BTR5 2021 のクチコミ掲示板

2021年11月26日 発売

BTR5 2021

  • 32bit/384kHzPCM、DSD256ネイティブ再生を可能にしたUSB DAC機能を備えたBluetoothレシーバー。
  • ESS Technology製DACとアンプ統合型チップ「ES9219C」2基を左右独立構成で搭載し、低ノイズ・低ひずみと高出力を両立。
  • BluetoothレシーバーにはQualcomm製「CSR8675」チップを採用し、高い接続安定性を実現する。
最安価格(税込):

¥19,380

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥19,380¥19,380 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ BTR5 2021のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BTR5 2021の価格比較
  • BTR5 2021のスペック・仕様
  • BTR5 2021のレビュー
  • BTR5 2021のクチコミ
  • BTR5 2021の画像・動画
  • BTR5 2021のピックアップリスト
  • BTR5 2021のオークション

BTR5 2021FiiO

最安価格(税込):¥19,380 (前週比:±0 ) 発売日:2021年11月26日

  • BTR5 2021の価格比較
  • BTR5 2021のスペック・仕様
  • BTR5 2021のレビュー
  • BTR5 2021のクチコミ
  • BTR5 2021の画像・動画
  • BTR5 2021のピックアップリスト
  • BTR5 2021のオークション

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BTR5 2021」のクチコミ掲示板に
BTR5 2021を新規書き込みBTR5 2021をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

BTR5 2021 をUSB接続しても音が出ない。

2024/04/11 08:12(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR5 2021

クチコミ投稿数:401件

皆さん
教えてください。

Xiaomi 14 ultra に機種変更したのですが、
amazon musicで、BTR5 2021経由で、
音が出ません。

他のアプリでは、音が出ますし
USB接続して、再生してますとの、
USBのマークもでております。

ファームウェアも0.38にしましたが、
やはり音が出ません。
Bluetooth 経由では、問題なく
音が出ます。

どうやったら、USB経由で、
Amazon musicをきけるでしょうか?

Xperia pro-iでは、ファームウェアを
更新したところ、音が出ておりました。

アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:25694878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2024/04/11 14:21(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3355929051

■外付けDACが必要かどうかを確認するにはどうすればいいですか?
『現時点では、Androidでは外付けDACはサポートされていません。』

と書かれています。

中には音が出る組み合わせがあるのかもしれませんが、
オフィシャルには、なんらかのトラブルが発生することもある
と考えた方がよいかと思います。


前提として、Androidはネイティブでハイレゾ再生出来ないです。
AudioFligerというのがあり、48kHz/16bitに制限されます。

これを回避するために、
ハードで回避
アプリで回避
などの手法がとられます。
SRC回避ともいわれます。

XperiaはOKでXiaomiがNGなのはそのあたりの構成によるものと
思います。

https://www.fiio.jp/faq/btr5es-usbdac-smartphone/
メーカーページにも制約が出ています。
『現在、市場に出回っているスマートフォンではUSBオーディオ規格の実装内容が統一されていないため、完全な互換性を保証することはできないことについてあらかじめご容赦くださいますようお願いいたします。』

書込番号:25695260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2024/04/11 14:33(1年以上前)

https://chibimegane.com/xiaomi-14-ultra/
こちらのレビューによりますと、
Xiaomi 14 ultra はSRC回避ができないようです。

>どうやったら、USB経由で、
>Amazon musicをきけるでしょうか?

iPhoneとかXperiaに機種変されるのが現実的では
ないでしょうか。

書込番号:25695269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2024/04/11 17:30(1年以上前)

>MA★RSさん
情報ありがとうございます。

すいません、他のアプリではUSB
経由のハイレゾできけるのです。
HFプレイヤーでは、アップサンプリングして、
問題なく聴けるので、
Xiaomi 14 ultraがだめと言うことでは、
無いと思ってます。

アマゾンミュージックとの相性ですか?
アマゾンミュージックでは、
有線までハイレゾで表示されているんですが、、、

難しいですね。

書込番号:25695439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2024/04/11 17:54(1年以上前)

HFプレイヤーはアプリの中にSRC回避をもっていますので、
Xiaomiでもハイレゾ再生できます。

つまり、XiaomiにSRC回避機能がなくても
HFプレイヤーを使えば可能です。

AmazonMusicはアプリに内蔵されてないです。

AmazonMusicでハイレゾ再生するのであれば、
ハードにSRC回避がないと再生できないことになります。

相性の問題ではないです。
ハードの仕様の問題です。

書込番号:25695456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2024/04/11 18:41(1年以上前)

>MA★RSさん
情報ありがとうございます。

HFプレイヤーは、ハイレゾで大丈夫なんですね。
ちなみに、スクショ取りました。
確かに大丈夫ですねぇ。

アプリの問題ですかー。
SRCを回避できないからなんですね。

わかりました。

ありがとうございます。

でも、もやもやします。

書込番号:25695526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2024/04/11 18:43(1年以上前)

>MA★RSさん
ちなみに、なぜ音が出ないのですか?

