NIKKOR Z 28mm f/2.8
- フルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の小型・軽量単焦点レンズ。「ニコン Z マウント」採用の「NIKKOR Z」シリーズ。
- 全長約43mm、質量約155gを実現し、すぐれた携行性を備えている。気軽に持ち歩ける明るい単焦点レンズとして、日々のスナップ撮影で活躍。
- 焦点距離28mmの広角を活かしたスナップ撮影のほか、最短撮影距離0.19mでの近距離撮影も可能。



レンズ > ニコン > NIKKOR Z 28mm f/2.8
Zノーマルデザインの28mm/2.8の発売が決定しました。
手軽な撮影に活躍しそうですね。
発売日に購入いたします。
書込番号:24452047
7点

当初見送る予定でしたが、Z6で使う単焦点が欲しくなったので買おうかと思ってます。
ただ40mm f/2 とほとんど同じサイズなので、バッグに入れたらどっちかわからなくなりそうで怖い…
(基本は40mmを付けてると思いますけど)
書込番号:24452249
2点

SEかこちらか、ちょっと迷いますが購入します。Z 5に24-50mmと28mm単で。
書込番号:24452326
5点

40mmをポチりしなかったので、
28mmはポチろうと思っています。
できれば、Canon RF 16mm f2.8 STMみたいのを出してくれれば即購入するのですが…
書込番号:24452522
4点

SEの方使ってますが、DXでは文句なし、FXだとちょっと端まで行くと流石に値段なりの粗も見えるかな?という感じですが値段も値段なので十分だなと感じてます
SEの方が思ったよりコントロールリングの回転が滑らかでよかったけど無印はどうかな?
書込番号:24452612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何十年も前から機材に興味あって各メーカーの製品を見てるけど、新型出るたびにデザイン、見た目が素っ気なくなってますね。
書込番号:24453245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Zマウントレンズのデザインが一部では不評のようですが、自分はこのシンプルなデザインが好きです。
Z fc用ですが、SEではなく、ずっとこのデザインの方を待っていました。
40mmとどっちにしようかと迷っていたら、40mmの方は在庫がなくなり、入荷未定になってしまったので
28mmをZ fc用に買おうと思っています。
書込番号:24455366
6点

実物を見て触って>スワコスタさんと逆になりました。^^;
私も発表当初、購入意欲バンバンでしたが、z24-50mmとz16-50mmを買ったら Z6で使う単焦点は要らないかなと思ったのもあり、当レンズの購入を見送りました。笑
何せこの28mmも40mmも、まず質感が安っぽい。^^;
これじゃ写欲が湧かない。
写真より機材が好きな訳じゃないけど、写欲が萎える機材で写真は撮れない。
これなら、写りの良いz16-50mmでズーミングをスパッと自在に決めて撮る方が理に適ってる。(個人的感想)
また、何故かフルのz24-50mmよりDXのz16-50mmのほうが、撮った画が良くて好きなので、Z6で1000万画素に落ちてもz16-50mmを持ち出して使う事が多い。
このz28mmで、昔のAis28mmf2.8気分で撮れるかと思ったら全く違った。
そんな私が今欲しいのは、銘匠光学 TTArtisan レンズ3本セット (ニコンZマウント)です。^^;
https://store.shopping.yahoo.co.jp/stkb/c173550-z-s.html
35mm(黒)は既に持っているけど。笑
書込番号:24515192
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





