2021年11月26日 発売
BTR5 2021
- 32bit/384kHzPCM、DSD256ネイティブ再生を可能にしたUSB DAC機能を備えたBluetoothレシーバー。
- ESS Technology製DACとアンプ統合型チップ「ES9219C」2基を左右独立構成で搭載し、低ノイズ・低ひずみと高出力を両立。
- BluetoothレシーバーにはQualcomm製「CSR8675」チップを採用し、高い接続安定性を実現する。


このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR5 2021
本機をスマホ(AQUOS sense6 shg05)に付属のケーブルでUSB接続すると認識しない場合があります。
認識するときにはアプリ(Fiio Music)で接続を許可するかどうか訊いてきますので、問題なく使えます。
また、PCでのUSB接続、スマホでのBluetooth接続は問題なく再生できます。
なぜ、スマホでのUSB接続がうまくいく場合といかない場合があるのか、その原因がわかりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂けましたらと存じますm(_ _)m
2点

ケーブルのコネクタに方向の矢印があるので、スマホ→BTR5の方向で接続してみてください
書込番号:24480442
7点

Troutman さま
お忙しいところ早速お教え頂きまして誠にありがとうございますm(_ _)m
お教え頂きました通りにスマホとBTR5 2021を接続しましたところ、
スマホ側で問題なく接続認識をしてくれました(^^)
付属ケーブルは充電のために取り外しますので、
お教え頂かなかったら接続可・接続不可の状態を繰り返してしまい、
理由がわからないままず〜っと不安な気持ちでいたと思います。
お礼の言葉もありません。心から感謝申し上げますm(_ _)m
書込番号:24480583
3点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