本体はUSB接続で、音楽を流してますと
出るんですが。

それも仕様なんですか?

書込番号:25695529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2024/04/11 18:45(1年以上前)

>MA★RSさん
oppo find x7 ultraは、
いかがでしょうか?

分かりますか?

わかれば、ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:25695533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2024/05/20 17:07(1年以上前)

自己レスです。

設定のOTGをオンにしたところ、
音がでて、ちゃんとハイレゾで、
出力できているようです。

よかったです。

書込番号:25741875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2024/05/20 17:09(1年以上前)

Amazon musicの画面です

いちおう、
ハイレゾになっているようです。

書込番号:25741878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR5 2021

クチコミ投稿数:401件

質問です。

Xperia pro-i を使用しております。

音の設定から、Amazon musicのアプリを立ち上げて、
BTR5 2021 を繋げて、バランスでイヤホンをつないでます。

写真のように、BTR5 2021を認識しているのですが、
音が出ません。

どのように、設定したらいいでしょうか?

教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25446603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:401件

2023/10/04 23:27(1年以上前)

追加情報です。



Amazon musicのアプリを
このデバイスに設定して、
BTR5 2021の電源ボタンをおすと、
192という数字がでます。


これは、ちゃんとつながっているのでしょうか?

どなたか、詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:25449645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BTR5 用のクリップケースがほしい

2023/07/27 09:40(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR5 2021

クチコミ投稿数:401件

お世話になります。

中古でBTR5 2021を、購入したのですが、
ケースが付いてません。

できれば、純正品のクリップケースのようなものを
購入したいと考えおりますが、
どこか売っているショップを
ご紹介頂けないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25360793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2023/07/27 11:16(1年以上前)

クリップなしのケースに
https://www.amazon.co.jp/dp/B0091G578O/?th=1
こういうのを接着すればクリップケースになりませんでしょうか?

書込番号:25360874

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2023/07/27 12:21(1年以上前)

>MA★RSさん
ご返信ありがとうございます。

ただ、どうやって、遣うのか、ピンと着ません。

まさか、ご紹介頂いたピンを本体につける訳では
無いですよね?

書込番号:25360947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2023/07/27 16:44(1年以上前)

クリップなしのケースにつければ、
と書いてるのになぜ本体に?となるのか疑問です。

市販のケースはクリップなしがメインなので、
クリップ無しのケースに接着しては、という話です。

書込番号:25361223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2023/07/27 17:29(1年以上前)

>MA★RSさん


すいません。
いっておられることを理解しておりませんでした。

ケースにつけると言うことですね。

レザーケースもないので、
クリップ付のケースがあればと思ったのですが、
ネットで探しても、ないんですよね。

書込番号:25361267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:102件

2023/07/28 15:43(1年以上前)

FiiO SK-BTR5 Case

Miter Case for FiiO BTR5

DD ddHiFi C-B5 Leather Case for FiiO BTR5

FiiO SK-BTR5 Leather Case:
AliExpress, TakstarAudio Store, \1,911
Amazon.co.jp, SupTronics, \2,980

Miter Leather Case for FiiO BTR5:
Amazon.co.jp, Miter Case, \3,999
e-earphone に中古品あり

DD ddHiFi C-B5 Leather Case for FiiO BTR5:
https://www.ddhifi.com/productinfo/1429518.html
生産完了品、あいにく在庫なし

まあ、どこかしらで妥協が必要かもしれませんね。

書込番号:25362401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2023/07/28 18:09(1年以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん

返信ありがとうございます。

私もこの三種類は、見てたのですが、
中古でBTR5 2021を購入したので、
ケース高いなと思っておりましたが、
Miter Case for FiiO BTR5
に落ち着こうかなと思っております。

ありがとうございます。

書込番号:25362545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ポタアン+ウォークマン

2023/01/04 21:14(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR5 2021

スレ主 OFOさん
クチコミ投稿数:1件

質問失礼します。
fiio btr5とウォークマンa50シリーズは、接続出来るのですか?

また、ウォークマンと繋がるオススメのポタアンを教えて頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:25082818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2023/01/04 21:58(1年以上前)

>OFOさん

Bluetoothでの接続はできます。

書込番号:25082901

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2023/01/04 22:10(1年以上前)

>また、ウォークマンと繋がるオススメのポタアンを教えて頂けると幸いです。

PHA-2
PHA-3
あたりが良いのではないでしょうか。
SONY同士で相性も抜群です。

そもそもですが、ウォークマンにポタアン要ります?

書込番号:25082928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 BTR7との出力比較について

2022/12/14 09:38(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR5 2021

スレ主 へろみ4さん
クチコミ投稿数:2件

BTR7とこの機種で迷っています。
用途はリモート会議用に、耳が悪いのでできるだけボリュームを増やして聞きたいため、ヘッドホンアンプを検討しています。(3.5mmのみ利用)

1.出力の差はどのように見れば良いでしょうか。
BTR7 出力(32Ω負荷時):160mW(3.5mmシングルエンド)
BTR5 3.5mm シングルエンド:80mW+80mW以上(32Ω負荷時)
→BTR5は合計して160mWとすれば同じ?それとも2倍の差があると見れば良いのでしょうか。出力の見方で検索しましたがよく分からず教えていただけないでしょうか。

2.イヤホン(磁気ループ)との関係について
 あまり馴染みはありませんが、磁気ループと呼ばれている機械を利用して内耳に音を飛ばしています。
https://www.jiritsu.com/products/detail.php?id=190
そこの仕様に以下の記載がありました。BYR5で入力信号を上回っているように見えますが、入力信号以上のアンプ出力を意味があるのでしょうか。BTR7にするとさらに、音が大きくなるのであれば好都合です。
2 x 50mW 入力信号

音が大きくなるのであればBTR7を、変わらないのであれば安いBTR5を買おうと思います。

書込番号:25052650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2022/12/14 11:56(1年以上前)

1見方に一般的なルールはないです。
 メーカーがどのように見せたいか、なので、内容はメーカーに問い合わせるしかないです。

 https://www.fiio.com/newsinfo/664094.html
 メーカーの比較表では、片側の表記になっています。
 BTR7は160  個別ページでは160
 BTR5は80   個別ページでは80+80
 https://www.fiio.jp/products/btr5/
 https://www.fiio.jp/products/btr7/

 比較表ではBTR7の方が出力が高いことになります。


>2 x 50mW 入力信号
これは条件でしょう。
磁気出力 1500mA/m (150mm距離で) 2 x 50mW 入力信号
なので、入力信号2 x 50mW 150mm距離で、磁気出力が1500mA/m という意味と思われます。

入力信号を大きくしたら磁気出力も比例して大きくなるのかは、
メーカーに確認すると良いかと思います。

書込番号:25052805

ナイスクチコミ!0


スレ主 へろみ4さん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/15 14:11(1年以上前)

MA★RSさん

ありがとうございます。
1.明確な基準はないのですね。比較表と個別ページで表現が違うのが悩ましいのですが、比較表準拠だとbtr7が出力が高いこと認識しました。

2.確認ありがとうございます。こちらは出力が大きくなるとどうなるかはメーカー問い合わせしないと分からないこと認識しました。

聴き比べができればベストですが、BTR7を買おうと思います。

書込番号:25054280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーステレオ接続

2022/08/25 01:08(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR5 2021

クチコミ投稿数:94件

質問お願い致します。携帯のSpotifyなどでカーステレオに飛ばして聞いております。もう少し良い音質で聞きたいのですがこちらの商品を使ってBluetoothで飛ばすことは出来ますか?
あと、何か音質アップの方法があれば教えて欲しいです。よろしくお願い致します。

書込番号:24892404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2022/08/25 06:06(1年以上前)

>こちらの商品を使ってBluetoothで飛ばすことは出来ますか?

この書き方だと、このBTR5をトランスミッター(送信機)にできるか?と解釈できますが、
そういう意味だと『出来ない』です。

このBTR5は、Bluetoothレシーバ(受信機)で、出力端子が
・ヘッドホン出力 3.5mmシングルエンド + 2.5mmバランス
・USBポート Type C/データ転送・充電兼用
なのですが、
スマフォから、このBTR5に飛ばす→上記出力のどれかをカーステに接続するのですか?


>何か音質アップの方法

どんな車種、どんなカーステを使っているか知りませんが
デッドニングは実施済みですか?・・・・効果の程は判りませんが。



書込番号:24892491

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/25 07:43(1年以上前)

飛ばしたところで結局はBluetoothのコーデックの音質までですから、元が良くても・・・
カーステレオの対応コーデックも重要ですし。
どんな状況かわかりませんが、仮に対応コーデックが現状の最高品質で繋がっているなら送信側も受信側ももっと良いコーデックの製品に買い換えないとならないのでは。
あとは、車のスピーカー、ですかね?良くするには。

書込番号:24892536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/08/25 08:09(1年以上前)

皆さま色々ありがとうございます。
スピーカーはビーウィズ、コンフィデンスを前後のアンプはLUXMANの4チャンネル、RCAケーブルはアコースティックです。デッドニング済みです。
カーステは最近のケンウッドでLDSCです。
普通のクルマよりはかなりマニアな構造です。
やはりコーディングできまりますね。

書込番号:24892562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/08/25 17:20(1年以上前)

携帯でこれだけ変更できるようですが、どれが良いかわかりません。
やはりLDACなのかと…

書込番号:24893134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2022/08/26 13:36(1年以上前)

主さんの用途なら,下記の装置の方が佳いのじゃないですか。
価格的に同価格帯と,当機の出力はヘッドホン出力のみナノで。

BTA30 Pro
https://www.fiio.jp/products/bta30-pro/

書込番号:24894200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/09/14 21:04(1年以上前)

色々ありがとうございます。考えてみます。

書込番号:24923191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BTR5 2021」のクチコミ掲示板に
BTR5 2021を新規書き込みBTR5 2021をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BTR5 2021
FiiO

BTR5 2021

最安価格(税込):¥19,380発売日:2021年11月26日 価格.comの安さの理由は?

BTR5 2021をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング