IdeaPad D330 Celeron N4020・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型HD液晶 マルチタッチ対応搭載 オフィス付き 82H0001XJP
- インテル Celeron プロセッサー搭載の10.1型2in1タブレットPC。ノートPCのパワフルな性能と軽量なタブレットのモビリティを両立している。
- トラックパッド、インテル ハイデフィニション・オーディオ(Dolby Audio Premium機能付き)、鮮やかなマルチタッチ対応10.1型 HD IPS液晶を搭載。
- USB 3.1 Type-Cを備え、最大約17.0時間の長時間バッテリー駆動が可能。「Microsoft Office Home & Business 2019」が付属する。
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- カスタマイズができるのはレノボ・ショッピングだけ(一部製品は対象外)
- 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
- マウス1個から日本全国送料無料!
IdeaPad D330 Celeron N4020・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型HD液晶 マルチタッチ対応搭載 オフィス付き 82H0001XJPLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年11月18日
『外部映像出力について』 のクチコミ掲示板




タブレットPC > Lenovo > IdeaPad D330 Celeron N4020・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型HD液晶 マルチタッチ対応搭載 オフィス付き 82H0001XJP
Office付でバッテリー駆動17時間と重量600gに魅せられて衝動買いしてしまいました。
購入してから気がついたのですが、この機種はUSB-Type-Cから変換アダプタを使ってHDMIやVGAで映像出力できますでしょうか?
ちなみに重量はタブレット本体部が600gで、キーボードを入れると1.1Kg程度でした。
バッテリーは使い方にもよるのでしょうが、すぐに残量表示が10時間を切ってしまい、17時間も持つのか少し不安です。
書込番号:24719175
2点

>ぱぱちゃん60さん
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/211109-d330-web
製品仕様書を見る限りでは外部出力はできなさそうです。
書込番号:24719189
3点

>デバイスの充電や最大10Gbpsのデータ転送が可能なUSB 3.1 Type-C
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/ideapad/duet-3-series/IdeaPad-D330/p/88IPD301545?vc_lpp=MSZmMmNhZTM2MDc2JjYyNjdlNTU1JmRhJjYyYjZmZjU1JlltZmxWUUFDdmJOMmFKZjhDb0lBemdxQ0FEZXFuZyY0CVltZmxWUUFDdmJOMmFKZjhDb0lBemdxQ0FEZXFuZwkwODc4ODc5MDgwMDIwOTYwNjAyMjA0MjYxMjI4MDUJCQk&cid=jp%3Aaffiliate%3Ag2ospo
映像出力が書かれていないから、外部映像出力は無理でしょう。
書込番号:24719205
1点

>ぱぱちゃん60さん
■Yirui USB HDMI 変換アダプタ「2022年NEWモデル」usbディスプレイアダプタ 1080P 耐用性良い 5Gbps高速伝送 USB HDMI 変換コネクタ 使用簡単 usb3.0 hdmi 変換 ケーブル windows xp / 7 / 8 / 10 対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B09SD4J8NH/
のようなUSB HDMI変換アダプタを使えば、HDMI端子を持つ映像機器に出力できるものと思います。
USB-C端子からUSB-A端子には、形状変換アダプタを使ってください。
書込番号:24719343
1点

>19ちゃんさん
>キハ65さん
有難うございます。
確かに仕様書見る限り、外部出力が記載されていませんね。
ただ、ユーザーガイドには次のような表記があり、もしかしたらと期待していました。
「Type-C ポートでは以下がサポートされます。 ・USB 3.1 ・ DP 」
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/d330_10igl_ug_ja_v1.pdf
>papic0さん
>■Yirui USB HDMI 変換アダプタ
具体的に教えて頂き、有難うございます。
確認させて頂きたいのですが、実際にこのアダプタでHDMI出力ができているということでしょうか?
VGAしか出力できない機種もあるようですので。
書込番号:24719384
2点

>ぱぱちゃん60さん
>>「Type-C ポートでは以下がサポートされます。 ・USB 3.1 ・ DP 」
DPはaltモードのように取れるので、USB Type-C接続、USB Type-C → HDMI変換、USB Type-C → DisplayPort変換で映像出力できるかもしれません。
私はドスパラのWindows タブレットで何も書かれていないUSB Type-C端子でHDMI変換アダプターで画面出力したことが有ります。
仕様書は全てを網羅している訳ではないので、やってみないと分かりません。賭けです。
自己責任言い換えれば冒険でしょう。
書込番号:24719427
2点

>ぱぱちゃん60さん
>確認させて頂きたいのですが、実際にこのアダプタでHDMI出力ができているということでしょうか?
>VGAしか出力できない機種もあるようですので。
わたしは、このアダプタを購入していません。アダプタ販売ショップのレビューなどで信頼性をご確認ください。
一般的に、WindowsPCで使えるHDMIアダプタは、本機で使えるものと思います。
書込番号:24719524
0点

>ぱぱちゃん60さん
パソコンのUSB端子から映像信号(Display Port信号)が出ている場合は、Display Port信号をHDMI信号に変換するアダプタで、HDMI端子を持つテレビなどに表示できます。
しかし、USB端子から映像信号が出ていない場合、または映像信号が出ているか否かが不明の場合は、グラフィックカード代わりになるUSB HDMI変換アダプタを用いることで、パソコンの画面をHDMI端子を持つテレビなどに表示できます。
書込番号:24719729
1点

>キハ65さん
なるほど、仕様書にない以上自己責任ということですね。賭けとか、冒険という言葉にはそそられます。試して見たくなるところてすが、急ぐわけではないので何方が人柱に立つのを待つことにします。
書込番号:24719937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様には申し訳ありませんが
このスペックのPCでは、2画面出力ができたとしても、まともに動かないと思います、メインの画面を潰してサブ画面でやれば、なんとか動くかもしれませんが、Windows updateで固まる(固まったようになって動かせない)要なPCです、2画面は諦めて、我慢して使うか、もうちょっと性能の良いPCにされる方がいいと思います。
書込番号:24719952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>papic0さん
実際にお使いになっている訳ではないんてすね。
対応解像度や相性の問題もありそうですし、Lenovoの周辺アクセサリで摘要可能か聞いてみようと思います
書込番号:24719981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぱぱちゃん60さん
レノボ製品では、
Lenovo USB Type-C - HDMI アダプター(HDMI2.0-B規格)
https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/cables-and-adapters/adapters/CABLE-BO-USB-C-to-HDMI-2-0b/p/4X90R61022
があります。購入する場合は、本機で使えるかどうかメーカー相談窓口に問い合わせてください。
書込番号:24720074
1点

>papic0さん
有難うございます。
Lonovoのサポートに問い合わせたところ、ご紹介頂いたアダプターはD330の動作検証が出来ていないそうです。
冒険はやめてMiracast等別の方法を考えたいと思います。
※D330の量販店モデルのカタログを見ていたところ、オプションでVGAアダプタが記載されていました。同じD330でも外部出力出来る機種あるみたいですね。
https://www.lenovojp.com/business/product/tablet/pdf/ideapad_d330.pdf
書込番号:24721794
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

IdeaPad D330 Celeron N4020・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型HD液晶 マルチタッチ対応搭載 オフィス付き 82H0001XJP
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年11月18日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





