202201/02/1485.html

書込番号:24846758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 accuracyさん
クチコミ投稿数:84件

2022/07/24 07:04(1年以上前)

Netflixではいつもオリジナル言語で見ています。番組を選んで対応オーディオを見ても5.1しか表示されないんですよね。プレミアムに変更しても表示は変わらなかったです。

書込番号:24847046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 accuracyさん
クチコミ投稿数:84件

2022/07/24 07:08(1年以上前)

>トマト栽培人さん
この場合Fire tv stickをarcに繋げるといいんですよね?ただスピーカーを違うHDMIに入れると音が出なくなっちゃうんです。と言いますか、うちのテレビはarc対応が1つしかないから難しいんですかね?

書込番号:24847049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/07/24 08:13(1年以上前)

我が家のサウンドバーは、JBLのBAR5.0というものなので、参考にしかならないかもしれませんが、情報提供させていただきます。行き違いがあると困るので、詳細に記述しますが、気を悪くなさらないでください。

●接続法は、次のとおりです。テレビのARCとサウンドバーの入力端子をつなぎます。Fire stick 4Kは、テレビの残りのHDMI端子と接続します。

●Netflixは、すべての作品がアトモスというわけではありません。最近では、「ゴッドレス 神の消えた町」という作品がアトモス対応です。この作品詳細の画面でタイトルの下にアトモスのバッジが表示され、音声言語の選択のところを開くと、一番最後に英語(オリジナル)アトモスと表示されます。、これを選んで再生させるとサウンドバーの表示窓に「ドルビーアトモスDD+」が出ます。

●ここまででアトモスで再生されない場合には、私だったら次のことを検討します。
1 HDMIケーブルの規格があっているかどうかを確認します。10年前のテレビ購入時から使っているHDMIケーブルであれば、対応していない可能性があります。ケーブルに品番とか規格が印字されていると思いますので、それを確認し、WikiなどでHDMIの規格調べてみてください。(いろいろありすぎて、私にはとても説明できません。)
2 テレビ、サウンドバーのファームウエアを確認し、必要に応じて最新のものにアップデートします。
3 テレビ、サウンドバーの再起動(コンセントを抜き数分経ってから、繋ぎなおす。)
4 HDMIケーブルの差し込み具合の確認。

●ユーザーができるのはこのあたりまでです。以上でも改善しない場合は、ソニーの相談窓口へ機種名を明示のうえ、HDMIの規格とアトモス再生の関係について問い合わせてみてください。メールでもできます。うちのテレビもソニーで、他社のUHDプレーヤーとの接続で問い合わせたことがあります。そのときは、他社製のUHDプレーヤーの取説まで確認してくれて、正しい回答をもらえました。外国人の担当者でしたが、症状の確認のため2回ほどメールのやりとりで、返信に数日かかることもありますが、きちんとしていました。

書込番号:24847090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2022/07/24 08:36(1年以上前)

1つ書き漏らしました。fire TV 4K maxの設定、ディスプレイとサウンド、サラウンド音響が自動選択になっているか確認してみてください。いじっていなければ自動選択になっていると思いますが、、、念のためです。

書込番号:24847116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2022/07/24 08:44(1年以上前)

もうひとつありました。ディスプレイとサウンドのオーディオビデオの診断というメニューでアトモスが認識できているか調べられます。

書込番号:24847128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 accuracyさん
クチコミ投稿数:84件

2022/07/24 10:32(1年以上前)

>トマト栽培人さん
色々とご指導ありがとうございます。また家に戻ってから確認してみますが、fire stickの診断ではドルビーサラウンドまでが対応の表示になっており、サラウンドプラスとアトモスは「いいえ」になっていました。

確かにケーブルが古いのかもと思い、このサラウンドバーに付属しているケーブルを新たに使ってもみました。ソニーに問い合わせてみます。

書込番号:24847234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/07/24 11:02(1年以上前)

お答えしていませんでしたが、最新テレビでもeARCのHDMI端子は、ひとつです。命令を送るので複数あると誤作動するのを避けるためではないか(推測)と思っています。NetflixのDolby Atomosは、eARCでないと送れないと勘違いしている人が多く、口コミ掲示板でも誤った回答が散見されます。このため、つい回答を投稿してしまいましたが、お力になれず、残念です。accuracyさんの悩みが解消されることを祈っております。

書込番号:24847279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 SIGNA S4のオーナーSIGNA S4の満足度4

2022/08/11 17:13(1年以上前)

Polk Audio SIGNA S4でDolby Atmosを再生したい場合は、テレビをeARC対応機種を使うことです。

Fire TV Stick 4K Maxを使ったとしても、eARCしか無いSIGNA S4では接続するテレビ次第になります。

よって、テレビをeARC対応機種に買い換えることです。

テレビがeARCでなくARCの場合は、Polk Audio SIGNA S4でなく、サウンドバーにHDMI入力を持つDENON DHT-S517を買うしかありません。

書込番号:24873451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 accuracyさん
クチコミ投稿数:84件

2022/08/12 22:24(1年以上前)

>みっちゃん99さん
これでスッキリしました。なんとかいける方法があるのかと思っていましたが、arcのみでは無理だとわかり諦めがつきました。いつかテレビを買い替えた時に聞くのが楽しみです。

書込番号:24875301

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SIGNA S4」のクチコミ掲示板に
SIGNA S4を新規書き込みSIGNA S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SIGNA S4
Polk Audio

SIGNA S4

最安価格(税込):¥39,591発売日:2021年12月10日 価格.comの安さの理由は?

SIGNA S4をお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング