Monitor XT MXT15 [ペア] のクチコミ掲示板

2021年11月下旬 発売

Monitor XT MXT15 [ペア]

  • ハイレゾ対応のテリレン・ドーム・ツイーターを搭載したブックシェルフ型スピーカー。クリアで高精細な高音域を実現している。
  • 強力な13cmダイナミック・バランス・ウーハーと背面のバスレフポートが、クリーンでオープンな中音域とレスポンスのよい低音を届ける。
  • Hi-Res Audio認証を取得。プリメインアンプでもAVアンプでも鳴らしやすい高感度設計を採用。
最安価格(税込):

¥21,060

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥21,060

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥21,060¥23,400 (14店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,000

販売本数:ペア タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:4Ω WAY:2WAY Monitor XT MXT15 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Monitor XT MXT15 [ペア]の価格比較
  • Monitor XT MXT15 [ペア]のスペック・仕様
  • Monitor XT MXT15 [ペア]のレビュー
  • Monitor XT MXT15 [ペア]のクチコミ
  • Monitor XT MXT15 [ペア]の画像・動画
  • Monitor XT MXT15 [ペア]のピックアップリスト
  • Monitor XT MXT15 [ペア]のオークション

Monitor XT MXT15 [ペア]Polk Audio

最安価格(税込):¥21,060 (前週比:±0 ) 発売日:2021年11月下旬

  • Monitor XT MXT15 [ペア]の価格比較
  • Monitor XT MXT15 [ペア]のスペック・仕様
  • Monitor XT MXT15 [ペア]のレビュー
  • Monitor XT MXT15 [ペア]のクチコミ
  • Monitor XT MXT15 [ペア]の画像・動画
  • Monitor XT MXT15 [ペア]のピックアップリスト
  • Monitor XT MXT15 [ペア]のオークション

Monitor XT MXT15 [ペア] のクチコミ掲示板

(36件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Monitor XT MXT15 [ペア]」のクチコミ掲示板に
Monitor XT MXT15 [ペア]を新規書き込みMonitor XT MXT15 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ125

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

聴き疲れ軽減効果

2025/06/20 12:06(2ヶ月以上前)


スピーカー > Polk Audio > Monitor XT MXT15 [ペア]

スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件 お気に入り 

モードはもっぱらJazz Club

【使いたい環境や用途】
自室を本棚で仕切り4畳ほどのスペースを書斎としています。
2m幅でフロントスピーカーを設置し
正面モニターの裏にセンタースピーカーをおいています。
サラウンドスピーカーも2m幅で頭を向けて設置しています。
頭の位置はフロントスピーカーを底辺とした正三角形の頂点位置です。

【重視するポイント】
それなりの音量だとよく聴こえるのですが音量を絞ると
とたんにくぐもった感じになり聴きづらくなります。
ただ、それなりの音量だとすぐに聴き疲れしてしまいます。

【予算】
as cheap as possible

【比較している製品型番やサービス】
10年以上前のOnkyo BaseV50(AVアンプ、サブウーファー、サラウンド) 
D-109E(フロント) D-109C(センター) サブウーファーはスピーカー端子のため接続不可

【質問内容、その他コメント】
AVRX1800Hを購入し既存のスピーカーを繋ぎ5.0chにして
高音中音低音全域改善したもののどうもイマイチな感じがしたため
評判の良いMTX10を追加したら
全域で奥行きが広がり音も前に出てくるような感じになり驚きました。
サブウーファー恐るべしw

ただ、ある程度の音量がないと満足できる音が出ず早々に聴き疲れてしまいます。
2.1ch Pure Directだとあまり疲れません。

そこでフロントをこれまた評判の良いMTX15にしようかと思案中です。
聴き疲れしない程度にボリュームを絞っても大丈夫でしょうか?

書込番号:26215338

ナイスクチコミ!1


返信する
XJSさん
銅メダル クチコミ投稿数:6415件Goodアンサー獲得:281件

2025/06/20 12:22(2ヶ月以上前)

センタースピーカー使うのをやめるのが先決かと

>2.1ch Pure Directだとあまり疲れません

このモードだとセンターから音出てないですよね?

書込番号:26215350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2025/06/20 12:54(2ヶ月以上前)

>モードはもっぱらJazz Club
>5.0chにして2.1ch Pure Direct



何がしたいのか意味不明ですね

疲れたら休めば

書込番号:26215375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ktasksさん
クチコミ投稿数:9851件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2025/06/20 12:59(2ヶ月以上前)

>('jjj')さん
お久しぶりです
こちらの沼にも入っていたんですね
私も去年から40年?ぶりに浸かり出しました。
中高域改善しくもりを取るなら
こちらが
https://www.soulnote.co.jp/about_soulnote.html
私の経験なら最善です。
毎日幸せです。
ただし
低域は今一つです

書込番号:26215380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件 お気に入り 

2025/06/20 13:11(2ヶ月以上前)

>XJSさん
フロントとサブウーファーからだけですね。
音楽鑑賞だけなら2.1chもありなのですが
Jazz Clubモードの臨場感がとても気に入ってます。
また、利用環境は音楽6,映画3,ゲーム1なのでセンターは残したいです。

ゆくゆくはPolk Audeio MXTシリーズで5.1.2chを組みたいと構想していますが
PCとモニターを新調したため懐が寂しい状態です。

フロント交換で今の不満を手っ取り早く解決できればと思ってます。

>オオタニモロヘイヤさん
捨て垢5963w
長時間作業しながらいい音聴きたいだけなんだけど、、

>ktasksさん
まいどです。
狭いのでそんなんおいたら本棚倒れてきますw

書込番号:26215386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2025/06/20 13:34(2ヶ月以上前)

最安スピーカーなんだから、自分で買って試せばw

書込番号:26215398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件 お気に入り 

2025/06/20 13:40(2ヶ月以上前)

>オオタニモロヘイヤさん
そりゃそうだ!

書込番号:26215404

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/06/20 13:49(2ヶ月以上前)

>('jjj')さん
こんにちは。
小音量だとまともな音にならないから音量を上げると聞き疲れすると言うことですね。

聞き疲れが何に起因するかわかりません。測定不可能な感覚的なものですし、個人差があると思います。聞き疲れする音量がどの程度の物かもクチコミからはわかりません。
一般的には、ハイ上がり(周波数バランス的に高域が強い)でキンキンした音の場合に長時間聞くと疲れるというのはあり得ますね。

D109Eは8cm x2発+ツイーター構成なので、低域不足は明らかなのですが、中域に比べて高域が勝ってキンキンするかどうかはスペックからはわかりません。

サブウーファーを併用していると言うことで低域は出るようになっているのでしょうから、フロントLRを買い替えて見て実験すれば、D-109Eが原因だったかどうかはわかると思います。改善するかどうかはやってみないとわからないです。MXT15を買ってみて聞いてみてはいかがかと。
失敗したくないのはわかりますが、他人に事前に聞いてもわかることではないと思います。
以前はスピーカーのレンタルをやっているショップもありましたが、いろいろビジネス的に問題があってレンタルはやめちゃったみたいですよ。

>>聴き疲れしない程度にボリュームを絞っても大丈夫でしょうか?

小音量だと曇った音、大音量だと聞き疲れ、というならその中間あたりで丁度いいところはないんですか?
最終的には小さめの音で曇らずはっきりした音を聞きたいのか、大きめの音でも疲れない音を聞きたいのかどっちなんですか?

書込番号:26215408

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件 お気に入り 

2025/06/20 14:03(2ヶ月以上前)

>プローヴァさん
丁寧な御返事ありがとうございます。
夜間がメインなので小さい音がいいですね。

広さに余裕があれば聴き疲れもしにくいのかと思うのですが
何分狭いので低音量でも音がはっきり出るのかが気になります。

いずれ購入する予定なので、買って試したほうが良さそうですね。

書込番号:26215421

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/06/20 14:29(2ヶ月以上前)

>('jjj')さん
>>何分狭いので低音量でも音がはっきり出るのかが気になります。

小音量だと人間の耳は低音の感度が落ちます。なのでプリメインアンプなどではラウドネスと言うスイッチを入れることで、小音量時に低域をブーストできます。

X1800Hもステレオソースでサブウーファーを効かせることはできます。
サブウーファー出力設定をLFE+メインにしておいて、サブウーファーをメニュー設定でオンにすればできます。

書込番号:26215443

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9851件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2025/06/20 15:16(2ヶ月以上前)

>('jjj')さん
あーしまった
スレ趣旨と外れるんですが
写真のスピーカーではなくて
お勧めは
アンプなのです
最安はA-0でそれをAVアンプのプリアウト
(AVアンプにより無いヤツもあるけど、、、)
パワーアンプとして使うのです
何やコレー!!?

澄んだ音が聴こえてきますよ
出来ればA-2がお勧めですが高い!

低域はAVアンプでカバーできます
https://www.facebook.com/story.php?story_fbid=1065547143979889&id=398793093988634



書込番号:26215461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6345件Goodアンサー獲得:479件

2025/06/20 16:05(2ヶ月以上前)

>低音量でも音がはっきり出るのかが気になります。

はっきり出たら出たで聴き疲れるんじゃないでしょうか?他の方が書いている通り、個人の感覚だと思うので買って試してみるしかないかと。部屋の環境要因もあるだろうし。オークションで売って差額が出てもテスト代と考えれば、無駄にはならないかと。

書込番号:26215489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2025/06/20 16:08(2ヶ月以上前)

('jjj')さん

>正面モニターの裏にセンタースピーカーをおいています。
>音量を絞るととたんにくぐもった感じになり聴きづらくなります。

センターを置くと、
ほとんどの音がセンターから出ます。
フロントより影響が大きくなり
その音がモニターの裏なのでくぐもった
感じになり聴きづらくなります。

音量を上げると聞こえますが、モニターと干渉し
音質はわるいです。
2chにするとセンターからの音はなくなるので
まともに聞こえるでしょう。

>フロントをMTX15にしようかと思案中です。
>聴き疲れしない程度にボリュームを絞っても大丈夫でしょうか?

フロントより影響が大きいセンターが問題なので
解決しないと思います。

センターを使うならモニターの上か下に
センタースピーカーの顔を出し
フロントのツィーター高さはセンターと合わせます。

又は、センタースピーカーを廃止し4.1とします。

書込番号:26215491 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2025/06/20 17:43(2ヶ月以上前)

狭いならサウンドバー買えばw
ナイトモードついてるよ
https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-CT380/feature_3.html?srsltid=AfmBOorxJECpCOrFjUyXxy_b_6kndqtXa8mptlOlAL3_OGeRPYJ3C--0

書込番号:26215561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Maroon5さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2025/06/20 17:52(2ヶ月以上前)

>('jjj')さん

>正面モニターの裏にセンタースピーカーをおいています。

買い替えの前にセンタースピーカーの配置を見直す方が先だと思いますが、どうにもならないのでしょうか?

書込番号:26215571

ナイスクチコミ!5


XJSさん
銅メダル クチコミ投稿数:6415件Goodアンサー獲得:281件

2025/06/20 18:13(2ヶ月以上前)

>利用環境は音楽6,映画3,ゲーム1なのでセンターは残したいです

私は映画9以上ですがセンターは最初設置しましたが色々問題があり、数ヶ月で外しました。
しかもスレ主さんはモニターの裏に置いてるわけですから無理がありすぎます。

聴き疲れというのが私には全くわからないんですが、人間は3khzから4khzあたりが最も聴こえやすい帯域のようです。
AVアンプなので自動音場補正である程度は整えられてるはずですが、その辺をイコライザーで下げてみるのはどうですかね?

書込番号:26215587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件 お気に入り 

2025/06/20 18:32(2ヶ月以上前)

>プローヴァさん
Matrixモードだといい感じに低音が効いてくれます。

>ktasksさん
株で大儲けしたら買っちゃうかもですw

>コピスタスフグさん
購入に動き出しました。

>オオタニモロヘイヤさん
アンプもサブウファーモ買っちゃったので
そ れ はでーきないー相談ねー

>あいによしさん
>Maroon5さん
>XJSさん
モニター裏に設置してますが塞いではいないので音がこもってる感じはしません。
ディレイをいじったらかなりマシになってきました。
もう少しアンプの設定を調整してみます。

書込番号:26215601

ナイスクチコミ!2


XJSさん
銅メダル クチコミ投稿数:6415件Goodアンサー獲得:281件

2025/06/20 18:40(2ヶ月以上前)

等ラウドネス曲線

書込番号:26215605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件 お気に入り 

2025/06/20 19:02(2ヶ月以上前)

何をどういじったか忘れましたが、
これはいいかもっていう設定をいじったら
10以上ボリュームを下げても音が前に出て来るようになりました。
これでかなり不明瞭さが改善された感じです。

書込番号:26215625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2025/06/20 19:35(2ヶ月以上前)

加齢による聴覚機能の低下でしょう。
https://kenko.sawai.co.jp/prevention/202205.html


書込番号:26215671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:9851件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2025/06/20 21:43(2ヶ月以上前)

寝室セット バランスケーブルが短く変な配置

>('jjj')さん
改善されてよかったですね
AVRX1800Hはプリアウト無いようですね(残念!)

L52でやっぱりスピーカーが一番音が変わると思っていたんですが
ヘレシーやらパラダイム、フォステックス、L100、ファンダメンタルも買ってしまいましたが

ソウルノートのアンプ買って考えが変わりました
A-0の上のA-2にも逝ってしまう暴挙に出てしまうほど
A-0の音は鮮烈でした(A-1も良いらしい)A-3も気になるが値段がやばい
(買うならまずディスコンで買えなくなりかけてるS-3か?)

妄想しています、、、貯金が尽きたので貯めねば、、、

A-2買っても
A-0手放す気にならずファンダメンタルSPとD-1N(DAC)とラケルタ(ストリーマー)で寝室用になってます

クリアな音色のスピーカーならこれがおすすめです
https://kakaku.com/item/K0001478532/
聴き比べたらすぐわかる良いスピーカーです

書込番号:26215786

ナイスクチコミ!5


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Monitor XT MXT15 [ペア]」のクチコミ掲示板に
Monitor XT MXT15 [ペア]を新規書き込みMonitor XT MXT15 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Monitor XT MXT15 [ペア]
Polk Audio

Monitor XT MXT15 [ペア]

最安価格(税込):¥21,060発売日:2021年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

Monitor XT MXT15 [ペア]をお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング